日本橋三越大九州展の食と酒の画像

2023年3月「大九州展」は終了いたしました。
次回をお楽しみに。

九州の「酒」

九州の豊かな農産物を原料にした芋や麦、米などの焼酎をはじめ、
焼酎のカクテルや注目の九州ワインなど、多彩に取り揃えました。

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳未満の方、お車、オートバイ等を運転される方の会場での飲酒はご遠慮いただいております。

※3月8日(水)〜3月13日(月)に出店予定の<パンシリオ>は、諸般の事情により出店中止となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。(2023年2月28日(火)追記修正)

スペシャリストが語る
BARカウンター×3社

3人のスペシャリストと酒談義をお愉しみいただける
BARカウンターを設置。
焼酎を使ったカクテルや、鹿児島ならではの
クラフトビールや酒の肴をご紹介します。

FOLKLORE×九州蔵元コラボ
《日本橋三越初登場》


                南雲主于三氏

南雲主于三氏

BARをはじめ店舗経営、酒類大手との商品開発コンサルティング、様々なバーのメニュー開発やコンサルティング業務、各種パーティーへのカクテルメイクのケータリングなど、国内外で多岐にわたり活躍中。著書多数。
「あらゆる液体をカクテル化する」というミッションの元、さまざまな業態をまたいで既存にない新しいカクテルを生み続けている日本随一のミクソロジスト。 現在までにお茶、カカオ、日本酒、焼酎、ボタニカルなど、あらゆる食材を使い、カクテル化を推進。

南雲主于三氏来場!
3月8日(水)~13日(月)
各日午後2時~午後7時(予定)
※3月8日(水)は午前11時~午後2時に来場(予定)となります。
※南雲主于三氏のご都合により、来場時間は変更となる場合がございます。
※詳しくはスタッフにお尋ねください。

【Team 宮崎の蔵元コラボ】
3月8日(水)〜10日(金)

各日午前11時~午後7時 ※ラストオーダーは午後6時30分

(2023年3月8日(水)午後3時30分追記)


                <宮崎/尾鈴山蒸留所>焼猿サワー

宮崎県、尾鈴山蒸留所が作る銅釜で蒸留された限定の麦焼酎「山猿」を使用。ほのかにアップルパイのような甘さを感じるテイストをそのままショートカクテルに仕上げました。表面のメレンゲを焦がした甘い香りが漂います。

<宮崎/尾鈴山蒸留所>
焼猿サワー/Baked Monkey Sour
1,320円
1杯


                <宮崎/柳田酒造>Creamy Nuts/クリーミーナッツ

宮崎県、柳田酒造が作る麦焼酎の「青鹿毛」で作るカクテル。ピーナッツバター、ビターリキュールを合わせてネグローニのようなカクテルを作り、そこにクリームを加えてろ過して透明にしました。ボディはしっかりしていますが、飲みやすさと複層的を両立した味わいです。

<宮崎/柳田酒造>
Creamy Nuts/クリーミーナッツ
1,320円
1杯


                <宮崎/京屋酒造>フリッカー/Flicker

宮崎県、京屋酒造が作る香り豊かな「Purple&Pear」という芋焼酎を使用したカクテル。洋ナシとジャスミンをブレンドし、アクセントでエスプレッソを加えました。芋焼酎にフルーティーなスペシャルティコーヒーを混ぜたようなユニークな味わいです。

<宮崎/京屋酒造>
フリッカー/Flicker
1,320円
1杯

<モクテル>[ノンアルコール]ヌーヴェル・ヴァーグ/Nouvelle Vague

抹茶にパッションフルーツ、ココナッツウォーターという南国のフレーバーを合わせた新しい抹茶のテイストです。抹茶にフルーツが合うというユニークな組み合わせ。
※モクテルは「Mock:似せた」と「Cocktail:カクテル」の造語。ノンアルコールカクテルの新しい呼び名です。

<モクテル>[ノンアルコール]
ヌーヴェル・ヴァーグ/Nouvelle Vague
1,100円
1杯

【Team大分・鹿児島の蔵元コラボ】
3月11日(土)〜13日(月)

各日午前11時~午後7時 ※ラストオーダーは午後6時30分

(2023年3月8日(水)午後3時30分追記)


