日本橋三越 新春祭 2025

日本橋三越本店の「日本橋三越 新春祭 2025」は
終了いたしました。

2025年1月2日(木)〜1月4日(土)

※2025年1月2日(木)は午前10時開店・初売出し、午後6時閉店となります。

日本橋三越本店 本館・新館 各階

希望が「巳」のように実を結ぶ年、日本橋三越本店は新春祭から2025年の幕を開けます。
夢や憧れを叶える贅沢な「初夢 福袋」に、お買得がぎっしり詰まった「福袋」
さらに日本橋ならではのイベント「縁楽座」も盛りだくさん。
華やかな初春の彩りと賑わいで、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

日本橋三越 新春祭 2025

三越の初夢 福袋

2025年1月2日(木)・3日(金)

お客さまの憧れや夢を正夢に変える『とっておきの体験』をプロデュース。
日本橋三越本店だからこそ叶う、新春祭ならではの特別企画をご用意しました。

応募方法

※三越の初夢 福袋は抽選販売となります。

【WEB応募方法】

「三越の初夢 福袋」はWEBよりご応募ください。

応募フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

当選発表

抽選のうえ、お買いあげ権利を得られた方にのみ、1月5日(日)以降にお電話にてお知らせいたします。
「さだまさし 2025年コンサートツアーのゲネプロに特別参加!」の当選発表は、
1月12日(日)以降にご連絡させていただきます。
※株主さまご優待ほか、各種ポイント付与は除外とさせていただきます。
「三越の初夢 福袋」の内容は一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。

  • さだまさし 2025年コンサートツアーのゲネプロに特別参加!

    内側の世界を特別にご覧いただきます!

    さだまさし
    2025年コンサートツアーの
    ゲネプロに特別参加!

    <2組さま限り(1組2名さままで)
    1組さま 520,000

    2025年にデビュー52年目となるさだまさしさんのコンサートツアーが5月より始まります。記念すべきツアー初日の前にいち早く、ゲネプロを目の前で通しでご覧いただける特別体験をご提供いたします。ツアー直前の「内側の世界」をご堪能いただけます!

    ※ゲネプロ:ツアー開始前に行う、ステージセットや照明も本番通りに行う最終通しリハーサル

    【日時】

    2025年5月12日(月)夕方予定(後日ご連絡)

    【場所】

    東京近郊のコンサート会場

    ※ご当選、ご購入の方にのみお知らせいたします。

    【ポイント】

    ・ツアーのゲネプロを通しでご観覧。
    ・ステージ上でさださんと記念撮影可能。
    ・発売前のツアーパンフレットをさださんサイン入りでお渡し。
    ・ツアー限定グッズセットをプレゼント。
    ・コンサートチケット(ご希望日)をプレゼント。
    ・収益の一部は、公益財団法人風に立つライオン基金を通じて災害被災地支援に役立てます。

    【スケジュール】

    ・2025年1月12日(日)以降にご当選者さまへご連絡。
    ・ご購入確定後、決済URLをメールでお送りいたします。1月中にお支払をお済ませください。

    ※お申し込み確定後のキャンセルは承れません。
    ※ご当選者さま以外の方へ譲渡、転売はできません。
    ※ゲネプロは演奏部分のみで、トークはございません。
    ※当日の交通費・宿泊費当はお客さま負担となります。
    ※1組2名さまでご応募の場合は応募フォームに同行者のお名前、ご住所、ご年齢をご入力いただきます。
    ※当日顔写真付き証明書でのご本人さま確認があります。
    ※同行者の変更はできません。
    ※画像はイメージです。

    ■本館6階 三越劇場
     電話:0120-03-9354
     (フリーコール/午前10時〜午後6時)

  • アバンギャルディ 3rdライブツアー 夢袋 プレミアムチケット

    国内初!リハーサルの見学から
    ライブ終了後の記念撮影まで!

    アバンギャルディ
    3rdライブツアー 夢袋
    プレミアムチケット

    <各回10名さま限り> 220,000

    いま話題のダンスグループ「アバンギャルディ」の東京公演を、三越限定のVIP待遇でお楽しみいただけるスペシャルプラン。プレミアムシートに加え、リハーサル見学や記念撮影など、特典が満載。ライブの興奮とともに、メンバーたちとの一生ものの思い出をお持ち帰りください。

    【ライブ日程】

    ①2025年5月3日(土・祝)午後3時〜
    ②2025年5月3日(土・祝)午後7時〜

    【お詫びと訂正】
    「アバンギャルディ」東京公演
    開催時間の変更について

    ライブ開催時間が変更となりました。
    お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
    ①2025年5月3日(土・祝)午後2時〜
    ②2025年5月3日(土・祝)午後6時30分〜

