初登場や新作も続々!

北海道展
「北海道展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。
PART1 2025年1月8日(水)〜1月13日(月・祝)
[最終日午後6時終了]
PART2 2025年1月15日(水)〜1月20日(月)
[最終日午後6時終了]
※1月14日(火)は会場準備のため終日閉場いたします。
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
イートインラストオーダーは各日終了30分前
エムアイカード特典
こちらのマークの表示商品は、エムアイカード プラス会員さま向けの特典をご用意しております。詳しくは係員までおたずねください。

北海道・十勝産のしっかりとした味わいのブラウンマッシュルームをふんだんに使ったクリーム生地で、繊維が太く食べ応えたっぷりのたらば蟹を包みこんだ日本橋三越本店限定品です。
PART1PART2エムアイカード特典
<札幌市/じゃがいもHOUSE>
道産たらば蟹とマッシュルームのクリームコロッケ
各日100点限り 692円(1個)

流通している羊肉のうち国産羊はわずか1%以下という希少な国産羊肉が日本橋三越本店に初登場。北海道の名峰「羊蹄山」の麓の留寿都の農場で育てたラムとマトンの間のホゲットは、クセが少なくしっかりとした旨味が特徴です。ロース、バラの他にヒレ、肩ロース、モモ、肩もご用意しております。
PART1PART2エムアイカード特典
<札幌市/大金ハム>
左:ルスツ羊 ロース焼肉用 各日30点限り 2,480円(100g)
右:ルスツ羊 バラ焼肉用 各日30点限り 2,280円(100g)

焼いてもよし、蒸してもよし、お鍋でもよし。活〆ならではの甘味や旨味を感じられるたらばがにの大サイズをご用意。
PART1PART2
<札幌市/海光>
生たらばがに脚 1,620円(100gあたり)

冬しか獲れない新鮮な鱈の白子を、少量の塩と澱粉で練りあげた北海道の漁師町に伝わる珍味。魚のすり身を使わずに仕上げたプリプリの食感を、お刺身や鍋、バター焼き、グラタンなどさまざまな料理でお楽しみください。
PART1PART2
<利尻富士町/北洋食産>
生たちかま 1,620円(3個入)

上品な脂がのった紅鮭を一枚一枚丁寧に切って塩、野菜、ご飯とともに糀を加えて幾重にも重ねて仕込んだひと品。コクのある濃厚な味わいを楽しめる、寒さが生んだ北国の定番です。
PART1
<札幌市/佐藤水産>
紅鮭飯寿司 40点限り 1,944円(150g)

オホーツク海のほたてを贅沢に包んだ「まるごとほたて」と、すり身一面にふんだんにコーンをまぶした揚げかまぼこの「もろこしだらけ」。お酒のおつまみにもぴったりです。
PART2エムアイカード特典
<紋別市/出塚水産>
左:もろこしだらけ 各日100点限り 350円(1個)
右:まるごとほたて 各日100点限り 510円(1個)

北海道最西端にあるせたな町で、冬のミルクで作られた濃厚なカマンベール。さまざまなコンテストで受賞歴のある入手困難なチーズをぜひこの機会に。
PART1エムアイカード特典
<セレクトショップ/フロマージュ・ドール>
瀬棚-SETANA(CHEESEDAM) 80点限り 2,560円(250g)

自家製カマンベールチーズを十勝製の田楽みそに漬け込んだ濃厚な味わい。日本酒や焼酎のおつまみに。
炊き立てご飯にのせたり、なすなどの野菜に塗って焼いたり、お料理のアレンジにも◎。
PART2
<中札内村/十勝野フロマージュ>
田楽みそ漬けカマンベール 1,404円(130g)

北海道白老町で水揚げされたやなぎだこと毛ツブがごろごろ入ったひと品。自然解凍するだけで手軽にアヒージョを楽しめます。
PART2エムアイカード特典
<白老町/BLUE SALMON>
たこつぶ アヒージョ風 150点限り 1,200円(100g)

北海道産(戸井・松前)の本鮪に、蒸しあわび、ぼたんえびなどをのせた、新春らしい豪華な海鮮弁当です。
PART1PART2
<小樽市/おたる蝦夷屋>
海皇弁当 各日30点限り 3,780円(1折)

バター醬油で香ばしく焼きあげた噴火湾産のホタテをまるごと3個挟んだ、大葉の香りが引き立つ上品な味わいのご飯サンドです。
PART1
<札幌市/エッセンサッポロ>
まるごとホタテのバター醬油ご飯サンド 1,080円(1個)