                <鹿児島/大和桜酒造>ヒノキザクラ/Hinoki Zakura

鹿児島県、大和桜酒造が作る「大和桜」をベースに、ヒノキの香りを足して、葡萄の甘さでフルーティーに仕上げたカクテルです。升から伝わる香りもお楽しみください。

<鹿児島/大和桜酒造>
ヒノキザクラ/Hinoki Zakura
1,320円
1杯


                    <鹿児島/薩摩酒造>Mugen Fizz/ムゲンフィズ

鹿児島県、薩摩酒造が作るフルーティーで無限に飲める飲みやすさを持つ「Mugen白波」を使用したカクテル。エルダーフラワーを加えた爽やかなテイストです。スイーティを使って作ったフルーティーな泡がアクセントで、見た目も波の泡立ちのようです。

<鹿児島/薩摩酒造>
Mugen Fizz/ムゲンフィズ
1,210円
1杯


                <大分/三和酒類>ネオカップサワー/Neo Cup Sour

大分県の三和酒類が作る新しい「いいちこNeo」を使用し、マスカットを加えたシンプルなレシピですが、飽きの来ない爽快なロングカクテルです。

<大分/三和酒類>
ネオカップサワー/Neo Cup Sour
1,100円
1杯

焼酎博士! 鹿児島「和総 wasou」


                鳥越慎一氏

鳥越慎一氏

合同会社和総 代表社員
「和総」は、鹿児島の良いもの、人、物語をもっと世に伝えたい!
そんな想いを胸に、鳥越氏自らが生産現場に足を運び、焼酎を始めとする鹿児島の厳選された「よかもん、ウマかもん」を味わえる「さつま酒販店 和総 wasou」と「かごしま地酒と肴 和ごん」を天文館で展開。また、生産者の皆さんが愛情を込めて作った焼酎と特産品を紹介するアンテナショップ「酒舗和総や」も切り盛りしている。

<鹿児島/さつま酒販店 和総 wasou>田崎酒造特約店限定焼酎「市来焼酎3種飲み比べセット」(ツン・みとら・ぷう)

鹿児島県の美味しいものをこよなく愛する店主がおすすめする、焼酎3銘柄の味わいの違いをお楽しみいただけます。

<鹿児島/さつま酒販店 和総 wasou>
田崎酒造特約店限定焼酎
「市来焼酎3種飲み比べセット」(ツン・みとら・ぷう)
1,210円
各60ml


                    <鹿児島/さつま酒販店 和総 wasou>だれやめセット(奄美)

「だれやめ」とは、「だれ」=「疲れ」、「やめ」=「やめる」を意味し、美味しい焼酎を飲んで疲れを癒し、明日への活力を養う晩酌を表す言葉。鹿児島県ならではの味わいで癒されてください。

<鹿児島/さつま酒販店 和総 wasou>
だれやめセット(奄美)
1,210円 [各日50セット限り]
飲み比べ2種、
おつまみ3種(奄美大島特産の味噌ピーナッツ・
鰹処鹿児島のなまり節・
鹿児島県産緑茶を使ったかりんとう)

ホテルメイド
クラフトビール醸造長


                倉掛智之氏

倉掛智之氏

城山ブルワリー工房長
1992年城山観光株式会社入社。1998年博多城山ホテル、博多・中洲ブルワリーの醸造責任者となる。博多より2004年、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaに移設し、城山ブルワリー工房長に就任。鹿児島ならではのビールを開発し、ビアコンペティション受賞多数。

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>神バナナヴァイツェン

皮ごとまるごと食べられる鹿児島県南九州市で作られる神バナナを使用した、ヴァイツェンスタイルのフルーツビールです。
※ご提供はプラカップになります。

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>
神バナナヴァイツェン
601円
1杯(340ml)

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>さつま揚げ詰め合わせ

薩摩伝承の味、特製さつま揚げ。
厳選された食材とこだわりの素材を丁寧に織り込み職人が毎日、心を込めて作り上げています。控えめな甘さで上品な味わいに仕上げたさつま揚げをお召しあがりください。
※画像はイメージです。

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>
さつま揚げ詰め合わせ
601円 [各日30セット限り]
5種5個入

フレーバーで愉しむ焼酎

果実の香りがするフルーティーな焼酎をはじめ、花や紅茶のようなさまざまなフレーバーを感じる焼酎が近年注目を集めています。そんなフレーバー焼酎の楽しみ方を提案するブースが登場。新しい焼酎の世界をぜひ、ご体感ください。


                フレーバーで愉しむ焼酎

フレーバー焼酎ブース
1,100円から

~新たな焼酎のかたちを感じる~

数百年の時を経て、異文化が複雑にクロスし、個性と多様性のあるスピリッツに昇華された焼酎。その奥深い伝統に独創的なコンセプトを融合することで、焼酎の再定義とエクスペリエンスの創造に挑み続けているのが<SHOCHU X>です。伝統的な焼酎の良さと、「蒸溜」と「熟成」の進化が相まった、今までにない「焼酎体験」を、ぜひ!