    上記のいずれか1公演をお選びいただけます。

    【会場】

    渋谷区文化総合センター さくらホール

    【ポイント】

    ・プレミアム席の記念チケット(メンバーによるランダム サイン入り)
    ・ライブ当日のリハーサルを見学(約15分)
    ・ライブ終了後の記念撮影(メンバーは2〜3組に分かれて撮影予定)
    ・夢袋購入限定 記念Tシャツ付き。

    【スケジュール】

    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへご連絡。
    ・ご購入確定後、決済URLをメールでお送りいたします。1月中にお支払いをお済ませください。

    ※お申し込み確定後のキャンセルは承れません。
    ※画像はイメージです。

    ■本館6階 三越劇場
     電話:0120-03-9354
     (フリーコール/午前10時〜午後6時)

  • 俳優・丘山晴己と学ぶ刀鑑賞体験 殺陣・剣舞レッスン付

    刀剣文化を堪能する夢の1日!

    俳優・丘山晴己と学ぶ刀鑑賞体験
    殺陣・剣舞レッスン付

    <3名さま限り> 1,760,000

    俳優・丘山晴己さん(ミュージカル『刀剣乱舞』巴形薙刀役などで活躍。幼い頃より日本文化に親しみ続けた俳優界の文化人)と一緒に!日本刀の専門家・河内晋平さんから刀剣の見方を学び、さらに剣舞右近流 橘珠ゆり師範より直伝の殺陣・剣舞体験!また体験内容を記念収録、夢の日の想い出として進呈します。

    【日時】

    2025年6月29日(日)

    【場所】

    新館9階 カルチャーサロン

    【ポイント】

    ・丘山晴己さんと一緒にレッスン体験。
    ・刀剣の鑑賞ポイントを日本刀の専門家・河内晋平さんからレクチャー。
    ・己を磨き、文化的な生き方を身につける剣舞道を一緒に体験。
    ・日本舞踊家『孝藤右近』創流。日本舞踊の美しさと迫力ある剣術が魅力の”剣舞右近流”より『橘珠ゆり 師範』が指導に来場!
    ・記念収録動画を、想い出の品として進呈します。

    ※記念品は約2カ月後にお渡しいたします。

    【スケジュール】

    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへご連絡。
    ・お申し込み確定後のキャンセルは承れません。

    【重要事項】

    ※体験ご参加は購入のご本人のみとなります。
    ※購入後の参加権譲渡は不可となります。
    ※画像はイメージです。

    ■新館9階 カルチャーサロン
     電話:03-3274-8595 直通

  • スター誕生!プロ歌手体験...あなたをプロデュースする夢企画

    あなただけのオリジナル楽曲CDを制作

    スター誕生!プロ歌手体験...
    あなたをプロデュースする夢企画

    <3組さま限り> 2,530,000

    あなたをプロの歌手として総合的にプロデュース。事前取材、ヒヤリングでオリジナルソングをプロが制作。作曲は日本人で初めてパリコレでピアノ演奏をしたピアニスト兼音楽プロデューサーの下田義浩氏。あなただけの特別な体験です。
    企画:Kanae&Partners

    【講師】

    下田義浩(音楽プロデューサー)
    伊東香苗(コーディネーター)

    【ポイント】

    ・楽曲の方向性や目指すアーティスト像などを打ち合わせし、オリジナルソングを制作。
    ・完成した楽曲に合わせた歌唱レッスンを実施。
    ・レコーディングスタジオでの本格録音。
    ・プロのヘアメイクも付いたアーティスト写真の撮影など、ビジュアル面もトータルコーディネート。
    ・完成した楽曲はマスタリング後、ご希望に沿ってCDの全国流通や楽曲のサブスクリプションよる配信までご手配。
    ・楽曲リリース時には人気ラジオ番組への出演などで宣伝活動もサポート。

    【スケジュール】

    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへご連絡。
    ・2025年1月〜12月の期間でスケジュールを調整いたします。
    ・お申込み確定後のキャンセルは承れません。

    ※新館9階 カルチャーサロンなどにて、複数回の事前打ち合わせやレッスンを予定しております。当日の往復交通費はお客さまご自身のご負担となります。
    ※画像はイメージです。

    ■新館9階 カルチャーサロン
     電話:03-3274-8595 直通

  • BONSAIに映す心の風景

    〜器から特注するオーダーメイドBONSAIで
    あなたの心の風景を一鉢に〜

    BONSAIに映す心の風景

    <1名さま限り> 550,000

    日本の伝統美と現代のインテリアが融合する、オーダーメイドの盆栽企画。お客さまとの事前の面談を通じてご希望のイメージをお伺いしてから、1年をかけじっくりと育てた盆栽を、特注の鉢とともにお渡しいたします。

