
日本橋三越本店「三越創業350周年 マイセン展」は終了いたしました。
マイセン展
掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
必ず事前に をご確認いただき、ご来店ください。
※混雑の状況により、お客さまのご入場を制限させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
「マイセン×ヨーロッパの名画」をテーマに、<マイセン>が描いたモネの名画や世界限定作品など、店頭に並ぶ機会の少ない作品を取り揃えました。
300年以上の歴史を誇るドイツの名窯<マイセン>の世界を存分にお楽しみください。
マイセン×武田 双雲
日本が世界に誇る書道家 武田 双雲氏の書と<マイセン>のマイスターによる絵付け。
一枚のプラーク上で実現した「書と絵の融合」をお楽しみいただける試みです。
-
-
武田 双雲 プロフィール
1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTTに就職。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」など、数々の題字を手掛ける。元号改元に際し、「令和」の記念切手に書を提供。ベストセラーの「ポジティブの教科書」(主婦の友社)をはじめ、著書は60作品を超える。2013年度文化庁から文化交流使に任命され、各国で講演やワークショップを開催。国内外で創作活動を行っている。
-
「飛翔」の「翔」。天翔る壮大なイメージの書に龍を描きました。18世紀の初めからドラゴンを描いてきた<マイセン>ならではの勇壮で高揚感ある、数量限定の作品です。
額装プラーク「翔」~天翔る龍~
<日本オリジナル限定50点> 1,650,000円
(額装サイズ:約46×55cm) -
色とりどりに咲き誇るバラを<マイセン>伝統の手法で描きました。夢のように美しく平和なバラの園にくっきりと浮かび上がる「夢」の文字。優しくも力強い作品を、数量限定でご用意しました。
額装プラーク「夢」~薔薇の花束~
<日本オリジナル限定50点> 1,980,000円
(額装サイズ:約46×55cm)
-
輝かしい一日、輝かしい人生を願って描かれた一枚です。力強い書と、マイスターによる巧みな光の描写が一体となりました。明るい未来への道標となるような作品です。
額装プラーク「輝」~輝ける日~
<日本オリジナル限定75点> 880,000円
(額装サイズ:約55×46cm)
マイセンが描くヨーロッパの名画
誰もが知る名画を<マイセン>ならではの表現でプラークに。
いずれも世界に25点だけの限定作品です。
-
生涯で250点以上の睡蓮を描いたという、フランス印象派の巨匠クロード・モネ(1840~1926)。その有名な1枚を<マイセン>がプラークに描きました。オリジナルの特徴を生かしながら、手びねりで僅かに立体感を出したところに<マイセン>らしさがあふれています。
[三越先行販売作品]
額装プラーク「睡蓮(モネ)」
<日本オリジナル限定25点> 3,300,000円
(額装サイズ:約48×58cm) -
花瓶いっぱいに生けられたひまわりの花。モネは単にその花を描くだけでなく、光の変化によって生じる時のうつろいまで描写したと言われています。<マイセン>が描くモネの「ひまわり」にもそうした印象主義の特徴が見られます。花の一部に手びねりによる立体感を加え、<マイセン>ならではのモネの作品が生まれました。
額装プラーク「ひまわり(モネ)」
<日本オリジナル限定25点> 3,850,000円
(額装サイズ:約57.5×48cm)
-
南フランス、アルルの夜のカフェテラス。ゴッホ独特の青と黄色で描かれた夜景に、現代<マイセン>を象徴する「アラビアンナイト」シリーズの「空飛ぶ絨毯」を加えて遊び心あふれる1枚に仕上げました。ロマンチックな夜の景色がアラビアンナイトの世界と見事に融け合っています。
額装プラーク「夜のカフェテラス(ゴッホ)」
<日本オリジナル限定25点> 3,850,000円
