第58回
京都歴代のれん市
「2025年4月『第58回 京都歴代のれん市』は終了いたしました。」
2025年4月8日(火)~4月14日(月)[最終日午後6時終了]
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
イートイン
営業時間:午前10時〜午後8時[最終日午後5時終了]
ラストオーダー:各日終了30分前
主催:京都府・(公社)京都府物産協会
後援:東京都・新宿区・京都市・京都商工会議所
会場マップ
エムアイ友の会会員さま限定お買いあげプレゼント
出店一覧
※アプリ特典あり(黄色マーク)が付いているのれん名は三越伊勢丹アプリ特典がございます。
※三越伊勢丹アプリ特典は、三越伊勢丹アプリをダウンロード・WEB会員登録後、ログインしていただき、クーポン画面をご呈示ください。
会場で楽しめる京の美味
(イートイン)
イートイン
営業時間:午前10時〜午後8時[最終⽇午後5時終了]
ラストオーダー:各⽇終了30分前
※混雑の状況によりラストオーダー時間が早まる場合がございます。予めご了承ください。
※イートインなどで飲⾷する場合は、標準税率(10%)となります。
-
国の重要文化財に指定された<長楽館>。人気のクリームティーをこの会期だけの味わいでお届けします。
初出店<長楽館>
クリームティーセット 2,970円(1人前)
●クリームティーセット キッシュ付き 3,520円(1人前) -
石臼挽き1番茶のみを使用した宇治抹茶ソフトに、宇治抹茶ゼリー、カスタード、生クリーム、旬の苺をトッピングした季節限定パフェ。
初出店<京都・東山茶寮>
宇治抹茶いちごパフェ 各日30点限り 981円(1個)
-
発酵バターを使ったパイ生地にレモンの風味を活かしたカスタードクリーム、メレンゲをたっぷりとのせて焼き上げた、人気のケーキです。
<イノダコーヒ>
レモンパイ 711円(1カット)
ホットコーヒー アラビアの真珠 751円(1杯)
アプリ特典あり
京の老舗・名店から届いた
春限定の味わい
-
甘酸っぱい苺あんを生八ッ橋で包んだ「聖いちご」と「聖抹茶」の詰め合わせをご用意しました。
<聖護院八ツ橋総本店>
聖 苺・抹茶詰合せ 681円(聖いちご4個、聖抹茶5個/計9個入)
アプリ特典あり -
華やかなサクラと優しいミルクをあわせた季節限定品。春の手土産に人気です。
<祇園小石>
春のさくらミルク飴 432円(70g)
●さくら飴 540円(70g)
-
イチゴ果汁を入れて焼き上げたスポンジに大粒のいちごと生クリームを重ね、たっぷりといちごクリームを絞り、真っ赤ないちごを飾りました。
<ジュヴァンセル>
苺もんぶらん 各日30点限り 702円(1個) -
口溶け柔らかな焼き菓子に餡をはさみ、しっとりと仕上げた「あんがさね」。それぞれ風味の異なった焼菓子と餡の組合せをお楽しみください。
<梅園 oyatsu>
あんがさね「はる」 各日20点限り 951円
(フランボワーズチェリー、煎茶オレンジ、コーヒーシナモン、さくら/4個入)
アプリ特典あり
-
100年以上の歴史を誇る洋館で、京都の迎賓館と呼ばれる<長楽館>。春限定のジャムとパウンドケーキをお楽しみください。
初出店<長楽館>
桜ジャム 1,481円(1個)
●桜パウンドケーキ 3,901円(1本)
●苺ロイヤルミルクティーパウンドケーキ 3,901円(1本) -
落花生にいちご、ミルク、抹茶、バナナ、珈琲。五色のクリーム衣を付けた豆菓子です。
<豆政>
クリーム五色豆 756円(135g)
アプリ特典あり
-
さくら薫る春限定の麩まんじゅうです。
<麩太>
さくら餅麩
1,728円(5個入)
648円(2個入) -
ほろ苦いふきのとうのアクを取り、あっさりと仕上げました。
実演<くらま辻井>
ふきのとう 各日50点限り 972円(120g)
アプリ特典あり
-