    【ポイント】

    ・盆栽<清香園>5代目・山田香織さんとお客さまの面談を通じたオーダーメイド盆栽。
    ・常滑焼の老舗窯元<鴻陽陶園>がオーダーメイドで鉢を制作。
    ・インテリアとしても映える桐製BONSAI育成LED照明付き。
    ・山田香織さんによる監修で、1年かけて育てた盆栽をお届けします。

    【スケジュール】

    ・お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへ連絡し、お客さまと山田さんの面談により制作を開始いたします。
    ・お申し込み確定後のキャンセルは承れません。

    ※画像はイメージです。

    ■新館9階 カルチャーサロン
     電話:03-3274-8595 直通

  • 書道家・根本 知が書く『源氏物語』とオーダーメイドの掛け軸

    オーダーメイドの掛け軸で書の世界を堪能

    書道家・根本 知が書く
    『源氏物語』とオーダーメイドの掛け軸

    <1名さま限り> 660,000

    NHK大河ドラマ『光る君へ』の題字を手がけた書道家・書道学博士の根本 知氏が、『源氏物語』の和歌や『桐壺』の冒頭文をその場で揮毫(きごう)。さらにお好みに合わせてオーダーメイドの掛け軸を制作。お客さまが選んだ和歌や文に込められた美しさが、表具師による細やかな仕立てにより一層引き立ち、和の心を感じさせる掛け軸として完成します。

    【講師】

    根本 知氏(書道学博士・書道家)

    【ポイント】

    ・根本 知氏と直接面談を行い、ご希望に沿った『源氏物語』の揮毫内容を決定。
    ・お好みの裂地や寸法で掛け軸をオーダー。
    ・2~3カ月をかけて表具師が細部まで仕上げ、特別な掛け軸に。

    【スケジュール】

    ・お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへご連絡し、お客さまと根本氏の面談により制作を開始いたします。
    ・お申し込み確定後のキャンセルは承れません。

    ※画像はイメージです。

    ■新館9階 カルチャーサロン
     電話:03-3274-8595 直通

  • 中山みどりの羊毛フェルトで作る愛犬・愛猫

    世界でひとつだけの贅沢オーダーメイド

    中山みどりの羊毛フェルトで作る
    愛犬・愛猫

    <1名さま限り> 550,000

    羊毛フェルト作家の第一人者・中山みどり氏が、あなたのペットをモデルに世界にひとつだけの贅沢なオーダーフェルト作品を制作します。

    【講師・制作】

    中山 みどり氏(フェルトアート作家)

    【スケジュール】

    ・お申込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者にご連絡

    ※ペットは犬・猫で承ります。
    ※ペットの写真を3枚ほどご用意いただき、メインとなる写真を1枚ご指定ください。(画像データ可)
    ※職人の手作業による作品のため、写実性には限度がございます。予めご了承ください。
    ※画像はイメージです。

    ■新館9階 カルチャーサロン
     電話:03-3274-8595 直通

  • 京友禅作家・藤井 寛の工房見学&振袖を別染めオーダー

    あなただけの色で振袖をお誂え

    京友禅作家・藤井 寛の
    工房見学&振袖を別染めオーダー

    <1名さま限り> 1,760,000

    京都の伝統工芸作家・藤井 寛氏の工房を訪問し、藤井氏と直接お話をしながらご自身だけの特別な振袖を作り上げる別注プランです。お好きな色でのオーダーで、お嬢さまのためだけの一着をお作りします。

    【藤井 寛氏 プロフィール】

    1935年生まれ。
    手描き友禅作家の第一人者。染色における卓越した技術で、古典美を現代に活かしています。繊細なグラデーションと独自の美しい世界観を備えた作品は「ロイヤルカラー」とも呼ばれ、⾼い評価を得ています。
    2002年 伝統的工芸品功労者褒章受章
    2007年 経済産業省製造産業局長賞受賞

    【スケジュールイメージ】

    2025年1月末〜2月上旬:日本橋三越本店にてスケジュール調整・希望イメージなどの事前打ち合わせ
    2月中旬〜5月頃:工房見学・作家とオーダー内容の相談 お食事付き(JR京都駅集合・現地解散)
    7月〜9月頃:仮絵羽完成・採寸 お仕立て
    11月頃:前撮り(ご希望の方)
    振袖制作費・京都でのご移動・お食事代・裏地・お仕立て代・美容着付け・前撮り(1カット)が含まれております。

