歴史を刻み続ける「美し国」満喫

伝承名物も最新グルメも勢揃い
歴史を刻み続ける「美し国」満喫

一生に一度はお伊勢参り。と歌われるほど親しまれる、
お伊勢参りの歴史とともに培われた名物餅や郷土料理、
世界的ブランド牛・松阪牛から流行先取りスイーツなど、
伝承名物から最新グルメ、特産品まで、
「美し(うまし)国」の歴史を刻み続ける
三重県の美味しいもの勢揃いです。

イートインラストオーダーは各日終了30分前

三重の伊勢名物

今もなお、親しまれる伊勢名物「赤福餅」。伊勢神宮神域を流れる五十鈴川の清流をこし餡で、川底の小石をお餅で表しています。

<伊勢/赤福>
a.赤福餅
1,300円
12個入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

黑餅は、宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅。江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみください。

<伊勢/赤福>
b.白餅黑餅
1,100円
8個入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

ご家庭で簡単に作れる、赤福ぜんざい。北海道産小豆を使ったぜんざいに、ふっくら炊き上げた大納言小豆を合わせました。お餅は少し焦げ目が付くくらいに焼いて、ぜんざいに入れてお召しあがりください。

<伊勢/赤福>
c.赤福ぜんざい
700円 1食入
2,000円 3食入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

米粉生地にこし餡をブレンドし、ふっくらと炊き上げた小豆をちりばめ、焼き上げました。しっとりとやわらかな食感と豊かな小豆の風味をお楽しみいただけます。

<伊勢/赤福 五十鈴茶屋>
a.饌 SEN azuki
900円 3個入
1,800円 6個入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

自家製粒あんと和三盆クリームがたっぷり入った、和洋の美味しさが融合した絶品あんこスイーツ。

<伊勢/赤福 五十鈴茶屋>
b.あずきコルネ和三盆クリーム
350円
1本
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

ほろ苦くてまろやかな味わいに仕上げたチョコ餡で、やわらかなお餅を包んだ、ひと口サイズの餅菓子です。

<伊勢/赤福 五十鈴茶屋>
a.燦SUNチョコ餅
1,500円 5個入
●900円 3個入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

三重県産のいちごを使ったほのかな酸味と香りのいちご餡で、食感も楽しい粟入りのお餅を包みました。

<伊勢/赤福 五十鈴茶屋>
b.燦SUNいちご餅
900円 3個入
●1,500円 5個入
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

三重県産小麦「あやひかり」を使ったサブレで、北海道産小豆と国産バターで仕上げたバタークリームをサンド。ラム酒の豊かな香りと小豆の食感も美味。

<伊勢/赤福 五十鈴茶屋>
c.あずきバターサンド
1,400円
冷蔵/3個入
※商品にはアルコールを使用しております。
※商品の入荷がない場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。

イートイン

イートインラストオーダーは各日終了30分前となります。

お伊勢参りの名物「赤福餅」のなめらかな食感とやさしい甘さを、抹茶とともにイートインでお召しあがりいただけます。

<伊勢/赤福茶屋>
700円
2個入
●赤福餅お召し上がり「盆」番茶付き
300円
2個入
●あずきコルネ和三盆クリーム あずき茶セット
700円
1セット
●あずきバターサンド あずき茶セット
700円
1セット

太くて柔らかい麺に甘辛いたれを絡めていただく伊勢の名物「伊勢うどん」です。独特食感の麺は、三重県産小麦100%使用。甘辛いたれは、長期熟成のたまり醤油にカツオを贅沢に使いました。本場の味わいをイートインでお召しあがりください。

<松阪/かいだ製麺所>
a.熟撰伊勢うどん
693円
1杯

三重県の伝統野菜のひとつ伊勢芋をとろろに仕立て伊勢うどんにトッピングしました。伊勢芋のとろろは粘りが強くコクのある味わい。伊勢うどんと合わせて食べごたえのある一品です。

<松阪/かいだ製麺所>
b.伊勢芋とろろ入り伊勢うどん 880円
1杯
● [テイクアウト]伊勢うどん食べ比べ6食セット
1,501円 [各日30点限り]

その美しい霜降りから肉の芸術品とも言われる松阪牛。甘く上品な香りや良質な脂の甘み、とろけるような柔らかい食感は格別。松阪牛のサーロインを贅沢に使ったステーキ重をご堪能ください。

[初登場]<伊勢/松阪牛炭火焼肉 伊勢十>
松阪牛のサーロインステーキ重
3,900円
1人前

松阪牛の旨みが溶け込んだ<伊勢十>特製のブラックカレールーの上に、炙った松阪牛サーロインをトッピングした贅沢カレーライス。熱々ジューシーな美味しさをイートインでお召しあがりください。

[初登場]<伊勢/松阪牛炭火焼肉 伊勢十>
炙り松阪牛サーロインのブラックカレー
1,500円
1人前
● 松阪牛の牛丼
1,800円
1人前
● 松阪牛の焼肉重
2,900円
1人前

