いけばなの根源 池坊展

2025年5月21日水)~5月26日(月)
一次展21日(水)・22日(木)、二次展23日(金)・24日(土)、三次展25日(日)・26日(月)
午前10時~午後7時 [最終日は午後6時30分まで]
【ご入場は、各日終了30分前まで】

日本橋三越本店 本館7階 催物会場

入場料:1,000円[高校生以下無料・税込]

※エムアイカード プラス、エムアイ友の会カード、三越伊勢丹ホールディングス株主様ご優待カード、
障害者手帳、運転経歴証明書のご提示で、ご本人さま、ご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。
※学生の方はご入場の際に学生証、または生徒手帳をご提示ください。
※再入場はできません。

主催:一般財団法人 池坊華道会
後援:朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社、産経新聞社、東京新聞

撮影&SNS OK

今回の池坊展は「花 いのち みらい」をテーマに、
池坊いけばなの根底にある
生成発展する“いのち”の美しさと向き合い、
“みらい”への希望を花に託して作品に表現します。

本館7階 催物会場情報

華道家元四十五世 池坊専永、次期家元 池坊専好、青年部代表 池坊専宗の大作展示をはじめ、
初夏の花材を用いた延べ約400作もの彩り豊かな作品を展示いたします。

見どころ①『いのち輝く池坊のいけばな』

我々は植物の”いのち”に対し、どのように向き合ってきたか。
池坊の命の哲学を表す言葉、解き明かす言葉を添えた作品を展示します。

見どころ②『「大阪・関西万博」再現コーナー』

2025年4月13日(日)~4月20日(日)に万博会場で開催した「いけばなの根源 池坊展」の展示内容を再現したコーナーを展開します。

[イベント]ミニいけばなワークショップ

[イベント]ミニいけばなワークショップ

気軽にいけばなを体験してみませんか。
華道家元池坊の講師と一緒に制作したいけばなはお持ち帰りいただけます。
■5月22日(木)午後2時~、午後5時30分~
■5月24日(土)・25日(日)各日午前11時~、午後2時~
■本館7階 催物会場
■各回16名さま限り
■参加費:お一人さま2,400円 ※会場にて承ります。

※ミニいけばなをいけた後、器ごとお持ち帰りいただけます。
※中学生以下の方は保護者の方とご参加ください。参加費はそれぞれ頂戴いたします。

■本館1階 ライオン口装花

5月21日(水)~5月26日(月)
制作者:華道家元池坊 池坊中央研修学院 研究員 陸丹

<特別食堂 日本橋>
池坊展の
特別限定料理のご紹介

池坊御膳

「いけばなの根源 池坊展」の開催にあわせて、特別限定料理「池坊御膳」をご用意いたしました。
お料理全体に「いけばな」をイメージした、目でもお楽しみいただけるこの期間中だけの特別な御膳です。

池坊御膳

池坊御膳<各日20食限り>6,050円

■本館7階 特別食堂 日本橋
■販売期間:5月21日(水)〜5月26日(月)

献立:

  • ・松花堂(国産牛ポン酢おろし、ホッキ貝マヨネーズ和え、鮑貝焼エリンギバター焼、鮎魚女唐揚げ、南蛮野菜、鯛花造り、人参蝶々、合鴨ロース長葱胡麻油和え、鰈蕗味噌焼、八幡巻、花蓮根、里芋饅頭、花人参、穴子、蓮胡麻豆腐、あやめ麩、蟹)
  • ・三色軍艦おにぎり(鯛そぼろ、いくら、ツナコーン)玉子焼、明太子、お新香
  • ・天婦羅(海老、鱚、季節の野菜)
  • ・吸物(海老葛打ち、じゅんさい、素麺)
  • ・甘味(杏仁みかん寄せ、最中あんこ、チーズ花絞り、煮梅)

お花をモチーフにした
スイーツのご紹介

「いけばなの根源 池坊展」会期中、今年のテーマ「花 いのち みらい」をイメージして作った日本橋三越本店限定の上生菓子の販売や、三越伊勢丹アプリのクーポンで特定商品をお買いあげのお客さまにプレゼントサービスを実施します。