春キャベツをゆず風味で漬け込みました。キャベツの甘みとゆずの風味をサラダ感覚でお召し上がりください。
<土井志ば漬本舗>
春キャベツゆず仕立 648円(1袋)
アプリ特典あり -
春に旬を迎える天然鯛を昆布〆にし、汐吹き昆布と金胡麻で和えた特製すし飯とともにお楽しみいただけるひと折。
実演<佐近>
天然甘鯛昆布〆弁当 各日30点限り 2,592円(1折)
できたて・つくりたてにこだわった実演販売
-
本わらび粉を使用した、なめらかで優しい口溶け。きな粉、宇治抹茶、波照間の黒糖3種類それぞれが味わい深いわらび餅と、きな粉をかける京都ならではのみたらしだんごをご紹介します。
実演<京だんご 藤菜美>
わらび餅3色詰合せ 1,301円(1折)
みたらしだんご 651円(5本入) -
あんこ、きなこ、胡麻、宇治抹茶に、春限定のさくら。計5種の小さく食べやすいサイズのおはぎ詰合せです。
実演<葵家やきもち総本舗>
京おはぎ 味くらべセット 各日50点限り 861円(5個入)
アプリ特典あり
-
南九州産の本わらび粉と上品な甘さが特徴の香川県産・和三盆糖を使用し、丁寧にお作りした特別なわらびもち。滑らかなとろける食感が特徴です。
実演<文の助茶屋>
本生わらびもち 無比 2,160円(1折) -
鯖姿寿司、太巻き寿司、箱寿司。<いづう>を代表する3種の寿司を盛り合わせました。味わい、佇まい、趣など<いづう>の技のすべてが詰まったひと折です。
実演<いづう>
京寿司盛合せ 4,590円(一人折詰)
-
天然の鯛とともに、笹、柚の香りを愉しむ「鯛柚の笹巻」、大ぶりな穴子を使用した「焼穴子」、<いづう>を代表する「太巻き」、七代目当主が考案した「京いなり」。<いづう>ならではの贅沢な味わいをお楽しみください。
実演<いづう>
左上:鯛柚の笹巻寿司 486円(1個)
左下:焼穴子寿司 2,160円(1人前5貫)
右上:太巻き寿司 1,728円(4貫)
右下:京いなり寿司 1,620円(4個入) -
京都の最北端、 丹後半島の郷土食。二段に挟んだ鯖のおぼろが特徴の風味豊かなお寿司です。
実演<とり松>
網野名物ばらずし 1,188円(1人折)
-
創業明治6年、寺町三条に152年。すき焼の老舗として守り続けております。伝統の味をお弁当でご賞味ください。
実演<三嶋亭>
すき焼重 1,998円(1折)
日付限定!京の銘菓
-
大正11年、2代目当主が考案した阿闍梨餅。丹波大納言の粒あんを<満月>秘伝の餅生地で包み、焼き上げた半生菓子です。
4月8日(火)・11日(金)・12日(土)限定販売
<満月>
阿闍梨餅 各日500点限り 141円(1個) -
約500年に渡り、ちまきの味を守り続ける<川端道喜>。吉野葛の風味を生かした「水仙ちまき」と、こし餡を練り込んだ「羊羹ちまき」の2種類をご用意しました。
4月8日(火)・9日(水)・12日(土)・13日(日)のWebで事前ご予約限定販売
水仙ちまき 商品を見る 羊羹ちまき 商品を見る
<川端道喜>
水仙ちまき・羊羹ちまき 各日各6束限り 各3,901円(各5本入)
-
クッキーより少しソフトな生地の焼き菓子。ほどよい甘さとフレッシュなバターの風味が織りなす、優しい味わいです。
4月8日(火)・11日(金)・13日(日)のWebで事前ご予約限定販売
ロシアケーキ 商品を見る マドレーヌ 商品を見る
<村上開新堂>
ロシアケーキ 3,024円(12個入) 各日50箱
●マドレーヌ 2,171円(8個入) 各日30箱 -
抹茶味のゼリーに白玉とあんこを合わせた一品。お茶の繊細な味や香りを最大限に引き出したゼリーは、ぷるぷるとした食感と、つるんとした口あたり。清涼感にあふれています。
4月8日(火)・10日(木)・12日(土)・13日(日)の限定販売
<中村藤𠮷本店>
生茶ゼリイ[抹茶] 481円(1個)
4月8日(火)・10日(木)・12日(土)各日100点限り
13日(日)50点限り
京の銘店の「味」 Webでご予約!