札幌の知る人ぞ知るいなり寿司専門店から定番の「白ゴマいなり」や、人気の「数の子いなり」などバラエティー豊かにご紹介。ひとつひとつ個包装され手土産や差し入れにもおすすめです。
PART1
<札幌市/いなり寿司専門店 備sonau>
左:数の子いなり 551円(1個)
右:白ゴマいなり 346円(1個)

十勝産の豚肉の香ばしい網焼きとトロトロに煮込んだ角煮をのせ、さらにハンバーグ、ウィンナーも盛り込んだボリューム満点なお弁当です。
PART1エムアイカード特典
<帯広市/豚丼こうふく>
網焼き十勝豚・ハンバーグ・トロトロ角煮・道産貝柱の
てんこ盛り豚丼
各日50点限り 2,700円(1折)

サーロインステーキ、すき焼き、ステーキ寿司を一度に楽しめる、白老牛づくしの贅沢なお弁当です。
PART1
<白老町/和牛王国ウエムラ牧場>
白老牛サーロインステーキ入極み三昧膳 各日30点限り
4,536円(1折)

味わい深い赤身肉と甘味のある脂、後味がさっぱりとしているブランド牛「はこだて大沼黒牛」をお楽しみください。
PART2
<函館市/やきにくれすとらん沙蘭>
道産牛・はこだて大沼黒牛・ホタテのステーキ弁当
各日50点限り 2,646円(1折)

日本海沿岸部を走る国道231号線はニシン漁で栄えた海をつなぐ道。数の子の独特の歯ごたえと〆ニシンの豊かな味わいを堪能できる、ニシン漁の伝統が残る港町ならではの親子押し寿司です。
PART2
<石狩市/石狩二三一>
北海道産ニシンと数の子の親子押し寿司 1,301円(6切)

希少な北海シマエビを大胆にのせたピザを数量限定でご用意しました。
PART1PART2
<旭川市/HOKKAIDO PIZZA giocoso>
北海シマエビのピザ 各日10点限り 4,981円(1枚)

北海道産小麦のバンズ、自家製のセロリのタルタル、大きなサーモンフライをサンドしたボリューム満点バーガー。北海道産男爵芋のフライドポテトはお好みのソースが選べます。
PART2エムアイカード特典
<美唄市/asombroso!>
サーモンタルタルバーガーとハンドカットフライズのコンボ
1,728円(1セット)

あふれるくらいにコーンを入れた<ブーランジェリーコロン>自慢のコーンパンを焼きたてでご提供。北海道のチーズ工房から厳選したチーズを使った、とろりと香ばしい「北海道贅沢チーズ」は、日本橋三越本店限定品です。
PART1
<札幌市/ブーランジェリーコロン>
koboreコーンパン〜塩バター〜 451円(1個)
koboreコーンパン〜北海道贅沢チーズ〜 481円(1個)

現職のパン職人と未来の料理人を目指す三笠高等学校の生徒さんが共同開発したパン。インカのめざめ、ノーザンルビー、シャドークイーンの3種のじゃがいもとモッツァレラチーズをのせアンチョビソースで味付けしました。
PART2
<岩見沢市/ベーカリーカンスケ>
カラフルポテトのモッツァレラ 各日50点限り 432円(1個)


北海道産のアカシアはちみつに北海道伊達市大滝産アロニアベリーの果汁を独自の製法でブレンド。爽やかでフルーティーな味わいは、そのままでもアイスやヨーグルトにかけるのもおすすめです。「北のハイグレード食品2024」受賞。
PART2
<札幌市/Aivalley MIYANOMORI(アイバレー宮の森)>
赤いはちみつ 350点限り 1,301円(48g)

味わい深い純ココアを使ったチョコレートミルクジャムと、甘夏マーマレードとチョコレートリキュールを加えたオレンジチョコミルクジャム。パンやクラカーに塗ったり、ホットミルクに混ぜてお楽しみください。
PART2
<釧路市/はまぴりか>
チョコレートミルクジャム 1,080円(100g)
オレンジチョコミルクジャム 1,080円(100g)

北海道の新鮮なミルクや卵を使った特製カスタードクリームを包んだ「梅屋名物シュークリーム」は、とろけるような舌触りが魅力。エクレアは中に特製カスタードクリーム、上に北海道産生乳の生クリームをのせた贅沢なひと品です。
PART1PART2
<旭川市/UMEYA>
左:梅屋名物シュークリーム 216円(1個)
右:梅屋エクレア 378円(1個) ※エクレアはPART2のみの出品です。