                フレーバーで愉しむ焼酎

<福岡/SHOCHU X>
煌星-KIRABOSHI-
9,500円

麦焼酎、500ml

和深-NAGOMI-
7,800円

米焼酎、500ml

希継奈-KIZUNA-
6,800円

麦焼酎、500ml

凜和-RINWA-
27,500円

麦焼酎、500ml

NK麦025
18,500円

麦焼酎、500ml

九州ワイン大集合

大分、宮崎、福岡など、ワイナリーの新設も活発化し、国際的にも高い評価を得ている、今注目の九州ワインをご紹介します。


                九州ワイン大集合

オレンジを帯びた明るいチェリーピンク色できめ細かな泡立ち。ラズベリーや黒スグリなどの果実のフレーバー、ピンクペッパーのようなコショウやスパイシーなニュアンスの香りがほのかに感じられる。アタックは中程度で口中ではきめ細やかな泡立ちの中に柔らかな果実味、キレのある酸味、軽やかなタンニン、心地よい苦みがバランスよく感じられる。華やかで豊潤な余韻が広がる辛口スパークリングワインです。

<大分/安心院葡萄酒工房>
安心院 スパークリングワインロゼ
4,003円
ロゼ・泡、750ml

その昔、「田んぼん木を植ゆる馬鹿が居るげな」と、一人の農民が田んぼにぶどうの木を植えたことから始まった尾鈴ぶどう。その歴史を支えてきたキャンベル・アーリーが色鮮やか薔薇色のワインに。良質な果汁のみを使用し、低温発酵させ、熱処理せず、フレッシュでフルーティーなワインに仕上げました。

<宮崎/都農ワイナリー>
キャンベル・アーリー「ロゼ」
1,595円
ロゼ、750ml

福岡県田主丸町特産の巨峰から造られる、巨峰ワイナリーの中核的存在です。生食用の巨峰ぶどうを醸したワインは、ワイン専用種では味わえない、あっさりとした和食向きのワインに仕上がっています。日本酒を思わせるすっきりとした辛口で、特に刺身料理などには相性抜群。

<福岡/巨峰ワイナリー>
巨峰葡萄酒ドライ
2,420円
白、720ml

今年もやります!36本セット!

焼酎ファンにはたまらない36銘柄をお愉しみいただけるセットを今年も販売いたします。


                「森伊蔵」を含む薩摩焼酎36本セット!イメージ

<升本>
「森伊蔵」を含む薩摩焼酎36本セット!
88,000円 [18セット限り]
すべて芋焼酎/各1,800ml

※画像はセット内容の一部です。予めご了承ください。

<嘉之助蒸溜所>シングルモルト嘉之助が当たる!
ウイスキー抽選会

樽貯蔵焼酎「メローコヅル」から培ってきた熟成やブレンド技術を最大限に駆使した、“嘉之助蒸溜所らしさを感じられるメローなウイスキー”「シングルモルト嘉之助」をこの度抽選販売いたします。

【応募受付方法】
会場内、リカーコーナー(柱番号B-2)にて応募用紙に必要事項をご記入の上、抽選箱にお入れください。
【当選発表方法】
ご当選された方のみ、2023年3月18日(土)までに、封書にてご連絡をいたします。
【ご購入方法】
ご当選案内の封書をお受け取り時から2023年3月31日(金)までに、本館地下1階 <ラ・カーヴ>へお越しください。
※販売の際は「ご本人確認」をさせていただきます。
【注意事項】
※ご応募はお一人さま1回限りとさせていただきます。
※複数のご応募が確認された場合、すべてのご応募を無効とさせていただきます。
※ご購入期間にお越しいただけない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
※20歳未満の方のご応募は、ご遠慮ください。
※お預かりした個人情報は、本抽選のみに利用させていただきます。


