
イタリア展 2025
後援:イタリア大使館 貿易促進部
PART1
エムアイカード プラス会員さま 特別ご招待日:
4月23日(水)
一般会期
2025年4月24日(木)~4月29日(火・祝)
[最終日午後6時終了]
PART2
エムアイカード プラス会員さま 特別ご招待日:
5月1日(木)
一般会期
2025年5月2日(金)~5月6日(火・振替休日)
[最終日午後6時終了]
エムアイカード プラス会員さま 特別ご招待日の会場へのご入場の際は、
お一人さま1枚の対象のエムアイカード プラスをご呈示ください。
※エムアイカード ベーシック会員さまは、特別ご招待日にはご入場いただけません。
エムアイカード プラス会員さま
特別ご招待日のご入場について
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
※4月30日(水)は会場準備のため終日閉場いたします。
※イートイン営業時間:各日午前10時30分から ラストオーダーは各日終了1時間前
※商品により販売期間が異なる場合がございます。詳しくは商品詳細ページをご覧ください。
※今回のイタリア展 2025につきましては、先行入場はございません。
エムアイカード特典こちらのマークの表示商品は、
エムアイカード プラス会員さま向けの特典をご用意しております。
詳しくは係員までおたずねください。
1. 家族や友人と囲むカラフルなダイニング

PART1PART2
<スプレンデ>
プレート各種 4,620円から (陶器/イタリア製)
アマルフィ海岸の陶器の街から届いたカラフルなプレート
楕円や四角、お魚型など。南イタリア アマルフィ海岸の陶器の街「ヴィエトリ・スル・マーレ」より、色鮮やかで手描きならではのぬくもりを感じるカラフルな陶器をバリエーション豊富にご紹介。

PART1PART2エムアイカード特典
<テシトゥーラ トスカーナ テレリーエ>
リネンテーブルクロス 41,800円
(麻100%/約160×230cm/イタリア製)
リネンテーブルランナー 15,400円
(麻100%/約50×170cm/イタリア製)
心躍る夢が詰まった、色鮮やかなクロスを食卓に
2025春夏コレクションからマリオ ペゴッロ氏デザインの「ペッシフローラ」コレクションが三越先行販売。野生の美しさや動物たちが、一つの幻想的なデザインとして融合されました。カラフルな色使いと繊細なデザインが相まって心躍る夢のあるデザインが魅力です。
<テシトゥーラ トスカーナ テレリーエ>の
詳細はこちら
イタリア展バイヤー紀行|トスカーナ発!上質なライフスタイルを提案する注目ブランド2選

PART2初登場実演エムアイカード特典
<マヨリカ ココッツァ>
水差し 各8,800円
(陶器/高さ約12cm・容量約650ml/日本製)
エスプレッソカップ各種 各4,950円
(陶器/カップ:口径約6cm・高さ約5.5cm・容量約70ml、
ソーサー:直径約12cm/日本製)
繊細なタッチで描く、温かみを感じる風景画が魅力
両面異なるデザインで2度楽しめるレモン柄の水差し。花瓶として使用しても植物との相性抜群。クラウディオ氏が得意とするナポリ近郊の風光明媚な景色がエスプレッソカップのサイズ感にぴったり可愛く描かれています。

■5月1日(木)~5月6日(火・振替休日)
マヨリカ焼き絵付け体験
詳細・ご予約はこちら
詳しくはこちら

PART1初登場
<ビトッシホーム>
ゴールドリムブレッドプレート 各6,600円
(磁器/直径約15.5cm/中国製)
プレイスマット 各8,800円
(綿55%・麻45%/約48×35cm/インド製)
<レ・オットマン>
イカットグラス 7,480円
(ガラス/約直径9×高さ15cm(容量200 ml)/トルコ製)
イタリアンカラーでモダンに彩るテーブルウェア
個性的なデザインがユニークなプレートや、鮮やかなカラーとチャーミングな刺繍がインパクトのあるプレイスマット、美しいグラスなど、活気に満ちた色使いで楽しいムードに。