山村ぷりんソフトは、その名の通り、プリンとソフトクリームが一つになったお伊勢参りの新名物。一度に両方食べたい! というスイーツ好きの願いを叶えた人気スイーツです。まるで牛乳を飲んでいるかのような濃厚なミルク感となめらかな舌触りが絶妙な美味しさです。

<伊勢/山村みるくがっこう>
山村ぷりんソフト
501円
1個

松阪牛特集

伊勢神宮のおはらい町に門を構える松阪牛専門の焼肉店<伊勢十>の、松阪牛のサーロインステーキ重をお弁当でご用意しました。肉の芸術品と呼ばれる「松阪牛」のとろけるような美味しさをお召しあがりください。

[初登場]<伊勢/松阪牛炭火焼肉 伊勢十>
松阪牛のサーロインステーキ重
3,900円
1折

松阪牛専門の焼肉店<伊勢十>が腕によりをかけて仕上げた、松阪牛の焼肉重のお弁当です。肉汁がお口に広がる食べごたえのある焼肉で、松阪牛の味わいをご堪能ください。

<伊勢/松阪牛炭火焼肉 伊勢十>
[初登場]松阪牛の焼肉重
2,900円
1折
● 松阪牛の牛丼
1,800円
1折

三重県が世界に誇るブランド牛、松阪牛のステーキをお弁当にしました。お肉の柔らかさ、極上の旨み、とろけるような美味しさをお楽しみください。

<津/大里食肉センター>
松阪牛ステーキ弁当
3,240円
1折

松阪牛のジューシーな旨みを味わうメンチと、ホクホクのじゃがいもとあわせたコロッケ。三重を代表する松阪牛をご堪能ください。

<津/大里食肉センター>
a.松阪牛メンチ 540円
b.松阪牛コロッケ 324円
(各1個)

三重の美味

一つのうなぎ料理を3種類の味わいで楽しめる「おひつまぶし」をお弁当でご用意しました。一膳目はそのまま、ふっくらジューシーな蒲焼丼を楽しみ、二膳目は薬味をのせて、三膳目はうな茶漬け、四膳目はお好きなお召しあがり方でどうぞ。

<尾鷲/うなぎの店久㐂>
おひつまぶし(上) [ 各日30点限り]
3,456円
1折
● うなぎ蒲焼・白焼ミックス(特選)
4,536円 [各日10点限り]
1折

新鮮な鯛と米から炊き上げました。お米一粒一粒にまでに鯛の風味が浸み込んでいます。香ばしい旨みの鯛塩こうじ焼と、味わい深い鯛みそをあしらった鯛づくし弁当です。

<尾鷲/三重おわせ久㐂> 鯛めし膳
1,350円
1折
● 鮃(平目)昆布〆ばら寿司
2,376円[各日20点限り]
1折

カツオ船の漁師が獲れた魚を船上で捌きたれに漬けて、手でご飯と混ぜあわせたことから「てこねずし」と呼ばれるようになったといわれる三重県の郷土料理の一つ。

<紀北町/魚健> 手こね寿司
1,296円
1折

潮の干満を注意深く見守りながら、手塩にかけて育てた希少な初摘み海苔です。パリッとした食感とともに口溶けもよく、海苔そのものの旨みと豊かな香りがお口に広がります。

<津/海苔問屋 丸大大森>
桑名支柱作一番摘み焼海苔丸缶入
5,400円[ 30点限り]
8切160枚(板のり20枚分)

伊勢神宮奉納茶でもある、一番茶の新芽のみを厳選した深蒸し茶です。通常より長い時間蒸すことで旨みが引き立ち、濃厚でマイルドな味わいに仕上がります。味、香り、色ともにお愉しみください。

<度会/畑中製茶>
伊勢の濃茶 一心一葉
2,160円[各日20点限り]
(100g)

“さつま芋を食べるとおならが出る…、屁をこく” といわれることからその名が付いた「へこきまんじゅう」。さつま芋の生地でオリジナルキャラクター忍者福笑門の形に焼き上げた、名前で笑って食べて満足の、三重の愛されスイーツです。

<名張/たまきや> へこきまんじゅう・
へこきっ茶(抹茶あん入り)・
金鶴へこき(こしあん入り)、他
各346円 各1個

三重県名産の伊勢茶をたっぷりと使用したういろにほっくり甘い栗をちりばめ、口当たりなめらかなこし餡に重ねました。もっちりと重量感のあるういろの食感と風味豊かな味わいをお楽しみください。

<伊勢/虎屋ういろ>
伊勢茶栗ういろ
801円
1本

職人が丹念に練り上げた真鯛入りの焼き竹輪。じっくりと時間をかけて黄金色に焼き上げた、香ばしさとふんわりとした口当たりは格別です。

<川越/カマイチ>
真鯛入り特撰焼ちくわ
389円
1本

日本有数のカキの産地、三重県鳥羽市のカキを生姜で美味しく煮込みました。カキの旨みが凝縮したふっくらやわらかな美味しさをお召しあがりください。

<伊勢/村上商店>
カキの佃煮
1,620円
100g

カルダモンやマイヤーレモンなど、十数種類のスパイスを使った、伊勢市発のクラフトコーラ。氷を入れたグラスにイセカルダモンコーラ原液と炭酸水をあわせてお召しあがりください。