                シングルモルト嘉之助 ウィスキー

小規模ながらも130年以上続く<嘉之助蒸溜所>。その蒸溜の技術と樽熟成焼酎のノウハウを活かした斬新なウイスキーを生みだしています。

<鹿児島/嘉之助蒸溜所>
シングルモルト嘉之助 ウイスキー
9,900円 [6点限り]
700ml

出展社

<宮崎/姫泉酒造><鹿児島/町田酒造><熊本/六調子酒造><長崎/玄海酒造><鹿児島/奄美酒類><鹿児島/出水酒造><大分/三和酒類><鹿児島/薩摩酒造><宮崎/京屋酒造><鹿児島/弥生焼酎><大分/おおやま夢工房><福岡/篠崎><福岡/ SHOCHU X><鹿児島/塩田酒造><鹿児島/白金酒造><宮崎/都農ワイナリー><大分/安心院ワイナリー><福岡/巨峰ワイナリー><フレーバー焼酎ブース>

九州の「食」

温暖な気候風土に育まれた滋味あふれる食を豊富にラインナップ!
歴史ある郷土料理や食材など、九州の食文化をお愉しみください。

九州の魅力満載!
テンション上がるイートイン

人気のご当地グルメを出来立てで味わえるイートイン。ひと口ごとに魅力あふれる美味しさにテンションもアップ! もっと九州が食べたくなります。

日本橋三越大九州展の食と酒の画像

<Telas&mico>一番人気の鉄串焼きセットのプレート。スパイシーなタンドリーチキンの串、真鯛やズッキーニの串、旨みが詰まったきのこの串など、福岡屋台の味わいをワンプレートでお楽しみいただけます。

《初登場》
[日本橋三越本店限定販売]
<福岡/ Telas&mico>

a.屋台Aプレート 
鉄串焼き3種とブルスケッタ2種・ミニサラダ付
2,950円[各日30食限り]

人気メニューの朴葉(ほうば)焼きをスペアリブでご提供。豚肉のやわらかな食感に、和を取り入れたソースの絶妙な味わいをお召しあがりください。

屋台Bプレート
b.国産豚肉スペアリブの朴葉焼きとブルスケッタ2種・ミニサラダ付
2,950円[各日30食限り]

 

a.いちごの森 b.雛菊ティラミス

旬のフルーツや、味わい深い抹茶やチョコなどを使った人気の福岡のパフェ専門店から、2種のパフェをイートインでご提供します。

《初登場》
[エムアイカード特典あり]
<福岡/パンシリオ>

a.いちごの森
2,970円[各日60食限り]
1人前

b.雛菊ティラミス
2,680円 [各日10食限り]
1人前

※3月8日(水)〜3月13日(月)に出店予定の<パンシリオ>は、諸般の事情により出店中止となりました。
詳しくはこちら をご覧ください。(2023年2月28日(火)追記修正)

海老ワンタン&水餃子 博多担々麺

<本家博多担々麺 有吉商店>が百貨店初登場! 福岡市の本店でも食べられないスペシャルな担々麺をイートインでお召しあがりいただけます。

《初登場》
[日本橋三越本店限定販売]
<福岡/本家博多担々麺 有吉商店>

海老ワンタン&水餃子 博多担々麺
1,650円 [各日20食限り]
1人前

<鹿児島/天文館むじゃき>ホワイトベアー白熊

かわいらしい白熊の顔をモチーフにした氷白熊と、ミルクの味わい濃厚なアイスバー。どちらもフルーツがいっぱいです。

<鹿児島/天文館むじゃき>

ホワイトベアー白熊
880円
[各日50食限り]
1人前

アイスバー白熊
357円
1本
※お持ち帰りのみの商品となります。

絶対に外さない! 酒の肴
×
おすすめ九州の酒

酒と肴の相性で決まる美味しさの相乗効果を九州のうまかもんでご紹介。絶対に外さない! 九州の酒と肴がコレ!