(額装サイズ:約60.5×60cm) -
独特のタッチが印象的なゴッホの代表作のひとつ「星月夜」。渦巻く夜の空に描かれた月と星のきらめき。そして黒々と立つ糸杉。<マイセン>はそこに、シェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」をもとにした現代<マイセン>の名作「サマーナイト」のシーンを加えました。
額装プラーク「星月夜(ゴッホ)」
<日本オリジナル限定25点> 3,520,000円
(額装サイズ:約51.5×60cm)
-
<マイセン>磁器の生みの親、アウグスト強王のツヴィンガー宮殿(ドレスデン)には息子のアウグストⅢ世が収集した名画のための「絵画館」があります。「窓辺で手紙を読む少女」は、まさにドレスデンの至宝。最近の修復で後世消されていた天使の絵が出現しました。本作品ではそこに「アラビアンナイト」の図柄が描かれています。
額装プラーク「窓辺で手紙を読む少女(フェルメール)」
<日本オリジナル限定25点> 6,600,000円
(額装サイズ:約61×60.5cm) -
「光の魔術師」とも言われるほど光の表現に長けたフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。見る人を魅了する、時を超えてこちらを見つめる美しい瞳とその表情が、磁器の上に見事に再現されています。<マイセン>の技法を尽くして黒い地色から浮かび上がる少女と小花を描いています。
額装プラーク「真珠の耳飾りの少女(フェルメール)」
<日本オリジナル限定25点> 6,600,000円
(額装サイズ:約61×60.5cm)
マイセンがデザインしたドラえもんのテーブルウェア
国を超え、世代を超え、愛されている「ドラえもん」。
お茶の時間が元気の出る幸福なひとときになることを願ってドラえもんの絵柄のテーブルウェアが作られました。吉祥文様の「ブルーオニオン」の中でドラえもんが遊んだりくつろいだり。使うほどに元気を贈ります。

-
正面にはドラえもんが「ブルーオニオン」の梅の柄を描く姿が、反対面には大きな顔がユーモラスに表現されています。
マグ「ドラえもん」
<30点限り> 19,800円
(高さ:約9cm/容量:約310ml) -
カップ、ソーサー、プレートのあちこちに微笑ましいドラえもんの姿が。思い思いの姿のドラえもんを見つけてお楽しみください。
カップ&ソーサー&プレートセット「ドラえもん」
<15セット限り> 66,000円
([カップ]容量:約190ml/[プレート]径:約22cm)
新作紹介「メルヘンオーキッド」
現代<マイセン>の偉大なアーティスト、ハインツ・ヴェルナー教授(1928-2019)の名作「ブルーオーキッド」の誕生45年を記念し、ヴェルナー教授のタッチを受け継ぐエルケ・ダンネンベルクが創作した「メルヘンオーキッド」。日本オリジナルの新作をご紹介いたします。
-
-
エルケ・ダンネンベルク プロフィール
1986年から1990年まで、国立マイセン磁器製作所の養成学校で学び、その優れた才能から、1992年「現代人物画絵付部門」に配属され、ヴェルナー教授のデザインによる現代<マイセン>の絵柄を描くようになる。2010年には「マイスター」となって、後進の指導にもあたっている。
-
異なる色の蘭とさまざまな楽器を奏でる女性が描かれた夢あふれるコーヒーセットです。
コーヒーカップ&ソーサー6客セット「メルヘンオーキッド」
1,320,000円
(いずれも[カップ]容量:約200ml/[ソーサー]径:約14.5cm) -
1枚ずつ色を変えた蘭の花にさまざまな楽器を奏でる女性が寄り添い、まるで童話のような世界が広がります。
ケーキ皿6枚セット「メルヘンオーキッド」
1,188,000円
(いずれも径:約18.5cm)
世界限定作品
<マイセン>が毎年発表する復刻作品や現代作品。
ここにご紹介するのはいずれも世界に25点だけの作品です。
-
タツノオトシゴのつまみのあるボックスは、海の世界をそのまま写しながら、どこかユーモラスです。その愛らしい表情や、趣向を凝らして表現されたさまざまなレリーフを見つけてお楽しみいただける作品です。