店頭でお受け取り!
店頭での混雑緩和のため、三越伊勢丹オンラインストアでの
事前予約販売とさせていただきます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。※お弁当の具材は変更になる場合がございます。
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※天候や交通事情により入荷が遅れる、または入荷しない場合もございます。予めご了承ください。
未来へつながる、受け継がれる、京の技
<中嶋象嵌>
螺鈿とコラボしたペンダントトップの新柄を先行販売。金銀と貝の輝きが美しく、装いを華やかにします。
象嵌螺鈿ペンダントトップ各種「菊唐草」「星空」 各1点限り 各82,500円(金・銀・鉄/約3.4×2.6cm)
※茶水晶チェーンは別売です

<中嶋象嵌>中嶋 龍司氏
19歳で<中嶋象嵌>に入り、祖父から京象嵌の技術を習得。千年以上の歴史を誇る象嵌職人となり、株式会社中嶋象嵌を継承。平成19年度に「京もの認定工芸士」認定。国内外の展示会で実演し、京象嵌の普及に努めている。
<SOMEA>
京友禅の伝統技法を用い、グラデーションに染め上げたトートバッグです。
① レモン レザートートS(ショルダー付) 23,100円(牛革/約縦18×横29×マチ8.5cm)
② サニーオレンジ レザートートL 38,500円(牛革/約縦28×横44×マチ11.5cm)

<SOMEA>池内 真広氏
京都市出身。同志社大学卒業。大学在学中、友禅作家であった父親の作品に感動し、伝統工芸である手描友禅染めの道に入る。着物や帯の制作に携わる中、2018年には友禅と革のブランド<SOMEA>を立ち上げ、過去と未来を繋ぐ新しい価値の創造に挑戦し続けている。
<遊絲舎>
軽く清涼感のある八寸名古屋帯。浴衣から上布まで幅広くお使いいただけます。上品な光沢とシャリ感のある地に麻の葉文様を織り出しました。ひとつだけ藤糸で織り出した麻の葉の存在感が光ります。
八寸名古屋帯「すかし麻の葉」 1点限り 132,000円
(絹60%・植物繊維(藤)20%・[分類外繊維(和紙)・ポリエステル・レーヨン]20%/約幅31×長さ380cm)
アプリ特典あり

<遊絲舎>小石原 充保氏
1976年、小石嘉織物<遊絲舎>の5代目として、京丹後市に生まれる。結城紬の織元での5年間の修業を経て、家業に就く。2010年「京もの認定工芸士」に認定。代々受け継いできたその技と、消えゆく寸前に受け継ぐことのできた藤織りの技を駆使し、現代の織物と融合した作品を生み出している。
京都発 愛される名品 & わくわく楽しいアイテム
-
わくわく楽しい「春爛漫」の和文具セット。プレゼントにもおすすめです。
<嵩山堂はし本>
福ふくお福 和文具セット30セット限り 3,850円
(和紙/約22×15cm/便箋(20枚綴)×1、封筒(3枚入)×2、葉書(3枚入)×2、シール(3枚入)×1)
アプリ特典あり -
<鳥井金網工芸>で好評のトレーを3種類。丸い足がついており、コップやお箸の水切り、調味料置き、石鹸置きなど、さまざまな用途にお使いいただけます。
※カトラリーは参考商品<鳥井金網工芸>
ステンレストレー
① 大 6,160円(ステンレス/約26×11.5×高さ2.5cm)
② 小 4,620円(ステンレス/約16×10.5×高さ2.5cm)
③ ミニ 4,070円(ステンレス/約9.5×9.5×高さ2.5cm)
アプリ特典あり
-
人気の水晶をベースにアクセントを入れる各10種類の天然石と房色、念珠を通す糸の色をお好みでお選びいただき、お仕立てするセミオーダー念珠です。是非この機会にご自身にあった念珠をお仕立てしてみてはいかがでしょうか。
<安田念珠店>
セミオーダー念珠 水晶 女性用念珠 二天 天然石入
