すべて“メイド・イン・フランス”!
フランス製お菓子&コンフィチュール

フランス展 2025の特集ページ4

フランス展 2025

後援:フランス貿易投資庁ービジネスフランス

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

エムアイカード会員さま 特別ご招待日
2025年4月23日(水) 1日限り
午前10時〜午後8時

イートイン:午前10時30分~午後8時
※ラストオーダーは閉場の30分前です。

※エムアイカード会員さま 特別ご招待日のご入場の際は、
会場(本館6階 催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象の
エムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。

一般会期
2025年4月24日(木)〜4月29日(火・祝)
各日午前10時〜午後8時[最終日午後6時終了]

イートイン:各日午前10時30分~午後8時[最終日午後6時終了]
※ラストオーダーは各日ともに閉場の30分前です。

掲載されております情報や商品のご提供を、諸般の事情により予告なく
変更・中止させていただく場合が
ございます。予めご了承ください。
伊勢丹新宿店のホームページまたは店頭でご確認ください。

1. 本場フランスで愛されるお菓子がずらり

<ポワラーヌ>

<ポワラーヌ>
a.ピュニション 200点限り 4,299円(210g/フランス製)
b.ライムギ粉のピュニション 100点限り 2,376円(110g/フランス製)

優しい味わいのサブレ“ピュニション”
フランスの歴史あるブーランジェ<ポワラーヌ>が、パンと同じ石窯で焼きあげているサブレ。上質な小麦粉にバター、卵、砂糖のみを加えた素材のよさが際立つプレーン、素朴な味わいのライムギの2種類をラインナップしています。

<ポワラーヌ>

<ポワラーヌ>
a.ピュニション缶 30点限り 19,980円(900g/フランス製)
b.パン・ド・カンパーニュ 80点限り 3,564円(1/4カット/フランス製)

シェアして食べたい!缶入りピュニション
<ポワラーヌ>の創業当時からの歴史が描かれた缶にはたっぷりのピュ二ションが詰まっています。石窯でじっくり焼いた「パン・ド・カンパーニュ」は、小麦粉を発酵させたサワー種、石臼で挽いた小麦粉、水、ゲランドの塩の4つの材料を使い、表面はしっとりとかたく、中身はもちっとした食感。やわらかな酸味のある独特な風味が広がります。

ブランドストーリー
<ポワラーヌ>
フランスでは誰もが知る創業1932年の歴史のあるパン屋。フランスの伝統的なパン“パン・ド・カンパーニュ”(田舎パン)が一番人気。パリのおみやげとしてポワラーヌクッキーも人気を集めています。

<MAISON LE ROUX(メゾン・ルルー)>

<MAISON LE ROUX(メゾン・ルルー)>
a.ミニメニール 100点限り 2,754円(5粒/フランス製)
b.キャラメルバー5本セット 50セット限り 4,806円(5本/フランス製)
c.キャラメルバー3本セット 100セット限り 2,970円(3本/フランス製)
d.キャラメル オレンジ缶 50点限り 3,618円(12粒/フランス製)
e.キャラメル ホワイト缶 100点限り 2,484円(8粒/フランス製)
f.キャラメル 青缶100点限り 1,350円(4粒/フランス製)
g.キャラメル 赤缶 100点限り 1,350円(4粒/フランス製)
h.キャラメル 黄缶 100点限り 1,350円(4粒/フランス製)
※すべて冷蔵にて販売
※パッケージが変更になる場合がございます。

フレーバーいろいろ<メゾン・ルルー>のC.B.S.®
ブルターニュ地方特有の有塩バターでキャラメルを炊き、アーモンド、ヘーゼルナッツ、くるみなどを加えた、<メゾン・ルルー>を代表するC.B.S.®(塩バターキャラメル)。チョコレートやフルーツなどさまざまなフレーバーのキャラメルアソートをご用意しました。

ブランドストーリー
<MAISON LE ROUX(メゾン・ルルー)>
<メゾン・ルルー>は1977年にフランス・ブルターニュで創業したキャラメルとショコラの名店。C.B.S.®(塩バターキャラメル)を生み出し、厳選素材と職人技で作るキャラメルやショコラは、世界中の美食家を魅了しています。伝統と革新を融合させた独自のレシピが特徴で、キャラメルバーやボンボンショコラなど、多彩なラインナップを展開。洗練されたパッケージとともに、贅沢なひとときを提供するフランスを代表するブランドです。

<ブティック・メゾン・ティ>

<ブティック・メゾン・ティ>
ポール・ロペスのヌガー 40点限り 4,536円(180g(箱入)/フランス製)
※1歳未満の乳児には与えないでください。

伝統菓子“ヌガー”を新たなおいしさに
若き職人ポール・ロペス氏が手がけるヌガー専門店から、プロヴァンス産のアーモンドやラベンダーの蜂蜜など、こだわりの素材で作られるヌガーが登場。ふわっとした口どけとナッツの香ばしさをお楽しみください。