PART1
<ボルゴ デレ トヴァーリエ>
ポーチ 各4,620円
(麻100%/約16×24.5cm(フリル含む)/イタリア製)
フリルタオル 各3,520円
(タオル地:綿100%、フリル部分:麻100%/約35×35cm(フリル含む)/イタリア製)
愛らしいフリルに気分が華やぐようなデイリー小物
ボローニャ発のホームリネンブランド。各国の文化や歴史からインスピレーションを受け、ウォッシュリネンの風合いとグレイッシュな色合いが魅力。ボリュームのあるフリルのアクセントが愛らしい、バッグインにぴったりのポーチとニュアンスのあるカラーリングのタオルなど、上質な暮らしを彩るファブリックアイテムが揃います。

PART1PART2エムアイカード特典
<フラグランス・エム>
左:ビンジー テーブルランナー 12,100円
(綿50%・ポリエステル50%/約45×140cm/イタリア製)
右:ビンジー センタークロス 14,300円
(綿80%・ポリエステル20%/約100×100cm/イタリア製)
のどかなイタリアの風景や美しい草花が彩るファブリック
色とりどりの花が咲くジャカード織のセンタークロスは、トップクロスとしてテーブルや家具などのカバーに幅広くお使いいただけるアイテム。愛らしい絵柄のテーブルランナーはリビングのアクセントに。どちらもご家庭でお洗濯いただけます。

PART2エムアイカード特典
<ブランマリクロ>
テーブルクロス Coquelicot 3点限り 22,000円
(綿100%/約150×220cm/インド製)
チェアクッションカバー Coquelicot 10点限り 5,500円
(綿100%/約40×40cm(フリルを除く)/1枚/インド製) ※中材は別売りです。
満開のポピーがお部屋の中に咲いたよう
洗練されたカラーパレットが作り出すエレガントさが魅力のトスカーナ発ブランドより届いた、ポピー柄のテーブルクロスとチェアクッションカバー。香り立つような満開の花とストライプの組み合わせが、食卓に鮮やかな彩りを添えます。
<ブランマリクロ>の詳細はこちら
イタリア展バイヤー紀行|トスカーナ発!上質なライフスタイルを提案する注目ブランド2選

PART2エムアイカード特典
<ザッフェラーノ>
上:パーレ ボウル アップルグリーン/アメシスト/ブルー/クリア/アクアマリン 各5,500円
(ソーダガラス/約径11.5×高さ6cm/中国製)
下:パーレ タンブラー ブルー/レッド/アメシスト/アクアマリン/アップルグリーン 各6,600円
(ソーダガラス/約径7×高さ11cm/320ml/中国製)
ヴェネチアで古くから伝わる伝統技法を取り入れたモダンな食器
<ザッフェラーノ>はフェデリコ デ マーヨ によって、イタリアのヴェネツィアに設立されたブランド。「テーブルに夢と感動を」という彼の哲学から、カラフルかつ実用的な独自の世界観のガラスウェアを発表し人気を博しています。パーレはヴェネチアで古くから伝わる伝統技法を取り入れつつ現代的なデザインで個性の引き立つシリーズです。食洗機使用可能。
※商品の性質上1点ずつ厚みや重さが異なります。
2. イタリアの職人技と感性を
ライフスタイルに

PART1PART2実演
<マリア・アントニエッタ・タティッキ>
陶板絵画 古木額入り「ウンブリアの風景」 1点限り 352,000円
(陶板:約20×30cm、額:約31.5×41.5×3cm/イタリア製)
時間を忘れて見入ってしまうウンブリアの雄大な眺め
ふるさとのウンブリアの自然や風景を油絵のような重厚なタッチで描く陶絵画作家マリア・アントニエッタ・タティッキ氏。古都ペルージャを取り巻く美しい田園が織りなす世界は、見る人を知らぬ間に画中に引き込んでしまう不思議な魅力にあふれ、白と金色の古木の額も、作品と見事に調和しています。