16,500円から(水晶 主玉:約7mm)
製作時間:約1時間
※店頭のご注文数によっては仕上がり時間をご相談させていただきます。
※最終日は午前中までの承りとなります。(それ以降のご注文は1週間後の発送となります)
アプリ特典あり -
更紗=ペイズリー文様を撥水オーガンジーの上にカットワーク刺繍した晴雨兼用ショート折りたたみ日傘。職人が手作業で仕上げた高度な技によるカットワーク刺繍で、存在感ある優雅な日傘に仕上げました。
新登場<シノワズリーモダン京都>
ペイズリー更紗折日傘 10点限り 11,550円
(傘布:ポリエステル、中棒・受骨:アルミ、親骨:ガラス繊維強化樹脂・繊維強化樹脂、持ち手:天然木(楓)/親骨50cm、直径88cm、全長37〜61cm)
アプリ特典あり
-
火を使わず、香木・練香・印香などさまざまなお香を簡単に楽しめる充電式の香炉。卓上にも置け、持ち運びやすい手のひらサイズです。
<松栄堂>
ひとたき香炉 こづつSARA(白)/こづつ用沈香1g 34,650円
(電気式香炉、雲母板3枚、竹製挟み、印香白川1本、沈香1g)
※充電アダプタ・ケーブルは別売りです。(こちらのセットは黒のご用意もございます)●薫路 甘露 スティック80本入 1,870円
(7cm、お香 80本、簡易香立付)
アプリ特典あり -
上品な赤色にうさぎと雪輪柄がかわいい引出し付のお裁縫セット。中にはみすや針をはじめ、こだわりの商品を揃えました。
<みすや忠兵衛>
引出し付お裁縫揃い 「三羽のうさぎ」赤 5セット限り 15,400円
(表地:レーヨン、箱・箱芯:紙/約25×19×10cm)
アプリ特典あり
会場MAP
エムアイ友の会会員さま限定
お買いあげプレゼント
4月8日(火)からの期間中、「京都歴代のれん市」会場で、エムアイ友の会お買物カードにて税込5,500円以上お買いあげの先着100名さまに、<土井志ば漬本舗>京のおもいで(65g)をプレゼントいたします。
お渡し場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場内サービスカウンター
出店一覧
※黄色マークが付いているのれん名は三越伊勢丹アプリ特典がございます。
※三越伊勢丹アプリ特典は、三越伊勢丹アプリをダウンロード・WEB会員登録後、
ログインしていただき、クーポン画面をご呈示ください。
食品
<葵家やきもち総本舗>京おはぎ、<アンデ>デニッシュ食パン、<いづう>鯖姿寿司、<いづ萬>菊花ヒロウス、
<イノダコーヒ>イノダブレンドコーヒー、<うね乃>鰹節、
<梅園 oyatsu>みたらしバターサンド、<開晴亭>フランス料理、<川勝總本家>京漬物、
<上林春松本店>宇治・上林春松銘茶、<祇園小石>家傳京飴、<京都・東山茶寮>宇治抹茶スイーツ、
<京昆布舗田なか>手すき昆布、<京だんご藤菜美>みたらし団子、<くらま辻井>うなぎ山椒煮、
<佐近>京の季節料理、<七味家本舗>七味唐がらし、<ジュヴァンセル>京洋菓子、
<聖護院八ッ橋総本店>聖、<末富>野菜せんべい、<千丸屋>京湯葉、<大徳寺さいき家>だし巻玉子、
<田中長奈良漬店>都錦味淋漬、<田丸彌>白川路、<丹波園>丹波黑大豆、
<長楽館>クリームティーセット、<土井志ば漬本舗>志ば漬、<とり松>ばらずし、
<とり山卯吉>鶏の黒酢南蛮九条ねぎ和え、<麩太>京麩、<文の助茶屋>京甘味、
<本家尾張屋>そば板、<松葉>にしんそば、<豆政>夷川五色豆、<三嶋亭>すき焼重、<山田製油>胡麻油、<渡辺木の芽煮本舗>木の芽煮
・4月8日(火)〜14日(月) <森嘉>油揚げ・飛龍頭
・4月8日(火)・11日(金) <亀屋良長>烏羽玉・焼きあづき・焼きカカオ
できたて直送便 【4月12日(土)のみ】
<二軒茶屋 中村楼>祇園の味
<辻留>お花見弁当
<森嘉>嵯峨豆腐
工芸