    ※既存の振袖図案の配色替えで承ります。実際の作品や画像などをご覧いただきながらメインで使用する色みを2〜3色お選びいただきます(差し色や配分は作家にお任せください)
    ※手仕事のため色が多少変わることがございます。
    ※帯・小物等は含まれておりません。
    ※JR京都駅までの往復交通費はお客さまのご負担となります。
    ※都合により内容が変更になる場合がございます。
    ※画像はイメージです。

    ■本館4階 振袖サロン
     電話:03-3274-8283
     (直通/午前10時~午後7時)

  • 七五三お祝い1日プラン

    お子さまの晴れ姿を三越が全力応援

    七五三
    お祝い1日プラン

    <1組さま限り> 202,500

    着付けから撮影、参拝、そして祝賀ランチまで。七五三を迎える晴れの日を日本橋三越本店がトータルプロデュース。着付けと写真撮影の後は、日本橋の福徳稲荷神社へと赴き、ご祈祷。お戻りの後は<特別食堂 日本橋>にてランチと、ご家族の思い出に残る一日をお過ごしいただけます。

    【実施イメージ】

    午前10時:日本橋三越本店集合・着付け
    午前10時30分:写真撮影
    午前11時30分:日本橋の福徳稲荷神社へ参拝
    午後12時30分:お着替え
    午後1時:<特別食堂 日本橋>にてお食事
    実施可能期間:
    2025年2月1日(土)〜2025年5月31日(土)

    【ポイント】

    ・お子さまの貸衣裳代(198,000円まで)、着付け代、写真撮影代(1カット)、<特別食堂 日本橋>でのお食事代(大人2名・お子さま1名)付き。

    ※スケジュール調整や貸衣裳選びなど、事前打ち合わせのためご来店いただきます。
    ※当日の天候や交通状況により、時間が前後する場合がございます。
    ※親御さま用の貸衣裳のご用意も承ります(費用別途)
    ※ゲスト人数の追加も承ります(費用別途)
    ※初穂料はセットに含まれておりませんので、お客さまご自身でご準備くださいませ。
    ※都合により内容が変更になる場合がございます。
    ※画像はイメージです。

    ■本館4階 貸衣裳サロン「グランジュール」
     電話:03-5255-6266
     (直通/午前10時~午後7時)

  • お子さまの舞妓姿の撮影・お食事プラン

    有名料亭で、日本文化を体験&撮影

    お子さまの舞妓姿の
    撮影・お食事プラン

    <1組さま限り> 275,000

    人形町の名料亭<玄冶店 濱田家>で、舞妓さんの衣裳に身を包み写真撮影をお楽しみいただける特別プラン。お子さまの着物姿を、趣あふれる料亭内で撮影いたします。さらに撮影後は<玄冶店 濱田家>自慢のお食事もご用意。ご家族でハレの日の素敵な時間をご満喫いただけます。

    【実施イメージ】

    午前10時:日本橋三越本店集合・ヘアメイク・着付け
    午前11時30分:移動(ハイヤー)
    午前11時45分:<玄冶店 濱田家>にてロケーションフォト撮影
    午後1時:<玄冶店 濱田家>にてお食事
    午後2時30分:日本橋三越本店へ移動(ハイヤー)
    午後2時45分:お着替え
    実施可能期間:
    2025年2月3日(月)〜2025年5月30日(金)

    ※平日のみの実施になります。
    ※対応衣裳サイズ:身長120〜130cm

    【ポイント】

    ・お子さまの貸衣裳代、着付け代、写真撮影代(30カット)、ハイヤー代、<玄冶店 濱田家>でのお食事代(大人2名・お子さま1名)付き。

    ※スケジュール調整や貸衣裳選びなど、事前打ち合わせのためご来店いただきます。
    ※当日の天候や交通状況により、時間が前後する場合がございます。
    ※親御さま用の貸衣裳のご用意も承ります(費用別途)
    ※ゲスト人数の追加も承ります(費用別途)
    ※都合により内容が変更になる場合がございます。
    ※画像はイメージです。

    ■本館4階 貸衣裳サロン「グランジュール」
     電話:03-5255-6266
     (直通/午前10時~午後7時)

  • バイヤー気分でゆかたオーダー&日本画家・宮下真理子と行く競馬場体験

    自分だけの着姿で、特別な時間を

    バイヤー気分でゆかたオーダー
    &日本画家・宮下真理子と行く
    競馬場体験

    <4組8名さま> 1組 385,000

    ※お申し込みは1組2名さまにて承ります。
    (お申し込み者ご本人と同伴者1名)

    ゆかたの老舗<竺仙>展示会への特別参加によるオーダー承りと、そのゆかたを着て楽しむ日帰り競馬場体験をセットにしたプランです。
    展示会場にて、新作含むラインナップからいち早くお気に入りのゆかたをお選びいただき、お仕立上がり後、<三越伊勢丹ニッコウトラベル>プレミアムクルーザーで「東京競馬場」へ。<竺仙>のデザインも手掛ける日本画家・宮下真理子氏のゆかた解説も交え、競馬観戦をお楽しみいただけます。