■4月23日(水)~4月27日(日)・29日(火・祝)
詳しくはこちら
<マリア・アントニエッタ・タティッキ>の
詳細はこちら
イタリア展バイヤー紀行|古都ペルージャで活躍するクリエーターたち

PART1PART2実演
<シアル・チェラーミカ>
リリエーボ陶器 壁掛け絵皿 1点限り 330,000円
(陶器/約36.5×54×6cm/イタリア製)
空間にパッと晴れやかなイタリアの風景が現れたよう
リリエーボ陶器は分厚く盛られた顔料がレリーフのような凹凸を見せるのが特徴。どこか七宝焼きに似た独特の製法によって、他の絵付け手法では得られない、深くて透明感のある色彩が生まれます。リリエーボ陶器の大絵皿はとても発色が美しく、お部屋を明るく楽しく演出してくれます。

来日実演
■5月1日(木)~5月6日(火・振替休日)
詳しくはこちら
<シアルチェラーミカ>の詳細はこちら
イタリア展バイヤー紀行|美しい色彩を生み出す瞬間に出会う旅

PART1PART2実演
<スプレンデ>
クレアツィオーニ・ルチアーノ 陶板画(ドゥオーモとヒマワリ) 1点限り 55,000円
(本体:陶器、フレーム:木製/約36.7×26cm/イタリア製)
まばゆいフィレンツェの夏を切り取ったような作品
フィレンツェのサンタ マリア デル フィオーレ大聖堂とヴェッキオ宮殿が装飾された陶板画。スプレーと筆を使用したマットな装飾が、独特な雰囲気を醸し出しています。会期中はクレアツィオーニ・ルチアーノのアートディレクターを務めるロベルト・タスタルディ氏が来日。レリーフ加工されたタイルに、美しい彩色を施す装飾技法を披露いたします。

来日色付け実演
■4月23日(水)~4月29日(火・祝)
詳しくはこちら

PART1実演
<イルパピロ バイ ピーコックペーパー>
左上:手染マーブルボールペン 各2,640円
右上:手染マーブルダイアリー 10,120円 (約20×14cm)
左下:手染マーブル封筒付きカードセット 6,820円
(カード・封筒×各10枚/カードサイズ:約10.5×16.5cm)
右中央:手染マーブルパスポートカバー 3,630円 (約13.5×10cm)
右下:手染マーブルカードケース 3,080円 (約8×11cm)
(すべてイタリア製)
職人の高い技術が生み出す伝統工芸
17世紀から受け継がれるイタリアのマーブル染の紙で作る、色とりどりのステーショナリー。植物由来の染料を使用し、職人が丁寧に一枚ずつ染色しています。会期中は<イルパピロ バイ ピーコックペーパー>2代目のステファン氏が来日し、伝統的なマーブリングの技を披露します。すべて手作業で仕上げる美しいマーブル紙で装飾された文具や小物は、一つひとつ色や柄の表情が異なります。お気に入りの色合いを見つけてください。

■4月23日(水)~4月29日(火・祝)
詳しくはこちら

PART2実演
<アデッソ>
左から
ボルトレッティ
シーリングスタンプハンドル各種 6,600円 (イタリア製)
スタンプヘッド各種 1,980円 (イタリア製)
トンマージ
マエストロガラスペン各種 各1点限り 羽:各9,900円・スクリュー:8,800円 (ガラス/イタリア製)
アデッソオリジナル シーリングワックスセット 1,650円
(イタリア製デザインペーパー使用BOX・キャンドル・ワックス溶解用スプーンS・ワックス/企画:日本、
ワックス・スプーン:中国製)
手紙をしたためたくなるクラシカルな筆記具
羽ペン型ガラスペンはムラーノ島で何世代にも渡って技術を繋いできたブランド、<トンマージ>のマエストロ(職人)が生み出す特別な一本。品質の高いヴェネツィアンガラス(ムラーノガラス)に金箔を織り混ぜて作られています。イタリア発のステーショナリーブランド<ボルトレッティ>から、人気のシーリングスタンプをご紹介。会場ではシーリングスタンプの使い方を、実演を交えてご紹介します。