タツノオトシゴのボックス「海の生き物」
<世界限定25点> 1,100,000円
(高さ:約20cm)
※こちらの商品は、諸般の事情により会場での展示はございません。予約販売となります。 -
アール・ヌーヴォー様式の時代に生まれたディッシュを復刻した作品です。個性的な表情をしたドラゴンが今にも羽ばたきだしそう。ドラゴンは古代から太陽の象徴であり「陽」の生き物、権力や幸運のシンボルとされています。
ドラゴンのいるディッシュ
<世界限定25点> 880,000円
(高さ:約21cm)
-
現代<マイセン>の金字塔「アラビアンナイト」シリーズの世界に、若い絵付師、アンネマリー・クリューガーが挑みました。その華やかで幻想的な世界観は次代に引き継がれ、アラビアンナイトの魅力はますます膨らみます。
プラーク「アラビアンナイトの情景」
<世界限定25点> 1,320,000円
(約33.5×25.5cm) -
動植物の楽園「アマゾン」をテーマにしたプラーク。個性的な熱帯雨林の鳥「スミレコンゴウインコ」を描いています。自然観察や図鑑をもとにした習作を重ね、そこに本当に鳥がいるような臨場感が生まれています。
プラーク「スミレコンゴウインコ」
<世界限定25点> 1,100,000円
(約30×30cm)
特別企画品
今回の展覧会のために特別に揃えた作品の数々を、数量限定の特別価格にてご紹介します。
-
中国や日本の焼物から多大な影響を受けた<マイセン>は、初期の時代から「ドラゴン」を表現し続けています。若手のホープである造形家、マクシミリアン・ハークシュトッツは、特に躍動感あふれる動物彫像を得意とし、勢いの良いドラゴンを日本のために作り上げました。
彫像「ドラゴン」
<3点限り>特別価格 418,000円
(高さ:約20.5cm) -
造形家、ハークシュトッツによる、立体的なドラゴンをプラークにはめ込んだ独創性あふれる現代アートのような作品です。
プラーク「ドラゴン」
<5点限り>特別価格 275,000円
(約27×27cm)
-
若い造形家、マリア・ヴァルターによるミニ干支シリーズ。動物をユーモラスに表現する一方、<マイセン>を代表する絵柄が配されています。2024年のドラゴンには「吉祥文様」が施され、雲のような文様は歴史的な「明ドラゴン」のモチーフから取られています。
ペアミニ干支「辰(ドラゴン)」台付きセット
<10セット限り>特別価格 69,300円
([左]高さ:約7cm・[右]高さ:約7.5cm/台座サイズ:約 幅16.7×奥行11.7×高さ2.3cm) -
19世紀に活躍した造形家、エルンスト・アウグスト・ロイテリッツによる豪華な金彩のカップ&ソーサーは、今日まで<マイセン>ならではのデザインとして愛されています。その伝統に今年、新色アプリコットとターコイズカラーが誕生しました。華やかな雰囲気をより引き立て、歴史あるデザインを一層魅力的にしています。
カップ&ソーサー&プレートセット
宮廷の小花「アプリコット」「ターコイズ」
<各10セット限り>特別価格 各330,000円
(いずれも[カップ]容量:約220ml/[プレート]径:約19cm)
-
現代<マイセン>の偉大なアーティスト、ハインツ・ヴェルナー教授(1928~2019)の代表作であり、現代<マイセン>の「古典」とも称されている「アラビアンナイト」シリーズ。本作品ではミニチュアカップの内側にアラビアンナイトを描きました。物語を覗き込むような楽しさが生まれます。
ミニチュアカップ&ソーサー6客セット
「アラビアンナイト」
<5セット限り>特別価格 660,000円
(いずれも[カップ]容量:約60ml/[ソーサー]径:約8.5cm) -
<マイセン>のアール・ヌーヴォー様式の優れた造形家として知られるユリウス・コンラート・ヘンチェル。その生誕150周年を記念して発表された、彼の最も有名な作品である「ヘンチェルの子供たち」シリーズのミニチュア版です。服の絵付けも本作品のために考えられました。