    【宮下 真理子氏 プロフィール】

    1975年長崎県生まれ。東京藝術大学大学院博士課程を修了。
    画家としての創作活動だけでなく、日本画や和紙の研究者として、文化財の保存分野でも大学での講義や博物館実習を行っていた。
    院展をはじめ多数の公募展での入選、受賞歴を重ねる。
    2025年6月25日(水)より日本橋三越本店 本館6階 特選 美術画廊にて個展開催。

    【スケジュール】

    ①<竺仙>展示会参加:2025年1月11日(土)

    ※奥州小紋、松煙染め、長板本染中形、紅梅小紋、絹紅梅のいずれかのゆかた地を1点お選びいただきます。

    ②ゆかたお仕立て上がり:2025年5月末日まで

    ※仕上がり次第、期日までに順次お渡しいたします。

    「東京競馬場」ツアー催行:2025年6月21日(土)
    所要約7時間半

    【その他】

    ・お申し込みが3組6名さまを下回った場合は、プレミアムクルーザーではなくハイヤーでのご移動となります。
    ・企画詳細は当選者ご本人さまへ、当選のご連絡時にお知らせいたします。
    ・掲載画像はイメージです。実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
    ・<竺仙>展示会及びツアー発着場所への往復交通費はお客さまご自身の負担となります。
    ・競馬観戦時はドレスコードのある特別な環境でお楽しみいただきます。ツアー当日のゆかたの装いには、なごや帯をお締めいただき、半衿と足袋、草履のご着用をお願いいたします。
    ・ツアー当日出発前の着付けをご希望の方は、事前にお申し出ください。

    【お問い合わせ】

    <竺仙>展示会について

    ■本館4階 華むすび
     電話:03-3274-8328
     (直通/午前10時~午後6時)

    ※旅行手配:(株)三越伊勢丹ニッコウトラベル

  • 人間国宝・須田賢司と木工芸の美を体験するお皿作り

    手しごとを通じて木工芸の奥深さを体感

    人間国宝・須田賢司と
    木工芸の美を体験するお皿作り

    <6名さま限り> 38,500

    木工芸の重要無形文化財保持者(人間国宝)・須田賢司氏による貴重な体験会を開催。須田氏自らの指導のもと、かんながけや素材を生かした着色、仕上げ塗りまで、本格的な手作業を通じて木工芸の美を感じながら、お皿作りを体験いただけます。栗材の木皿で、パン皿や茶道の干菓子器としてお使いいただけます。また、須田氏が実際に制作をしている工房と木工藝ギャラリー 清雅の見学や著書本、甘楽町にある国指定名勝「楽山園」の年間パスポートのプレゼントもございます。

    ※開催にあたり、甘楽町のご協力をいただいております。

    【須田 賢司氏 プロフィール】

    1954年、東京生まれ。
    祖父の代から続く木工家の家に育ち、都立工芸高校卒業後は父に師事し、木工芸の技法を習得。清らかで雅な独自の作風を確立し、日本伝統工芸展などで高い評価を受ける。2003年に県総合表彰、2010年に紫綬褒章受章。2014年に重要無形文化財「木工芸」保持者(人間国宝)認定。2024年に旭日小綬章受章。

    【スケジュール】

    ・2025年1月5日(日)以降にご当選者さまへご連絡いたします。
    ・開催日時は2025年1月12日(日)午後1時〜4時となります。

    ※須田賢司氏のアトリエ(群馬県甘楽町)集合・解散となります。
    ※現地には駐車場のご用意がございます。
    ※現地までの往復交通費はお客さまのご負担となります。
    ※所要時間:約3時間(予定)
    ※中学生以上の方がご参加いただけます。
    ※画像はイメージです。

    ■本館6階 美術工芸サロン
     電話:03-3274-8472
     (直通/午前10時~午後6時)

  • 伝統工芸士・沼田守康があなたのペットをピンズに変身

    愛らしい姿をいつも一緒に

    伝統工芸士・沼田守康が
    あなたのペットをピンズに変身

    <3名さま限り> 550,000円から

    お客さまのペットのお写真をもとに、K18素材を使用して彫金細工でピンズを作成いたします。大切なペットを伝統工芸士による繊細な手作業で表現いたします。

    【ポイント】

    ・素材はK18を使用。
    ・ペットのお名前入りボックス(桐製)に入れてお渡し。

    【スケジュール】

    お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    お客さまとデザイナーによる打ち合わせ → デザイン画作成 → ワックスでの成型 → 本彫り(お渡しまで約4カ月)