PART1実演初登場
<アリサ>
a.ジュエリースタンド 大 28,600円
(全3色/天然木・銀箔/約直径18.5×高さ10cm)
b.ジュエリースタンド 小 26,400円
(全3色/天然木・銀箔/約直径18×高さ8cm)
c.ジュエリートレー 各30,800円
(全4色/天然木・銀箔/約32×20cm)
d.ジュエリートレー 36,300円
(全4色/天然木・金箔/約32×20cm)
(すべて各色1点限り、イタリア製)
古色を帯びた佇まいに惹かれるジュエリーの居場所
イタリア フィレンツェの木彫職人が製作したものに、フィレンツェで修業を積んだ伝統塗装職人の永田有佐氏が塗装と金や銀の箔を施し、エイジング加工仕上げをしたアンティークなムードが漂うジュエリースタンドとトレーをご紹介します。

PART1初登場エムアイカード特典
<サブリナ>
レンチドール 各1点限り
左:143,000円 (ユーズド品/高さ約50cm/イタリア製)
右:165,000円 (ユーズド品/高さ約52cm/イタリア製)
衣装も表情も愛らしい人気のフェルト人形
レンチドールはイタリアのトリノで20世紀初頭にエンリコスキャバーニの妻エレナにより制作されたフェルト人形。豊かな表情とカラフルな衣装を身にまとうレンチドールは、愛嬌たっぷりの独特な表情があり、子どもも大人も魅了しました。今回は「ニューレンチ」と言われる、レンチ社が1920年代ごろの資料をもとに1976~90年代に限定製作した作品をご紹介いたします。

PART2エムアイカード特典
<ラルコバレーノ>
スマートWキーケース 各22,000円
(やぎ革/約10×7.5×2.7cm/イタリア製)
スマートカードウォレット 各37,400円
(やぎ革/約11×8.8×1.5cm/イタリア製)
グッドデザインと使いやすさを両立したレザーグッズ
通常タイプの鍵はもちろん、スマートキーやカードキーなどさまざまなタイプの鍵に対応。さらに駐車券やクレジットカードをまとめて収納できるキーケース。内側には落下防止チェーンが付いています。スマートカードウォレットは<ラルコバレーノ>の中でも、世代や性別を問わず愛される人気アイテム。スリムでコンパクトなデザインながら、紙幣・カード・コインがスマートに収まり、出し入れしやすい仕様。オールレザーでありながら驚くほどコンパクトで、イタリアの高い職人技術が感じられます。

PART1
<アルティ エ メスティエーリ>
グレース ペンデュラム ウォールクロック 各22,220円
(スチール/約幅24×高さ43.5×奥行4 cm/本体:イタリア製、ムーブメント:中国製)
インパクトあるデザインでお部屋にアクセントを
愛らしいフォルムの振り子時計「グレース」は、パステルカラーの配色が空間を優しく彩ってくれるノーブルなデザイン。まん丸の大きな振り子がゆっくり揺れるアクションで、落ち着いたリラックスタイムへと誘います。

PART1
<レガーメ>
ガルーシャ コインケース 各色1点限り 各38,500円
(牛革・エイ革/約縦7.5×横7.8cm(つまみ部分除く)/日本製)
PART2エムアイカード特典
<イル・コリエレ>
BIAGIO BARILE木象嵌八角形ボックス 1点限り 19,800円
(天然木/約14.5×14.5×5cm/イタリア製)
確かな技が息づく職人の手仕事
縫製せずに木型で成型するフィレンツェの伝統技法を用いた、ハンドメイドのコインケース。“海の宝石”と呼ばれるガルーシャ(エイの革)を使用した<レガーメ>のオリジナルです。1匹のエイから1カ所しか取れない“スターマーク” と呼ばれる背骨にあたる部分を中央に配置した一点ものです。<イル・コリエレ>からは親子三代に渡る木象嵌細工職人が昔ながらの技法と現代風にアレンジした色彩をミックスして作るモダンなボックスをご紹介します。