<市原平兵衞商店>みやこばし、<伊と忠>京履物、<永楽屋細辻伊兵衛商店>手ぬぐい、<ゑり正>半衿和装小物、<香鳥屋>ハンドバッグ・特選服飾品、<かづら清老舗>頭飾品、
<菊一文字>京刃物、<京都デニム>京友禅デニムバッグ、<四季>京の創作服、<シノワズリーモダン京都>日傘、<松栄堂>お香、<嵩山堂はし本>典雅文房、
<清雅堂陶苑>清水焼、<染色工房嶋津>ぼかし染ストール、<SOMEA>京友禅・革小物、
<鳥井金網工芸>金網工芸、<中嶋象嵌>京象嵌、<プラッツ>手作り京座布団、
<みすや忠兵衛>みすや針、<みのや>京呉服、<安田念珠店>念珠、<遊絲舎>丹後の藤布

「物産展by三越伊勢丹」X
伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹立川店、
伊勢丹浦和店で開催する物産展、外国展の最新情報やプチ情報は、
こちらでお知らせいたします。
@mi bussanten
ご来場前に必ずお読みください
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。
※京都歴代のれん市(本館6階 催物場)入口にて、入場規制をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力を、お願い申しあげます。
※京都府産の素材を使用していない商品もございます。
※食材が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※画像は調理・盛付の一例です。
※「●」は写真掲載のない商品です。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※混雑の状況により、限定数表記のある商品はお一人さま1点限りとさせていただく場合がございます。
※交通事情などにより入荷が遅れる場合や品揃えができない場合がございます。予めご了承ください。
※お取り置きは承れません。予めご了承ください。
オンラインストアご利用時の注意事項
商品のお届けについて
※お届けはご注文(配送開始日)より順次発送いたしますが、配送事情により2週間前後かかる場合もございます。
※食品(リカー除く)・リビングの商品は、各商品によって配送開始日が異なります。詳しくは商品詳細ページにてご確認ください。
※お届け日時はご指定いただけません。
※2点以上ご注文いただいた場合、別々のお届けとなる場合がございます。
※ご進物包装は承れません。
※クレジットカードでお支払いの場合、商品のお届けよりも先にカード会社からのご請求が届く場合がございます。
※代金引換は承れません。予めご了承ください。
※画像は一部イメージです。
※品切れの際は、ご容赦ください。
※ご注文後のキャンセル・お取り替え・ご返品は承れません。予めご了承ください。
※冷蔵便・冷凍便の島部・離島へのお届けは承れません。予めご了承ください。
食品のお届けについて
ご注文日より順次発送。ご注文よりお届けまで2週間前後かかる場合もございます。
※お届けについては、各商品詳細ページをご確認ください。
※商品をおいしく召しあがっていただく目安として、製造日からの「賞味期間」を記載しております。ただし、出荷の関係上、製造日から多少日数が経過した商品をお届けする場合がございます。予めご了承ください。
リビングのお届けについて
ご注文日より順次発送。ご注文よりお届けまで2週間前後かかる場合もございます。
※お届けについては、各商品詳細ページをご確認ください。
※価格はすべて税込です。
※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※画像は一部イメージです。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。