ブランドストーリー
<ル・ヌガー・デ・ザール>
フランス中央部、クレルモンフェランで若手職人ポール・ロペスが2014年に立ち上げたヌガー専門店。パティシエの祖父の影響で伝統菓子ヌガーに新しい息吹を与えています。

<ブティック・メゾン・ティ>
シュクル・ドルジュ 1,242円(24g入/フランス製)

1638年から続く大麦のキャンディ
300年以上にわたって愛され、今でもパリから1時間ほどの村モレ・シュル・ロワンで大切に作られているキャンディ。ひとつ口に含むと優しい甘さに包まれます。修道女へのオマージュを込めて描かれた小さな缶は、持ち歩きにもぴったり。

ブランドストーリー
<メゾン・シュクルドルジュ>
1638年、ベネディクト会の修道女たちによって作られました。修道士の喉の痛みを和らげるために作られたキャンディは、その後ルイ14世の宮廷などでも愛用されるようになり、今ではフランスを代表する伝統菓子となっています。

<LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)>

<LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)>
ババ (ラム) 80点限り 2,592円(320g/フランス製)

ラム酒たっぷり!濃厚な味わいのババ
南フランスのトゥレットで誕生した<ル・コントワール・ド・マチルド>から、上品な香りのラム酒に浸した濃厚な味わいのババ(焼菓子)が届きました。

<LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)>

<LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)>
クレープシュゼット 60点限り 2,592円(270g/フランス製)

ラム酒が香る大人のためのスイーツ
上質なラム酒の中にクルクルと巻いたクレープ生地を浸しました。芳醇な香りを楽しみながら、バニラアイスなどと一緒に少しずつお召しあがりください。

ブランドストーリー
<LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)>
南仏のトゥレットでつくるショコラをはじめとした数々のかわいいスイーツや調味料を生み出すブランド。フランスにも多くお店を構え、現地の方や観光客にも人気です。

<メゾン・ペルハン>

<メゾン・ペルハン>
塩バターキャラメル(量り売り) 10kg限り 1,188円(100gあたり/フランス製)

塩バターキャラメルを1粒から量り売りで
たっぷりのバターと蜂蜜の濃厚な甘みにゲランドの塩の塩味がしっかり利いたキャラメル。素材ひとつひとつのおいしさが一粒にギュッと凝縮されています。

ブランドストーリー
<メゾン・ペルハン>
モンサンミッシェルから程近い場所にお店を構える<メゾン・ペルハン>。地元の人をはじめ観光客からも愛されるブランド。手作りのキャラメルやヌガーの量り売りが人気です。

<ファコール>

<ファコール>
マロングラッセ 50点限り 5,400円(6個/フランス製)

ブルボンバニラが優雅に香るマロングラッセ
しっとりとした食感に、ブルボンバニラの香りと濃厚な栗の風味が広がります。パリの<ギャラリーラファイエット>や<フォートナム&メイソン>などでも販売されている人気のひと品です。

ブランドストーリー
<ファコール>
1896年より続くマロン製品メーカー<ファコール>は、フランス・プロヴァンス地方マルセイユにコンフィズリー(砂糖菓子屋)として開業。この時代からマロン・グラッセ作りが始まり、現在まで6世代にわたって昔ながらの製法で質の高いマロン商品が作られています。

<サンミッシェル>
a.マドレーヌ プレーン 303円(1個/フランス製)
b.マドレーヌ クレームブリュレ 303円(1個/フランス製)

伝統レシピで作られた優しい味わいのマドレーヌ
やわらかいスポンジ生地の本場フランス産のマドレーヌ。バターの豊かな風味が口いっぱいに広がります。

ブランドストーリー
<サンミッシェル>
1905年フランス・大西洋沿岸に住む菓子職人が創業。シンプルで優しい伝統のレシピを守り続けています。現在ではフランス全土だけでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジアと広く愛されています。

<パスキエ>

<パスキエ>
a.オペラ 409円(1カット/フランス製)
b.ラズベリータルト 670円(1カット/フランス製)

フランスの伝統的なスイーツでコーヒータイムを華やかに
コーヒークリームとショコラガナッシュをビスキュイ生地に重ねた、フランスの定番のチョコレートケーキ「オペラ」。ラズベリーを全体の30%使用した見た目も華やかな「ラズベリータルト」は、瑞々しいフルーツとアーモンドプードルのサクサクタルト生地との相性が抜群。

ブランドストーリー
<パスキエ>
1936年創業。ブリオッシュを中心に、冷凍デザートを幅広く手がけるメーカー。天然由来の着色料を使用し、温かみのあるパンやスイーツを提供しています。