菓遊庵<本まつばや>

<本まつばや>

「いけばなの根源 池坊展」のテーマ ”花 いのち みらい”をイメージして作った日本橋三越本店限定品です。

季節の上生菓子 凛 486円
■本館地下1階 菓遊庵

<ヨックモック>

<ヨックモック>

三越伊勢丹アプリのクーポンサービス!
フルール・フルール 宇治抹茶(※アソルティも含む)をお買いあげの先着100名さまにシガール3本をプレゼントいたします。

ヨックモック自慢のラングドシャーで、ブランドシンボルであるハナミズキを表現したクッキー。日本橋三越本店限定で宇治抹茶「おくみどり」を用いた爽やかな抹茶フレーバーです。

フルール・フルール 宇治抹茶
(20枚入)1,944円
■本館地下1階 洋菓子

<資生堂パーラー>

<資生堂パーラー>

三越伊勢丹アプリのクーポンサービス!
花椿ビスケットをお買いあげの先着50名さまにカスタードプリン1個をプレゼントいたします。

昭和初期から誇りを持ってつくり続けてきた、資生堂パーラーを代表するお菓子。素朴で優しいおいしさが、幅広い年代のお客さまに愛されています。
ビスケット一枚一枚に資生堂の商標である花椿模様が刻印されています。

花椿ビスケット(24枚入)2,160円
■本館地下1階 洋菓子

池坊御膳

a<菓匠花見>

モクレン科のモクレン属。木の姿が大きく堂々としていることからこの名前がつきました。雪平製の黄身餡です。

泰山木 486円
■本館地下1階 和菓子

b<小布施堂>

新緑や菜の花をイメージした生栗菓子。抹茶羊羹に栗あんを忍ばせた浮島です。

季節の上生菓子 緑菜花 432円
■本館地下1階 和菓子

c<俵屋吉富>

菖蒲の花や木々の新緑の様を鮮やかな錦玉羹と道明寺羹を三色に重ね表現しました。

薫風のみち 1,296円
■本館地下1階 菓遊庵

d<ホテルズプログレス>

インディゴブルーのグラデーションが目を引く華やかな花びら型のチョコレート。
合成着色料を使わず天然素材から生まれた美しい色味の花びらは、6種類のフレーバーで味・食感の違いを楽しめます。

インディゴペタル(120g)4,851円
■本館地下1階 洋菓子

※数量には限りがある商品もございますので、品切れの際にはご容赦ください。

■写真撮影について

  • ・展示作品の撮影(携帯電話・スマートフォン含む)につきましては、個人的かつ非営利的な利用目的に限り、撮影いただけます。
  • ・複製、配布および商業使用を目的とする撮影はご遠慮ください。
  • ・撮影はご自身で行っていただくようお願い申しあげます。
  • ・撮影の際は展示台より手前でお撮りください。展示品や展示ケース等を汚損する恐れがある接写等の行為はご遠慮ください。
  • ・撮影禁止マークが表示されている作品の撮影はご遠慮ください。
  • ・フラッシュでの撮影や三脚(一脚・脚立などを含む)、自撮り棒などの機材を用いた撮影はご遠慮ください。
  • ・会場内での動画撮影はご遠慮ください。
  • ・長時間の撮影、割り込み、連写や特殊なシャッター音などを伴う撮影はご遠慮ください。
  • ・他のお客さまや対象作品以外の作品が写り込まないようご注意ください。
  • ・作品の安全と他のお客さまの妨げにならないように注意して撮影されるようご協力ください。
  • ・混雑状況等により、撮影をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

■撮影された写真のSNS等での利用について

  • ・営利目的にはご利用になれません。
  • ・作品写真に変更、加工などを加えることはできません。
  • ・クレジット(出瓶者名)の表示をお願いいたします。
  • ・撮影された写真に他のお客さまが写っている場合、その公表にあたっては写り込んだ方の肖像権に触れる可能性がございますので、ご注意ください。
  • ・ご使用の際はご利用者さまの責任においてお願いいたします。主催者、会場では一切の責任を負いません。

※会場内混雑の場合は入場制限などお待ちいただく場合がございます。
※展示品にはお手を触れないようお願いいたします。
※会場内での携帯電話の通話はご遠慮ください。
※ご入場は閉場30分前まで。
※再入場はできません。
※価格はすべて税込です。
※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ先/
日本橋三越本店 TEL.03-3241-3311(大代表)