第80回 春の院展

日本橋三越本店「第80回 春の院展」は
終了いたしました。

2025年3月26日水)4月7日月)

午前10時〜午後7時 [最終日午後5時終了]

※ご入場は各日終了30分前まで
※当日に限り再入場可能

日本橋三越本店 本館7階 催物会場

入場料:一般500円/大学・高校生300円
中学生以下無料・税込]

※エムアイカード プラス、エムアイ友の会カード、三越伊勢丹ホールディングス株主様ご優待カード、障害者手帳、運転経歴証明書のご提示で、
ご本人さま、ご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。
※学生の方はご入場の際に学生証、または生徒手帳をご提示ください。

主催:公益財団法人 日本美術院
東京展会場運営:
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
※三越伊勢丹グループはサステナビリティ活動の一環として「春の院展」を開催し、芸術振興に取り組んでいます。
三越伊勢丹ホールディングスのサステナビリティレポート活動についてはこちら

昭和20年から開催されている恒例の「春の院展」も本年で80回を迎えます。
現代日本画の力作が並ぶ本展は、常に新しい流れを皆さまにご覧いただいており、
同人の先生方の作品と厳しい審査を経て選ばれた入選作300余点を
一堂に展覧いたします。会場中央には、初入選の作家コーナーを設け、
未来へ羽ばたく新しい作家を応援してまいります。
また今回は80回を記念して、三越伊勢丹ホールディングス所蔵の院展縁の作家の作品を特別展示いたします。
常に日本画壇をリードし続ける、日本美術院の巨匠から新鋭画家まで
意欲溢れる最新作をこの機会にぜひお楽しみください。

第80回 春の院展 会場マップ・
出品作品一覧

第80回 春の院展 同人解説文

受賞作品

日本美術院春季展賞(郁夫賞)

柏谷明美

冬の花火》

日本美術院春季展賞

守みどり

つのかくし》

外務大臣賞 奨励賞

大橋智

見上げる》

第80回 特別展示

東京展会場では、「春の院展」の開催80回を記念して、三越伊勢丹ホールディングス所蔵の院展縁の作家 横山大観、片岡球子、平山郁夫の作品を展示いたします。

作品紹介

  • 横山大観 「霊峰不二」

    横山大観
    《霊峰不二》

  • 横山大観 「海暾」

    横山大観
    《海暾》

  • 片岡球子 「夏の赤富士」

    片岡球子
    《夏の赤富士》

  • 片岡球子 「松竹梅の富士」

    片岡球子
    《松竹梅の富士》

  • 平山郁夫 「法隆寺夜桜」

    平山郁夫
    《法隆寺夜桜》

  • 平山郁夫「伊勢神宮の朝」

    平山郁夫
    《伊勢神宮の朝》

ギャラリートーク&サイン会

■3月26日(水)・30日(日)・4月3日(木)

ギャラリートーク

■各日1回 午後2時から(約30分)
■春の院展 第1会場

■3月26日(水)

宮北千織氏

宮北千織氏

■3月30日(日)

大野逸男氏

大野逸男氏

■4月3日(木)

村上裕二氏

村上裕二氏

※ギャラリートークのご参加には入場チケットが必要となります。
※椅子のご用意はございません。
※ギャラリートーク開催中は、開催スペースに展示されている作品の一部がご覧いただけない場合がございます。

サイン会

ギャラリートーク終了後、第3会場出口付近にてその当日の作家によるサイン会を開催いたします。
※各日午前10時より「第80回 春の院展」全作品集をお買いあげいただいた方、先着100名さまに整理券を配布いたします。
※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。

関連販売

記念誌 再興110回院展記念展『画を結ぶ-院展人物史-』

「第80回 春の院展」全作品集
2,970円

同人と厳しい審査を経て選ばれた入選作のすべてを掲載した作品集です。

■販売場所 第3会場出口 正面「関連販売コーナー」

展覧会会場内の写真撮影について

個人利用にかぎり会場内で写真撮影ができます。
撮影はご自身で行ってください。

1. 以下の行為はご遠慮ください

・フラッシュ撮影や、三脚、自撮り棒など撮影機材を用いての撮影
・展示品や展示ケース等を汚損する恐れがある接写等の行為
・動画の撮影
・他の観覧者の鑑賞を妨げる行為長時間の撮影、割り込み、連写や特殊なシャッター音など)
・展示品の二次加工、改変

2. 撮影された写真に他の観覧者が写っている場合、その写真の公表にあたっては、写り込んだ方の肖像権に触れることがありますのでご注意ください。ご使用の場合は利用者の責任においてお願いします。展覧会主催者は一切の責任を負いません。

3. 複製、配布および商業使用を目的とする撮影は一切お断りいたします。混雑状況など、主催者の判断により会場内での写真撮影を中止する場合もございます。予めご了承ください。

展覧会会場のご注意とお願い

※会場内混雑の場合は入場制限などお待ちいただく場合がございます。
※展示品にはお手を触れないようお願いいたします。
※会場内での携帯電話の通話はご遠慮ください。
※ご入場は閉場30分前まで。
※チケットは1枚につき1名さま1回限り有効です。
※価格はすべて税込です。
※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ先/日本橋三越本店
TEL.03-3241-3311大代表)

三越伊勢丹のサステナビリティ
「think good」キャンペーンについて