<福岡/宝雲亭中洲本店>博多一口餃子

ニンニクは使わず、奥深い味に仕上げたあんを、とろけるような薄い皮で包んだ博多一口餃子。昭和24年の創業以来、博多一口餃子発祥として守り続けている味わいをご堪能ください。

《初登場》
[実演]
<福岡/宝雲亭中洲本店>

博多一口餃子
648円
10個入

明るく鮮やかなオレンジ色が特長のさつまいも「玉茜」を使用した、昔ながらのにごり焼酎を再現した芋味の濃い芋焼酎です。

<鹿児島/白金酒造>

たまあかね 本にごり
2,090円
芋焼酎、720ml

<福岡/かわ屋>
とり皮 <鹿児島/弥生焼酎>
太古の黒うさぎ

博多で愛され、親しまれて創業23年の〈かわ屋〉。人気の「とり皮」は、首の周りの皮だけを使って串に巻き付け、秘伝のたれを使い、6日間かけてじっくりと仕上げた自慢の一串。外はカリッと香ばしく、中はもちっとジューシーな味わいです。

《初登場》
[実演]
<福岡/かわ屋>

とり皮
1,801円
10本

天然記念物アマミノクロウサギのように長く愛されるよう願いを込めて名付けられた「太古の黒うさぎ」。蔵元自慢の長期樫樽貯蔵で、まろやかな深みがあり、樫樽のスモーキーな風味が特徴です。古酒ならではののど越しの良さは格別。芳醇さとまろやかさの絶妙なバランス感は飲む人を魅了する自信作です。水割り、ロックがおすすめ。

<鹿児島/弥生焼酎>

太古の黒うさぎ
1,760円
黒糖焼酎、720ml

<宮崎/桑水流畜産>
黒豚みそ漬・塩こうじ漬 <宮崎/京屋酒造>
甕雫(瓶)

自社農場で育てた桑水流黒豚のお肉をオリジナルみそと塩こうじに漬込み、風味豊かに仕上げました。

<宮崎/桑水流畜産>

黒豚みそ漬・塩こうじ漬
各864円
冷凍、各130g/各1枚

宮崎県南部の港町、日南市油津で天保五年(1834年)に創業したといわれ、大甕にて少量ずつ丹精込めて焼酎を仕込んでいる京屋酒造。フルーティーな味と香りで、気品のある爽やかな焼酎です。伝承の大甕で仕込まれた、大地と太陽の豊潤な味をお愉しみください。

<宮崎/京屋酒造>

甕雫(瓶)
2,750円
芋焼酎、720ml

<熊本/栗山屋>
馬刺し中トロスライス <熊本/六調子酒造>
とろしかや

肉質がやわらかく、きめ細やかでお口の中でとろけるような馬刺しです。肉そのものの甘みと旨み、そして格別な風味をお愉しみください。

《初登場》
<熊本/栗山屋>

馬刺し中トロスライス
2,901円
80g

24時間体制で、スコットランドのハイランド地方と同様の温度、湿度にコントロールされた樽貯蔵庫にて長期貯蔵。米焼酎古酒に麦焼酎古酒をブレンドした100%古酒です。米のもつ原料特性である甘さと濃厚芳醇な味わい、麦のもつ香りの華やかさと軽快さをあわせもつのが特徴です。

<熊本/六調子酒造>

とろしかや
3,036円
米・麦焼酎、720ml

<鹿児島/馬場水産加工場>
きびなご天日干し <鹿児島/薩摩酒造>
枕崎

朝獲れしたきびなごを、海の上にせり出した干場で、塩 と潮風のみで味付けしました。

[エムアイカード特典あり]
<鹿児島/馬場水産加工場>

きびなご天日干し
1,080円
250g

芋焼酎のふるさと「枕崎」の名を冠した自慢の商品。鹿児島産のさつま芋コガネセンガンと、国内産の米麹を原料に、昔ながらのかめ壷で仕込んだふくよかな芋の香りが特徴です。

<鹿児島/薩摩酒造>

枕崎
2,012円
芋焼酎、720ml

<福岡/博多料亭 稚加榮>
お徳用辛子明太子切子 <宮崎/姫泉酒造>
蕎麦黒 御幣 熟成

素材や製法へのこだわりをぎゅっと詰めた辛子明太子 を、本場福岡からお届けいたします。

<福岡/博多料亭 稚加榮>

お徳用辛子明太子切子
1,296円
120g

黒麹仕込み、常圧蒸留仕立てにて造られた本格そば焼酎です。米麹以外はそばのみの、そばの香り豊かな商品です。ソフトな飲み口が特徴で、お湯割り、そば湯割りなどがおすすめです。

<宮崎/姫泉酒造>

蕎麦黒 御幣 熟成
2,200円
蕎麦焼酎、720ml

<大分/一途>
さしみーと <大分/三和酒類>
いいちこスペシャル

刺身(さしみ)+お肉(ミート)から誕生し、名付けられた「さしみーと」。低温加熱処理を施した新感覚のハム製品です。限りなく生に近い刺身のような食感や風味をお楽しみください。