<アスナ>

<アスナ>
a.ワイン ガナッシュ ボルドー(RG) 10点限り 6,264円(12粒入/フランス製)
b.コーリ・インティ 30点限り 3,024円(56g/フランス製)
c.ファゼンダ・カンボア 100% 30点限り 3,456円(56g/フランス製)

ボルドーのショコラティエール<アスナ>に注目!
ボルドーの特級ワインの澱を使った「ワイン ガナッシュ」は、他では味わえない個性的なひと品。ワインとショコラの絶妙なハーモニーをお楽しみください。また、カカオの産地を厳選したビーン トゥ バーのタブレットは2種類。ペルーのクスコの近くで採れたカカオ豆とさとうきび糖だけで作られた「コーリ・インティ」とブラジル産カカオ100%「ファゼンダ・カンボア」はそれぞれ奥深い味わいです。

ブランドストーリー
<アスナ>
ボルドーを拠点とする女性アルティザンショコラティエ。小規模な家族経営の利を生かし、製品(原材料)の品質、社会的責任や環境へ配慮した経営姿勢と国内外で高い評価を受け、わずか9年でフランスのショコラトリーとして世界的に認知されています。2016年にはクラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラから「2016年のショコラティエール」に選出されました。

<ノーザンエクスプレス>

<ノーザンエクスプレス>
パンドエピス 3,402円(1個/フランス製)

香辛料たっぷりの「パンドエピス」
パウンドケーキのような素朴な見た目ながら、はちみつをたっぷり使い、甘く濃厚な味わい。バターのコクとアニスの爽やかな甘味が特徴です。
※1歳未満の乳児には与えないでください。

<ブレッツ>

<ブレッツ>
ポテトチップス 各日各50点限り 各648円(ブルードーベルニュ、ペストモッツァレラ、コンテチーズ、チェダー&オニオン、フロマージュ&ハーブ、カマンベールチーズ、ポルチーニ/各125g/ともにフランス製)
※画像はイメージです。

ブルターニュ生まれの厚切りポテトチップス
ブルターニュ地方の契約農家が提供するじゃがいものみを使用した大人のための贅沢ポテトチップス。フランスを代表するコンテチーズやカマンベールチーズの濃厚な味を活かすために厚切りに仕上げています。

ブランドストーリー
<ブレッツ>
ブルターニュ地方のポンティヴィー盆地を中心に300戸を超える契約農家とパートナーシップを結び、遺伝子組み換えをしていない品質の高いジャガイモを厳選して使用。濃厚なチーズ味を中心に、フランスで絶大な人気を誇ります。2023年8月にフランス国内のポテトチップスシェアNO.1を獲得しました。

<ボワシエ>

<ボワシエ>
マロンペースト 200点限り 1,296円(80g/フランス製)

トーストやアイスに添えたいマロンペースト
栗の一大産地であるイタリアの厳選された栗を使用。栗の自然な甘みとバニラの上品な香りが広がりパンやクラッカー、バニラアイスとも好相性。塗りやすいチューブタイプです。

ブランドストーリー
<ボワシエ>
1827年、パリの高級住宅街16区で創業。マロングラッセは創業者であるペリセール・ボワシエによって生み出され、数々の文豪や芸術家を魅了してきました。

<ケルキャディラック>
ガレットクッキー 各日50点限り 540円(8枚×2袋/フランス製)
パレットクッキー 各日50点限り 540円(4枚×2袋/フランス製)
ガレットチョコクッキー 各日50点限り 540円(8枚×2袋/フランス製)
●クッキー3種セット(ガレットクッキー・パレットクッキー・ガレットチョコクッキー) 各日50セット限り 1,296円(各1箱/計3箱/すべてフランス製)

ブルターニュ地方伝統のクッキーがずらり
バターの香り広がるブルターニュ伝統の薄焼き「ガレットクッキー」や、サクサクホロホロとした食感が楽しめる厚焼き「パレットクッキー」。着色料、保存料は加えず作ったシンプルなおいしさをお楽しみください。

ブランドストーリー
<ケルキャディラック>
ブルターニュ地方の菓子ブランドとして1968年創業。レシピは専任のパティシエたちによって開発、改良されており、自然を追い求め、体に優しい商品づくりによって豊かな生活を送れることを目指しています。

2. フルーツのおいしさがとろけるコンフィチュール

<LA TRINQUELINETTE(ラ・トランクリネット)>

<LA TRINQUELINETTE(ラ・トランクリネット)>
アプリコット コンポート 60点限り 2,376円(370g/フランス製)
フランボワーズ コンフィチュール 60点限り 2,376円(370g/フランス製)
※商品画像はイメージです。