    ※ダイヤや宝石の追加などのご相談を承ります(料金別途)
    ※サイズによって金額が変わります。
    ※ペットは犬・猫で承ります。
    ※ペットの写真を3枚ほどご用意いただき、メインとなる写真を1枚ご指定ください。(画像データ可)
    ※差し支えなければ、ペットの種類や名前をお教えください。
    ※職人の手作業による彫金のため、写実性には限度がございます。あらかじめご了承ください。
    ※画像はイメージです。

    ■本館2階 メンズクローゼット
     電話:03-3274-8322
     (直通/午前10時~午後6時)

  • 女子マラソン元日本代表 有森裕子さんとのランニングイベント

    ランナーの“心拍数が上がる”正夢企画

    女子マラソン元日本代表
    有森裕子さんとのランニングイベント

    <1組さま限り> 3,500,000

    スポーツを中心に多岐にわたって活躍する有森裕子さんと一緒に、貸し切りの陸上競技場でランニングをお楽しみいただける夢のようなプランです。大会でのエピソードを直接聞いたり、記念撮影をしたり初夢袋限定の特別な時間をお楽しみいただけます。

    【経歴】

    1991年の大阪国際女子マラソンにて日本女子最高記録を樹立。92年バルセロナオリンピック、96年アトランタオリンピックの女子マラソンでは銀メダル、銅メダルを獲得。2007年に引退して以降もワールドアスレティックス(世界陸連)理事、日本陸上競技連盟副会長を務めるなど、スポーツ界を牽引しています。
    2010年 国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞受賞
    2010年 ロイヤル・モニサラポン勲章大十字受章

    【ポイント】

    ・有森裕子さんと一緒にランニング。
    ・陸上競技場を貸し切り(東京都内を予定)
    ・直接エピソードが聞けるトークショーや記念撮影も実施。

    【スケジュール】

    お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    日程はお客さまと有森さん、陸上競技場のスケジュールを調整いたします。
    ※2025年4月以降の平日夜開催を予定。
    ※1組30名さままでご参加をいただけます。
    ※所要時間は2時間以内を予定しております。
    ※現地までの往復交通費はお客さまご自身のご負担となります。

    ■本館2階 紳士クロージング
     電話:03-3274-3156
     (直通/午前10時~午後6時)

  • <VESTRUM>競技用・練習用のウェアセットと特別プライベートレッスンチケット

    馬上でスタイルも技術もワンランクアップ

    <VESTRUM>競技用・練習用の
    ウェアセットと特別プライベート
    レッスンチケット

    <1名さま限り> 550,000

    人気上昇中のイタリアブランド<VESTRUM>の乗馬を愛する方に贈る、贅沢なセットをご用意いたしました。人気の秘密をぜひご体感ください。また、馬術大会でも活躍するライダーから直接指導が受けられるレッスンチケット付き。馬上でのスタイルと乗馬テクニックのステップアップが叶う特別なセットです。

    【ポイント】

    ・<VESTRUM>競技用・練習用ウェアセット。
    ・馬術大会でも活躍するライダーから直接指導が受けられる特別レッスンチケット付き。

    【スケジュール】

    お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。レッスンはお客さまと指導員のスケジュールを調整のうえ実施いたします。

    ※レッスンは関東近郊の乗馬クラブにて実施。現地集合・現地解散、交通費はお客さまのご負担となります。
    ※画像はイメージです。

    ■本館4階 乗馬サロン ピアッフェ
     電話:03-3274-1638
     (直通/午前10時~午後6時)

  • <マンダリンオリエンタル 東京>ペア滞在特別ご利用セット

    スイートルームで過ごす贅沢なひととき

    <マンダリンオリエンタル 東京>
    ペア滞在特別ご利用セット

    <1組さま限り> 770,000

    東京のランドマークとして名高い<マンダリンオリエンタル 東京>。38階に位置するフロントからは、東京スカイツリー、隅田川から東京湾、皇居や副都心、そして遥か富士山までをも見晴らせます。スイートルームに宿泊し、ディナーでは特別メニューをご堪能。さらに数々の賞に輝く「天空のスパ」でのトリートメント、朝食もセットにした、特別なひとときをお届けします。

    【ポイント】

    <宿泊券>
    泊 数:1泊1部屋2名さままで。朝食付き。
    除外日:3月15日(土)~4月14日(月)
    客 室:マンダリンスイート(100平米)
    <SPA券>
    37階「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」でのペアトリートメント(140分)。おふたりでお受けいただけるスペシャルなトリートメント。温かなスクラブで全身の角質を落とし、心地よいスチームシャワーをお楽しみいただいた後、頭から足先までをじっくりとほぐします。心身ともにゆったりとした贅沢な時間をおふたりでお過ごしください。
    <食事券>
    37階「広東料理 センス」にて、特別ペアディナー+ソムリエによるワインペアリング付き。都心のパノラミックな眺望を一望できるレストランでの特別ディナーメニューと数々のコンクールで名誉ある成績を収めるソムリエによるワインペアリングをお愉しみください。