《初登場》
<大分/一途>

さしみーと
a.牛レバー751円
b.和牛ヘット651円
c.牛タルタル601円
各50g

ふくらむ香り、まろやかな深みを感じる「iichiko SPECIAL」は、この香りと味わいのために、新しい酵母によるつくりと、永い熟成の時を重ねて醸した、長期貯蔵の本格焼酎です。香り際立つオン・ザ・ロック。伸びのある味わいの水割り。そして、個性ゆたかなストレートで。ひめられた深い味わいの世界をお愉しみください。

<大分/三和酒類>

いいちこスペシャル
2,767円
麦焼酎、720ml

<福岡/やま中>
もつ鍋「やま中」みそ味 <大分/おおやま夢工房>
梅花爛漫プレミアム

新鮮なもつとスープを急速冷凍。こだわり抜いた素材と創業から守り抜いた「やま中」の味をご家庭でどうぞ。

《初登場》
[エムアイカード特典あり]
<福岡/やま中>

もつ鍋「やま中」みそ味
3,240円[各日50点限り]
1.5~2人前

厳選された鶯宿梅(おうしゅくばい)を使い製造される梅酒。原料の旨みを凝縮した、トロリと濃厚な仕上がり。豊富に含まれる梅本来の深い酸味と、心とろける味をお届けします。熟成には、ニッカウイスキーの漬け込み後のオーク樽を使用。長期熟成仕込み梅酒と、樽にウイスキーの香りが溶け込んだ熟成オーク樽仕込みの梅酒を贅沢にブレンドしました。

<大分/おおやま夢工房>

梅花爛漫プレミアム
2,750円
梅酒、500ml

九州が好き! 人気店大集合

全国的にもその名を知られる、九州の人気店が集合! もっと九州が好きになる、うまかもんがいっぱいです。


                〈福岡/かさの家〉
a.梅ヶ枝餅 b.よもぎ梅ヶ枝餅

甘さ控えめのつぶ餡を、もっちりとした生地で包んで焼き上げた太宰府市の名物。定番の「梅ヶ枝餅」と、春の味覚を加えた「よもぎ梅ヶ枝餅」、2つの美味しさをご用意しました。

[実演]
<福岡/かさの家>

a.梅ヶ枝餅
651円
5個入

b.よもぎ梅ヶ枝餅
651円[お一人さま1点限り/50点限り]
5個入

※3月8日(水)のみ販売

<福岡/SPICA CLASSIC CAKE>
a.生レモンケーキ b.洋酒香るチーズケーキ

素材や原材料にこだわったスイーツ作りで人気の<スピカ クラシック ケーキ>。生レモンケーキや洋酒香るチーズケーキのほかにも、さまざまな味わいのスイーツを取り揃えてご提供します。

《初登場》
<福岡/SPICA CLASSIC CAKE>

a.生レモンケーキ
481円[各日70点限り]
1個

b.洋酒香るチーズケーキ
601円[各日20点限り]
冷凍・1個
※アルコールが含まれます。

<鹿児島/かるかん元祖 明石屋>
a.かるかん b.かるかん饅頭

自然薯と米粉、砂糖のみで作られる素朴な味わいの「かるかん」と、小豆餡入りの「かるかん饅頭」です。
※画像はイメージです。

<鹿児島/かるかん元祖 明石屋>

a.かるかん
238円
1枚

b.かるかん饅頭
184円
1個

<福岡/季節がみえる手しごとおやつ フルーレ>
a.[実演]アーモンドチュイルクッキー b.GTA記念おやつ3点セット

ローストアーモンドたっぷりの、人気のパリパリクッキーを実演販売。出来立ての甘芳ばしい風味をどうぞ!