果実味あふれるコンポート
コンフィチュールでも人気のアプリコット コンポートはあんずの甘さと酸味を活かしたコンポートです。アプリコットの甘い香りが楽しめる食感に仕上げました。フランボワーズのコンフィチュールは甘さと酸味のバランスが絶妙でジュースのような果実感です。

ブランドストーリー
<LA TRINQUELINETTE(ラ・トランクリネット)>
フランスで長年愛されている<ラ・トランクリネット>。職人が果物の分量や産地にこだわり、素材の味と食感を隅々まで楽しめるコンフィチュールとママレードを作り続けています。

<コントド プロヴァンス>

<コントド プロヴァンス>
イチジクジャム 250点限り 735円(170g/フランス製)
マロンクリーム 250点限り 854円(170g/フランス製)
※商品画像はイメージです。

フルーツとサトウキビの優しい甘みがとろり
赤イチジクの種のプチプチとした食感と果実感が楽しめるジャムと、濃厚な栗のペーストのクリーム。お菓子の材料としてもお使いいただけます。

ブランドストーリー
<コントド プロヴァンス>
フランスをはじめヨーロッパや地中海沿岸の国々で育ったフルーツとサトウキビの精製糖で作られています。サトウキビの優しい甘さとフルーツの食感が特徴です。

<アナトラ>

<アナトラ>
コンフィチュール(アップルトップ・ルバーブ・フィグ・アブリコドゥヴァスコバド) 各30点限り 各2,700円(各1個/ともにフランス製)

旬のフルーツを使った<アナトラ>のコンフィチュール
果肉がゴロゴロと大きく、ヨーグルトに入れるだけでいつもよりも華やかに。<アナトラ>ならではのフルーツの組み合わせをぜひお試しください。

ブランドストーリー
<アナトラ>
フランスのお土産としても人気の<アナトラ>。コルシカ島にアトリエを構え、島の気候に任せて栽培された豊富なフルーツを、風味を活かしながらじっくりと煮込んでいます。

<コンフィチュール パリジェンヌ>

<コンフィチュール パリジェンヌ>
a.ピュイ ダムール 20点限り 3,780円(250g/フランス製)
b.シャテーヌ ポワール 20点限り 3,240円(250g/フランス製)
c.キャロット パッション 20点限り 3,240円(250g/フランス製)
d.ジュレ ブラン ドゥ ブラン 20点限り 1,944円(100g/フランス製)
e.ジュレ ミレジム ロゼ 20点限り 1,944円(100g/フランス製)
f.ジュレ ニュイ サン ジョルジュ 20点限り 1,728円(100g/フランス製)
※画像はイメージです。

素材の組合せが冴える“オートクチュール”ジャム
フランス・パリ発の高級ジャムブランド。厳選されたフルーツを伝統的な銅鍋で煮込み、フルーツ本来の風味を最大限に引き出しています。洗練されたボトルデザインと独創的なフレーバーが特徴で、ギフトにもぴったり。「ピュイ ダムール」はルイ15世の愛妾ポンパドゥール夫人に捧げられた伝説のデザートを再現した特別なひと品。グロゼイユとフランボワーズの酸味に、華やかなバイオレットフレーバーを加えたエレガントな味わいが魅力です。

ブランドストーリー
<コンフィチュール パリジェンヌ>
2015年にパリで誕生した高級ジャムブランド。革新的なレシピと美しいパッケージとが特徴で、パリの食文化を象徴する存在として人気を集めています。パンやヨーグルトにはもちろん、チーズや肉料理のアクセントとしても楽しめる、贅沢なコンフィチュールをお届けします。

<メゾンブレモンド1830>

<メゾンブレモンド1830>
a.クレモンティーヌ&オレンジ コンフィチュール 2,160円(フランス製/250g)
b.アプリコット&ラベンダー コンフィチュール 2,160円(フランス製/250g)
※商品画像はイメージです。

プロヴァンス生まれのコンフィチュール
コルシカ特産のクレモンティーヌの果肉をたっぷりと使った爽やかで濃厚なコンフィチュールや、完熟アプリコットを大鍋で煮詰め、ラベンダーの香りをまとわせたプロヴァンスならではのコンフィチュールなどを取り揃えました。

ブランドストーリー
<メゾンブレモンド1830>
1830年、プロヴァンス創業のグルメグローサリー。ロクシタン創業者オリヴィエ・ボーサン氏が地元の生産者とともにオリーブオイル、トリュフ製品、コンフィチュールなどをつくりました。プロヴァンスの太陽と人々が育んだ豊かな食文化をお届けします。

※価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

関連するイベント

もっと見る >
フランスフェア 2025
フランス展 2025
2025 伊勢丹新宿店 ⺟の⽇
DIOR FALL 2025 POP-UP