PART1エムアイカード特典
<小池佳寿美>
ポンテヴェキオ物語 5点限り 220,000円
(ジクレ版画/イメージサイズ:25×70cm、額サイズ:約49×94cm/日本製)
フィレンツェを象徴する歴史的建造物を版画に
竹ペンと墨による印象的な黒い縁取りと、アクリル絵の具による微妙で品格ある色彩で描く小池佳寿美氏の「ポンテヴェキオ物語」をご紹介。中世のたたずまいが美しいフィレンツェのアルノ川にかかるイタリア最古の橋で、橋の両側には2階建ての建物が並び数多くの宝石店が軒を連ねます。2階部分は「ヴァザーリの回廊」。小池氏が隣の橋から眺めた素晴らしい風景が、臨場感を持って再現されています。

PART2エムアイカード特典
<セント オブ ザ ワン>ディフューザー
左:ディフューザー「TOKYO」
右:ディフューザー「THE NOIR」
各13,970円
(ガラス・フレグランスオイル/200mL/イタリア製、リードスティック(ファイバー素材):中国製×8本付)
お気に入りの部屋にイタリアの香りを
スティックを挿して使う置き型タイプのルームフレグランス。大都会の風をイメージしたフローラル&グリーンにベルガモット、ほのかにジャスミンやスズランが香る「TOKYO」と、紅茶の缶を開けた時に思わず吸い込みたくなるような上質の香りをマスターパフューマーが繊細に再現した「THE NOIR」をはじめ、エッセンシャルオイルを蒸留するという長く受け継がれている手法で創作した香りが豊富に揃います。
3. オシャレして、
初夏のメルカートに
お出かけしよう!

PART1
<デリーア1790>
デザインネックレス 1点限り 330,000円
(K18PG・トパーズ/ネックレス長さ:約40cm/セッティング:イタリア製)
デザインリング 各1限り
左:275,000円 (K18PG・アメシスト・トパーズ/セッティング:イタリア製)
右:275,000円 (K18PG・アメシスト/セッティング:イタリア製)
カラーストーンの輝きが身につける人を際立たせるジュエリー
デリーア社は、イタリアのトッレ・デル・グレコで230年以上の歴史を誇るジュエリーブランドです。一点もののジュエリーを多く手掛けており、熟練職人による手作業で作られた作品は伝統と革新が調和したデザインが特徴です。今回はイタリアで若い世代に人気の半貴石を使ったデザインのアクセサリーをバリエーション豊富にご用意。繊細さとボリューム感のバランスが見事なアイテムが揃います。

■4月23日(水)~4月29日(火・祝)
詳しくはこちら

PART1PART2
<ウニクスジュエリー>
左:マグノリアリング 2点限り 198,000円
(K18WG・K18YG・ダイヤモンド:0.045ct/サイズ:14号/リング本体:イタリア製)
右:オルキデアリング 2点限り 220,000円
(K18WG・K18YG・ダイヤモンド:0.075ct/サイズ:14号/リング本体:イタリア製)
※サイズオーダーも承ります。
繊細な手彫り模様とメレダイヤが調和するバイカラーリング
イタリアにて洋彫りのマエストロに師事し技術を深めた、彫金アーティスト吉野基代氏によるジュエリーブランド。フィレンツェにアトリエを構え、自然をモチーフにしたシリーズを多数発表しています。伝統的なフィレンツェの彫金スタイルを守りながらも、若々しいモダンな雰囲気が特徴。優美で繊細な細工はすべて手作業によるものです。