《初登場》
<福岡/季節がみえる手しごとおやつ フルーレ>

a.[実演]アーモンドチュイルクッキー
981円
(80g)

英国で開催される食の国際大会"Great Taste Awards2022"で一つ星を獲得した、GTA記念おやつの詰め合わせ!
※GTAとは英国の高級食品小売組合(Guild of FineFood)が主催する「食のオスカー」とも呼ばれる最大規模かつ権威ある食品の国際コンテストです。

b.GTA記念おやつ3点セット
3,191円
アーモンドチュイルクッキー(80g)・
塩くるみクッキー(90g)・
ジャムがおいしいクラッカー(85g)

<福岡/柳川藩主立花邸 御花>
うなぎのせいろ蒸し

江戸時代“柳川の人の口に合う料理を”と考案されたといわれる「せいろ蒸し」。九州の人々に親しみ深い地元のあまい醤油と、うなぎの中骨の出汁を使った秘伝のタレを、ご飯にまぶして蒸し、その上にうなぎの蒲焼をのせてさらに蒸し上げた、ふっくらアツアツの柳川名物です。ふわふわとした食感と、うなぎの旨みをご堪能ください。
※画像はイメージです。

《初登場》[実演]
<福岡/柳川藩主立花邸 御花>

特上 うなぎのせいろ蒸し
5,400円
1人前
※画像は「特上」です。

並 うなぎのせいろ蒸し
3,240円
1人前

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>
フラワーパン3種 知覧茶ジャム

マーブル模様が美しい鹿児島のロングセラーパン。フレーバーを織り込んで生まれるやさしい甘さと香り高さ、ふわっ、もちっとした食感も人気です。

<鹿児島/SHIROYAMA HOTEL kagoshima>

フラワーパン3種
各701円[各日各40点限り]
1本(長さ約18cm)、
メープル・チョコレート・ストロベリー

知覧茶をふんだんに使い、茶葉の香り豊かなジャムに仕上げました。お茶の苦みを抑えた、お子さまにも食べやすいやさしい甘さです。

知覧茶ジャム
701円[各日40点限り]
1個

<福岡/博多 大東園>博多ユッケジャン

和牛を贅沢に使用した野菜たっぷりの具沢山スープ。コク、旨み、辛さが絶妙です。

[エムアイカード特典あり]
<福岡/博多 大東園>

博多ユッケジャン
1,188円
冷凍・450g

<長崎/三井楽水産>
五島鬼鯖棒鮨

長崎県五島近海で水揚げされた新鮮な真鯖を、独自製法の旨酢に漬け込み鮨飯で巻きました。浅〆なので鯖本来の美味しさがぐっと引き立ちます。

[実演]
<長崎/三井楽水産>

五島鬼鯖棒鮨
3,024円
1本

<熊本/焼肉 正>
阿蘇あか牛サーロイン&モモステーキ弁当

阿蘇の大自然の恵みと牧草で育った熊本の特産、阿蘇あか牛。その旨みあふれる美味しさを、贅沢なサーロイン&モモステーキのお弁当でお召しあがりください。

《初登場》
[実演]
<熊本/焼肉 正>

阿蘇あか牛サーロイン&モモステーキ弁当
2,484円
1折

<福岡/味の兵四郎>
a.あご入兵四郎だし b.たもぎ茸入きのこの旨みだし

味付けいらずのだしで人気の「あご入兵四郎だし」と、きのこの旨みたっぷりの「たもぎ茸入きのこの旨みだし」をご紹介。

[エムアイカード特典あり]
<福岡/味の兵四郎>

a.あご入兵四郎だし
2,268円
9g×30袋入

b.たもぎ茸入きのこの旨みだし
1,728円
7.5g×10袋入

<鹿児島/下窪勲製茶>
霧の梟 金乃月

お茶の薫り、旨みを追求し、茶師が趣向を凝らした、その年ごとの特別限定茶です。

<鹿児島/下窪勲製茶>

霧の梟 金乃月
1,620円
100g

<長崎/岩崎本舗>
長崎角煮まんじゅう

じっくり煮込んだ豚バラ肉の角煮を、ふわふわの生地でサンド。丹念に旨みを染み込ませたお肉は、とろけるような口当たりです。

<長崎/岩崎本舗>

長崎角煮まんじゅう
2,251円
冷凍・5個入

その他の出店

<大分/吉野とりめし保存会><沖縄/沖縄県黒砂糖協同組合><鹿児島/有村屋><鹿児島/喜界島の南村製糖><鹿児島/こやまだ油屋><鹿児島/ダイニング萬來><鹿児島/知覧茶のおりた園><鹿児島/福山黒酢の桷志田><鹿児島/フルーツ&ジェラート さくらじま><鹿児島/山下養蜂場><佐賀/燻や><福岡/中島商店>

    

関連するイベント

もっと見る >
イタリア展 2025
ゴールデンウィーク@日本橋三越本店
サーティワン三越