    【スケジュール】

    お申し込み確定後、詳細をご連絡いたします。
    ご利用可能期間:2025年2月1日(土)~7月31日(木)

    ※レストランご利用時のお飲み物など、プラン外のご注文は別途料金を承ります。
    ※ご購入後の再発行・交換・払い戻し、及び有効期限の延長は承れません。期限内にご利用ください。
    ※客室の画像はイメージです。

    ■販売:三越伊勢丹ニッコウトラベル

    ■電話:03-3274-4623
    (営業時間:午前9時30分~午後5時30分/休業日:土・日・祝日・2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)

応募フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

日本橋三越 新春祭 2025

三越縁楽座

2025年1月2日(木)・3日(金)・4日(土)

日本橋三越本店
本館1階 中央ホール/本館・新館 各階

年始に足をお運びくださった皆さまとの“ご縁”を祝して、にぎやかなイベントを多彩に

三越劇場 令和七年正月公演
『おちか奮闘記』初日鏡開き

■1月2日(木)午前11時20分~(約30分)
■本館1階 中央ホール
出演者:丘みどり、三田村邦彦、河合雪之丞、賀集利樹、松本慎也、瀬戸摩純

2025年にデビュー20周年を迎える丘みどり。
初主演舞台として川口松太郎の名作「浪速女」に音楽要素を追加した『おちか奮闘記』を上演します!2025年1月2日(木)初日の舞台に先立ちまして、出演者が鏡開きを行い、お客さまとともに新年をお祝いいたします。

※本館1階 中央ホール観覧席は数に限りがあり、先着順となります。
※整理券の配布はございませんので、各お出入口より中央ホールまでお越しください。
観覧席付近や、各階中央ホール吹き抜け付近でお立ち見いただくことも可能です。
※観覧席はイベントごとの入れ替え制となります。
※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※画像はイメージです。

三越劇場 令和七年正月公演『おちか奮闘記』初日鏡開き

<チアリーマンズ>×三越
「デパートメントストア宣言
120周年」
新春 特別パフォーマンス

■1月2日(木)午後2時30分~(約20分)
■本館1階 中央ホール
出演者:<チアリーマンズ>

平日は仕事、土日は「空飛ぶサラリーマン」としてアクロバティックなチアリーディングを
国内外で披露する<チアリーマンズ>。SNSで話題沸騰中の彼らが、
日本橋三越本店「デパートメントストア宣言120周年」を記念し、
迫力あふれるパフォーマンスを披露します。

※観覧席の整理券は、1月2日(木)午後1時より中央ホールで
1名さまにつき1枚配布いたします。
※お並びの状況によって整理券の配布時間を前倒しさせていただく場合がございます。
※座席は選択できません。
※整理券配布数には限りがございます。予めご了承願います。
※整理券をお持ちでない場合は立ち見でのご観覧となります。
※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※画像はイメージです。

<チアリーマンズ>×三越「デパートメントストア宣言 120周年」 新春 特別パフォーマンス

【エムアイカード プラス
会員さま 限定企画】
屋上
「三囲神社(みめぐりじんじゃ)
御朱印」頒布

■1月2日(木)午前10時〜午後4時
■3,000枚限り(なくなり次第終了)
■お引き換え場所:本館屋上 三囲神社

1月2日(木)当日に限り、エムアイカード プラスにて合計5,500円以上(税込・当日のみ合算可)お買いあげのレシートをご呈示いただいたお客さまに、
「三囲神社(みめぐりじんじゃ)御朱印」をお渡しいたします。

墨田区向島にある「三囲神社」は三井家の守護神です。
「囲」(三)井」を囲んでいることから「三井を守る」とも伝えられ、
鬼門除けとして江戸時代から三井家に崇拝されてきました。
大正3年(1914年)9月21日、三井越後屋を継承する日本橋三越本店 屋上に分霊が祀られました。

※ご来店のお客さまに限らせていただきます。
※金券類・三越伊勢丹オンラインストア等のお買いあげは対象外です。
※雨天の際は、本館屋上にて場所が変更になる場合がございます。
※当日のレシートは合算が可能です。
※お買いあげ金額に関わらず、おひとりさま1枚のお渡しとさせていただきます。
※画像はイメージです。
※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。

