開店祝い、開業祝いの引出物
開店・開業の引出物の贈り方
新しく店をオープンさせるとき、新たに会社を立ち上げるときは、宣伝もかねてできるだけ多くの方に知っていただくことが必要です。開店・開業を知らせたい方々や、開店・開業にご尽力いただいた工事関係者などを招いて披露パーティーを催すのも一つの方法です。来ていただいた方々へは、記念品をお渡しします。
開店・開業の記念品には店名、社名、住所、電話番号などを入れると、覚えていただきやすいものです。ただし、あまり大きすぎず、控えめにスマートに入れるとよいでしょう。いただいた方の立場になって配慮することが、名入れのポイントです。
一般的には、ボールペンやブックマーカー、タオルなどが好適品です。飲食関係の場合は、マグカップ、グラス、コースターなどもよいでしょう。
お祝いをいただいた場合のお返しは、身内や親しい方へは「開店内祝」「開業内祝」「内祝」、仕事関係などの対外的な方へは「御礼」の表書きにするとよいでしょう。
開店・開業の引出物
-
〈 のし紙 〉
- ●紅白もろわな結びののし紙
-
〈 表書きの種類 〉
- ●開店記念
- ●開業記念
- ●御礼
※○○○○には店名などを入れる
開店祝い、開業祝いを贈られる方は、ぜひ下記をご参考になさってください。
新会社を設立した時の
引出物(記念品)
新会社を設立した場合は、紅白もろわな結びで「設立記念」「新会社設立記念」と表書きして、その下に社名を入れるとよいでしょう。
新会社設立の
引出物(記念品)
-
〈 のし紙 〉
- ●紅白もろわな結びののし紙
-
〈 表書きの種類 〉
- ●設立記念
- ●新会社設立記念
お祝い・お返しを贈る
- ※記載されている内容は、地域・時代・慣習・商品によって異なる場合があります。
- ※かけ紙の表書きは代表的なものを記載しています。