PART1PART2エムアイカード特典
左:<デッラルーナ>
ヴェネツィアンガラスロングネックレス(ハミングバードファンタジー) 2点限り 46,200円
(ガラス/長さ:約80cm+5cm/イタリア製)
右:<ユキ―ナ江袋>
ヴェネツィアンガラスネックレスVivace(ヴィバーチェ) 色込み6点限り 各74,800円
(ガラス/長さ:約46cm/イタリア製)
造形も色使いも遊び心あふれるガラスのネックレス
ヴェネツィアのガラス職人が作るロングネックレスは、幸運の鳥・ハミングバードや花々をモチーフに、幻想的な世界をイメージしたデザイン。イタリア語で「活発」を意味するネックレス「Vivace(ヴィバーチェ)」は、ムラーノガラスならではのカラフルでポップなガラスビーズを組み合わせたネックレス。赤、イエローの他、グリーン、ブルー、ピンク、水色のカラーバリエーションがございます。

PART1
<サツルノ>
猫リング 各色各サイズ3点限り 各38,500円
(ブラウン・グレー・ブラック/SV(エナメル彩色仕上げ)/
Mサイズ(11〜12号相当)・Lサイズ(13〜15号相当)/イタリア製)
PART2
<アルトリモンディ>
エナメルリング 各17,600円
(SV(金メッキ・エナメル加工)/12〜15号(サイズ調整可能)/イタリア製)
目に入るたびに愛でたくなるリング
「猫好き必見!指先で感じる愛らしさ。」イタリア発<サツルノ>の猫リングは、まるで指に抱きつくようなユニークなデザインと、存在感たっぷりのボリュームで、見る人の視線を独り占めしそう。発色のきれいなエナメルで色付けされた<アルトリモンディ>のリングも、フィレンツェの工房から到着。異なる素材が調和して手元にモダンなアクセントをプラスします。

PART2
上:<マリーナ&スザンナ セント>
Vetrosa(ヴェトローザ) ネックレス 2点限り 27,500円
(本体:ガラス・シリコン、ワイヤー:ステンレス/全長約50cm/イタリア製)
下:<ミラミラン>
レジンイヤリング・ピアス 各1点限り 15,400円
(レジン/約4×7.5cm/イタリア製)
いつもの装いにひとさじの個性をくれるアクセサリー
<マリーナ&スザンナ セント>のロングセラーシリーズ「Vetorosa」は、品の良いグレーのガラスビーズとトップにあしらった模様の入ったパーツが大人の雰囲気を演出。一年中活躍する個性あるアイテムです。<ミラミラン>はミラノを中心に探し集めたデザイナーズジュエリーを、今を生きる女性たちに届けるブランド。79歳の熟練マエストロが手掛けたレジンイヤリングをはじめ、個性あふれるアクセサリーがバリエーション豊富に並びます。

PART1
左:<アムレート>
デザインネックレス 5点限り 165,000円
(K18WG・キュービックジルコニア(人工石)/長さ:約60cm/イタリア製)
PART1PART2
右:<アークヴェラ>
珊瑚デザイン・ネックレス 3点限り 165,000円
(珊瑚・トパーズ・アイオライト・ヘマタイト・ラピスラズリ・アメシスト・アパタイト・サファイア・
スピネル・オニキス(ブラック・カルセドニー)/長さ:約65cm/組立:日本)
艶感ある煌めきと彩りを首元に
まるで水がしたたるようなきらめきを放つ繊細な細工のホワイトゴールドとキュービックジルコニアが美しい、<アムレート>の気品あるネックレスと、美しい珊瑚にさまざまな天然石を組み合わせてデザインした<アークヴェラ>のネックレスをご紹介。

PART1
<銀座アンティークアイ>
エナメルブローチ 1点限り 594,000円
(エナメル・パール・K18(ユーズド品)/直径約3.1cm/イタリア製)
天使が微笑むお守りのようなアクセサリー
あまたの天使の中でも高い地位にある熾天使セラフィムをモチーフとしたエナメルのブローチ。針の受けにバチカンの刻印があります。