<伊勢/フローナル>
イセカルダモンコーラ 小瓶
1,750円
(200㎖)
●クラフトドリンク小瓶 どれでも2本セット
3,000円[100セット限り]
(各200㎖)

熟成の赤味を帯びた酒粕を原料にした赤酢に、塩と粗糖のみ加えた寿司酢。木桶で時間をかけてゆっくりと大切に心を込めて造りました。江戸前寿司のシャリには赤酢、をご家庭でもどうぞ。

[初登場]<多気/MIKURA Vinegary>
赤酢の寿司と酢の物の酢
1,944円
900㎖

三重県で水揚げされた新鮮なうるめいわしを旨みが堪能できるよう、うす塩で仕上げました。

<伊勢/辻物産 ひもの塾>
うるめ一夜干し
1,620円
12尾入

大粒のあさりを甘辛くシンプルに味付けをした「ふかし浅利」。ふっくら柔らかく仕上げ美味しさは、そのまま酒の肴として、またご飯のお供としてもおすすめです。

<桑名/総本家新之助貝新> ふかしあさり 量り売り
864円
100gあたり

国内産原料にこだわり、素材本来の美味しさを追求した小豆ブレンドの国内産15穀米をご紹介。冷めても美味しいお赤飯風の雑穀ごはんです。

<鈴鹿/五穀庵>
国内産5穀米
1,242円
280g

花蜜に果糖が多い北海道のアカシアから採取した九華はちみつ。糖度が高いのにさらりとした粘りで、冬でも固まりません。さっぱりとし甘さは絹のような口どけです。

<桑名/舘養蜂場本店>
九華はちみつアカシア
1,326円
130g
● 九華はちみつアカシア
350円[300点限り]
30g

三重県桑名市で吉良屋珈琲とカフェ・ド・アン・ダニエルズの2店舗のオーナーでありバリスタチャンピオンである吉良氏が自ら焙煎したコーヒー豆です。豆本来の甘さを引き出した焙煎が特徴です。芳醇なアロマと心地よい苦みと味わいをお愉しみください。

[初登場]<桑名/吉良屋珈琲>
自家焙煎珈琲豆
1,620円
200g

旬の完熟したみかんをまるごとギュッと絞っただけの100%ジュース。みかんが持つ本来の味わいを大切にしました。

<御浜町/かきうち農園>
みかんジュース
356円
(1杯)

開店当時から何度も試行錯誤を重ね、地元では多くのリピーターの方に愛される<伊勢スイーツラボリング>ならではのチーズケーキ。さまざまなフレーバーのチーズケーキをお楽しみください。

[初登場]<伊勢/伊勢スイーツラボリング>
チーズケーキ各種
432円から
1カット

三重の美味を肴に
銘酒をお愉しみいただける
BARカウンターを設置。

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の
飲酒はご遠慮いただいております。

米ポートランドのCulmination brewing(カルミネーション・ブルーイング)とのコラボレーションにより生まれた特別なIPA。
まるでマンゴージュースのようなジューシーな飲み心地が特徴です。程よい苦みとともにコクと甘みのある芳醇な味わいをお楽しみください。

<伊勢/ISEKADO>
ねこにひき
880円
ビール、1杯(300㎖)

外は芳ばしく、中はサッパリ味のさつま揚げと、たっぷり入ったナチュラルチーズがベストマッチなチーズ棒。伊勢かまぼこの老舗<若松屋>は、伊勢神宮のお膝元で明治38年の創業以来、魚本来の旨みを大切にする伝統製法を受け継いでいます。一本一本が職人造りの伊勢志摩自慢の味を是非ご堪能くださいませ。

<伊勢/若松屋>
チーズ棒
600円
1個

宮の雪「山廃仕込」はひと味違う、こだわりのあるお酒。IWC2023チャレンジ「金賞」、燗酒コンテスト2023「最高金賞」、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024「金賞」を受賞しています。酒母を1カ月かけてじっくり育成し、天然の乳酸菌からの乳酸を活用した酒造りから生まれる味わいは、腰が強く、濃醇です。

<四日市/宮﨑本店>
宮の雪「山廃仕込」特別純米酒
1,320円
日本酒、720㎖

伊賀産山田錦を使用。林檎のような香りと優しい米の風味、軽やかな酸が心地よいお酒です。2019年より七代目蔵元大田有輝が三重県最年少杜氏として若い感性で醸しております。G7伊勢志摩サミット2016ワーキングディナー乾杯酒として提供された「GI 三重」認定品。その他、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024金賞」、「KuraMaster2021金賞」などを受賞しております。

<伊賀/大田酒造>
半蔵 純米大吟醸 磨き40
7,700円
日本酒、720㎖

関連するイベント

もっと見る >
イタリア展 2025
ゴールデンウィーク@日本橋三越本店
サーティワン三越