毎年2月の流氷到来の日にだけ本店で提供している、天然色素スピルナブルーを使用した特別なフレーバー『流氷』を日本橋三越本店でいち早くご紹介。イタリア・ブロンテ産のピスタチオを自家焙煎した人気のピスタチオとともにどうぞ。
PART1イートイン
<網走市/Rimo>
流氷とピスタチオのジェラート ダブル 651円(1個)

北海道産小麦と発酵バターを贅沢に使用した、外はさっくり、中はしっとり濃厚なフィナンシェ。ひとくち頬張ればバターの豊かな風味が口いっぱいに広がります。
PART1
<札幌市/お菓子のドルチェヴィータ>
ピコリータ 1,101円(6個入/1箱)
●焼きたてピコリータ 501円(3個)から
※こちらの商品は会場にて実演でご用意いたします。

キャラメリゼしたパリパリの食感のパイ生地の中には、自社農園で採れた新鮮な平飼い卵を使った自慢のカスタードクリームがたっぷり。
PART1エムアイカード特典
<札幌市/コッコテラス>
ブリュレカスタードパイ 各日150点限り 432円(1個)

北海道製カマンベールの程よい塩味がきいたチーズクリームがとろける「とろまーじゅ」と、濃厚なチーズケーキに大きめにカットした余市町のりんごがたっぷりな「余市」。
PART1
<札幌市/どるちぇどさんちょ>
とろまーじゅ 346円(1個)
余市 540円(1個)

北海道産小麦「きたほなみ」を使った、バター香るサクサク食感のクロワッサンと自家製いちごジャムがマッチする、見た目も可愛らしいひと品です。
PART1
<札幌市/Sunaoないちご>
いちごジャムクロワッサン 391円(1個)

よもぎがふわりと香る、味わい豊かなお饅頭。<北菓楼>の和菓子の中でも人気が高く、クセになるおいしさです。
PART1
<砂川市/北菓楼>
夢開拓草饅頭 1,426円(6個)

北海道別海町指定酪農家の生乳を100%使用した発酵バターを配合したラングドシャに、口どけのよいチョコレートをサンド。
PART1
<別海町/バターの女王>
バターの女王 ラングドシャ4個入 1,167円(4個)

北海道産りんご、小麦、バターを使用。サックサクの食感のオリジナルパイでりんごを包んだ自慢のアップルパイです。
PART2エムアイカード特典
<札幌市/三角山アップルパイ専門店>
三角山アップルパイ 540円(1個)

お店で人気のショコラフランボワーズケーキを、北海道製そば粉と生乳、フランス製発酵バターで焼きあげた“香ばしい”ガレット生地で包み、パフェのようなスイーツガレットに仕上げました。
PART2イートイン
<札幌市/ププリエ>
ガレットマンジャリフランボワーズ 2,691円(1人前)

香ばしい薄皮で美瑛町のしゅまり小豆の餡を包んだ“白石あんぱん”をアレンジした、日本橋三越本店限定商品。生クリームとミルクくず餅をサンドし、甘酸っぱい北海道産ハスカップソースをアクセントに添えた新しいおいしさです。
PART2
<札幌市/スイートオーケストラ>
白石あんぱんプレミアム~純生クリームきな粉もちハスカップ添え~ 756円(1個)

山中牧場の牛乳で仕上げたミルクソフトと、札幌で約50年続く珈琲専門店が焙煎したコーヒー豆を使ったカフェオレソフトのミックス。ミルキーな口どけに香ばしいコーヒーの香りがふわり。
PART2イートイン
<札幌市/ミルクハウス>
焙煎ミックスカフェオレもこもこジャンボソフトクリーム
698円(1個)

ワイン造りのために仁木町に移住した夫婦がブドウの栽培から醸造までをおこない、2022年日本ワイナリーアワードで4つ星を獲得した実力派ドメーヌ。生産本数が少なく、ほぼ北海道内でしか出回っていないワインをご紹介します。
PART1
<仁木町/ドメーヌ・ブレス>
左から:MIYABI 雅 2022 8,800円(赤/750ml)
MUSUBI 2023 8,800円(白/750ml)
MUSUBI ~十二単~ 2023 9,900円(白/750ml)
Your Story~Private Reserve~2023 8,074円(赤/750ml)
Ito~糸~2023 11,550円(赤/750ml)