ミニチュアヘンチェルペア人形
「眠る子供と犬」「ネコを抱く女の子」
<5セット限り>特別価格 528,000円
([左]高さ:約5.5cm/[右]高さ:約9.5cm)
-
純白で美しいこのフクロウの原型は1933年、アール・ヌーヴォー様式の時代の偉大な造形家、マックス・エッサーによって生まれました。本作品は目や嘴の抑えた彩色でフクロウに穏やかな表情を作り出し、台座をクリスマスを意識した明るい色にしたところに特徴があります。
フクロウ
<5点限り>特別価格 242,000円
(高さ:約15.5cm) -
国立マイセン磁器製作所内には、1764年から続く「養成学校」があります。その生徒たちが<マイセン>の象徴「剣マーク」をモチーフにデザインし、6客のマグカップに描きました。伝統と現代のスピリットが調和した若々しい作品です。
養成学校の生徒たちによるマグ6客セット
「剣マーク」
<10セット限り>特別価格 82,500円
(いずれも容量:約280ml)
-
鮮やかな地色の上に咲く立体的な磁器の花―。熟練のアーティスト、ホルスト・ブレッチュナイダーがデザインしたプラークは、写実的な美しさもありながら、モダンな印象を与えます。卓越した職人技が光る作品は、その雅な佇まいで、空間を洗練されたものにします。幾重にも重なる花びらが美しい、気品あふれる作品です。
プラーク「ダリア」「スイセン」「ユリ」「ツバキ」「マーガレット」「アネモネ」
<各5点限り>特別価格 各308,000円
(いずれも約23.5×23.5cm) -
白雪姫が森の中の七人の小人たちの家で楽しい時間を過ごしています。小人たちが帽子で表され、縁には白雪姫の物語を象徴するリンゴが描かれています。小さなプラークに、物語の世界が広がります。
メルヘンプラーク「白雪姫」
<20点限り>特別価格 165,000円
(約16×14cm)
-
王子とバラの会話が聞こえてきそう。著者が描いた原作の挿絵が持つ素朴な雰囲気はそのままに、<マイセン>らしい優しく、味わいのあるプラークに仕上げています。淡い色彩と金彩のコントラストが白磁を彩ります。
メルヘンプラーク「星の王子様」
<10点限り>特別価格 165,000円
(約16×14cm)
「マイセンクリスタル」特別企画品
ドイツ屈指のクリスタルブランド<マイセンクリスタル>の優美なきらめきをご堪能ください。
-
豊かな自然を思わせるライトブルーの色被せクリスタルに花々が咲き乱れています。花瓶のシンプルなフォームも魅力のひとつと言えるでしょう。華やかにきらめいて特別な存在感を放ちます。
色被せ花瓶「フラワー」
<5点限り>特別価格 220,000円
(高さ:約25cm) -
ゴッホを代表する名画に描かれた生命感あふれるヒマワリが、クリスタルガラスのプラークにエングレーヴィングされました。ゴッホのタッチまで再現した芸術性の高い作品です。
額装プラーク「ヒマワリ」
<3点限り>特別価格 396,000円
(額装サイズ:約33.5×25.5cm)
-
流れるようなラインで表現された大きなハートの中に野の花々が咲いています。花は底面にもカットで描かれ、より印象的に仕上げられています。一つひとつに異なる花を描いた柄違いの楽しいセットです。
オールドファッション5客セット
「ハートフルフラワー」(ヒマワリ・コスモス・アスター・ポピー・アイリス)
<30セット限り>特別価格 110,000円
(いずれも容量:約140ml) -
縁起が良いとされる鶴と亀を表現したペアグラスです。グラスの底にも梅の花がカットされ、華やかな仕上がりです。赤とクリアな色の組み合わせが、よろこばしい雰囲気を一層高めています。
色被せペアオールドファッション「鶴と亀」
<10セット限り>特別価格 57,200円
(いずれも容量:約140ml)
-
エレガントな曲線を描くフォームに合わせ、バラとチューリップをそれぞれのグラスにエングレーヴィングしました。繊細にきらめいて優雅なひとときを演出します。
ペアワイングラス「バラ/チューリップ」
<10セット限り>特別価格 44,000円
(いずれも容量:約160ml)