【エムアイカード プラス会員さま 限定特別企画】屋上「三囲神社(みめぐりじんじゃ)御朱印」頒布

本物を知る寺子屋
@日本橋三越本店
舞囃子「高砂」と寿(ことほ)ぎの謡体験会

■1月3日(金)午後2時~(約45分)
■本館1階 中央ホール
喜多流 舞確子「高砂」
出演者:シテ 塩津圭介・地謡 塩津哲生・佐藤 陽・狩野祐一・
笛 栗林祐輔・小鼓 飯冨孔明・大鼓 大倉 慶乃助・太鼓 林 雄一郎

「高砂」は室町時代以来、現在に至るまで
能の代表的な祝言曲として、広く親しまれてきました。
年の始まりを祝い、能楽師による連吟「高砂」を鑑賞後、
高砂、待謡(まちうたい)を練習し、連吟を行います。

寿(ことほ)ぎの謡『高砂』演舞と体験会

新春 獅子舞 演舞

■1月3日(金)午後3時15分~(約30分)
■本館1階 中央ホール

日本の伝統文化を間近で体感。幸せを招くと共に
厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられている縁起の良い獅子舞の演舞と、
新春ならではの和太鼓や和楽器での演奏をお楽しみください。

※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※画像はイメージです。

新春 獅子舞 演舞

江戸消防記念会第一区
木遣り、纏ふり、梯子のり
妙技ご披露

■1月4日(土)午前11時10分~(約30分)
■本館1階 中央ホール
出演者:江戸消防記念会第一区

享保4年(1719年)の頃から続く江戸火消しの伝統を、
いまに受け継ぐ有志による妙技をご披露いたします。

※諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※画像はイメージです。

江戸消防記念会第一区 木遣り、纏ふり、梯子のり 妙技ご披露

【エムアイカード プラス
会員さま 限定企画】
新春 お楽しみ抽選会

1月2日(木)・3日(金)の2日間、エムアイカード プラスでの
合計33,000円以上(税込・優待後・当日のみ合算可)お買いあげレシートのご呈示で、
新春 お楽しみ抽選会にご参加いただけます。(お一人さま1回限りとさせていただきます。)

■1月2日(木)午前10時~午後6時
 1月3日(金)午前10時~午後7時

※くじがなくなり次第終了

■新館7階 連絡通路
■お買いあげ対象:日本橋三越本店 本館・新館各階

1等<10名さま>:
三越商品券1万円分

2等<30名さま>:
三越商品券3千円分

3等<100名さま>:
日本橋三越お買物券1千円分

参加賞<500名さま>:
1〜3等の該当がなかった場合

※くじがなくなり次第終了

※ご来店のお客さまに限らせていただきます。
※金券類・三越伊勢丹オンラインストア等のお買いあげは対象外です。
※レシートは合算可、当日のみ有効です。
※抽選は、お一人さま1回限り、くじがなくなり次第終了とさせていただきます。
※三越伊勢丹アプリ・エムアイ友の会カードのご呈示やお買いあげレシートではご参加いただけません。
※諸般の事情により予告なく変更・中止になる場合がございます。
※エムアイカード プラスをお申し込み中でカードがお手元にない場合は、
お申し込み完了メールの画面等、分かるものをご呈示ください。
※詳しくは係員におたずねください。

【エムアイカード プラス会員さま・
エムアイ友の会会員さま 限定】
食品フロア 新春 大抽選会

エムアイカード プラスまたはエムアイ友の会カードを
ご呈示いただいた方のみご参加いただけます。

期間中、日本橋三越本店食料品フロアでのお買いあげレシートをご呈示いただくと、
税込5,000円(当日のみ有効・合算可)につき1回、
素敵な景品が当たる抽選会にご参加いただけます。

※ご来店の方に限らせていただきます。
※日本橋三越本店 本館地下1階及び新館地下1階、地下2階でお買いあげのレシートが対象となります。

■抽選日時:
 1月4日(土)午前10時~午後7時
■本館地下1階 銀座線口 特設カウンター

※抽選はくじが無くなり次第、終了とさせていただきます。

1等:
日本橋三越本店
食品商品券1万円分

2等:
日本橋三越本店
食品商品券3千円分

3等:
日本橋三越本店
食品商品券1千円分

参加賞:
<ベルン>ミルフィユ3個入

※くじがなくなり次第終了

※レシートは合算可・当日のみ有効とさせていただきます。
※抽選はお一人さま最大5回までとさせていただきます。
※諸般の事情により、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※エムアイカード プラスをお申し込み中でカードがお手元にない場合は、
お申込み完了メールの画面が分かるものをご呈示ください。

※価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
必ず事前に日本橋三越本店のホームページ、または当ページをご確認いただき、ご来店ください。