モノのストーリーに自身を投影して|かけがえのない存在となるアイコンピースと出会う

モノのストーリーに自身を投影して|かけがえのない存在となるアイコンピースと出会うの画像

「いいモノには、ストーリーがある」。それがISETAN STORY STOREのテーマですが、まさにそれを体現しているかのようなファッションディレクターの大坪洋介氏とギャラリー&ショップの<SANTASSÉ GALERIE/サンタセッ ギャレリー>を運営する大貫達正氏に「服作り」についてインタビュー。「自分だけが好き」というと狭い世界のようにも感じますが、それを広い視野で満喫するお二人のように日本人の美意識に訴えかけてくるアイコンピースとの出会いを楽しんでください。

ISETAN STORY STORE produced by ISETAN MEN'S
□2024年12月11日(水)~12月15日(日)
□伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

<コールマインギャランティード>ディレクター大貫氏と大坪氏が描く、モノ作りのゴールデンエイジとは?|ISETAN STORY STORE

<コールマインギャランティード>ディレクター大貫氏と大坪氏が描く、モノ作りのゴールデンエイジとは?|ISETAN STORY STORE

<コールマインギャランティード>大貫達正氏と大坪洋介氏が惹かれてきた究極の服作りとは?クラフツマンシップ溢れる名品を通じて、二人が思い描く物作りの黄金時代を探ります。

(ナショナルコートショップ×オーヴェルジュ)

ル・コルビュジエに想いを馳せて識者が再構築!「フォレスティエール2.0」を考える。<オーベルジュ>×<國立外套店>|ISETAN STORY STORE

建築家 ル・コルビュジエが愛したとされるフレンチジャケットの名作「フォレスティエール」。諸説あるその誕生の経緯に<オーベルジュ>小林学氏と<國立外套店/ナショナルコートショップ>佐藤閑氏が新解釈を加えて再構築した、渾身の一着をご提案。

細部に至るまで手仕事ならではの美意識が宿る

Porter Classic/ポータークラシック
吉田克幸氏と吉田玲雄氏がメイド・イン・ジャパンにこだわり2007年に設立した<ポータークラシック>。「世界基準のスタンダード」をコンセプトとし、伝統やアンチテーゼ、芸術文化、職人技術と取り組みながら次世代から孫の代まで愛され続けるアイテムを追求しています。今回は「ISETAN STORY STORE」のテーマを象徴するようなお針子さんによるカスタム刺繍を施した人気バッグが登場します。

Porter Classic/ポータークラシックPorter Classic/ポータークラシック

<ポータークラシック>
左上:SHEEN NYLON NEWTON LIFE BAG CUSTOM 74,250円
右:SHEEN NYLON NEWTON DAYPACK CUSTOM 83,050円
下:SHEEN NYLON NEWTON MINI BUSINESS SHOULDER BAG CUSTOM 65,450円
※商品のお問合せ状況により、販売方法を変更させていただく場合もございます。予めご了承ください。

COALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティード
古着の意匠を取り入れた服作りに定評があるファッションディレクターの大貫達正氏と、70年代にアメリカ西海岸でバイヤーとして活躍し、その後は<ROGAN/ローガン>や<LEVI'S®/リーバイス®>でディレクターを務めた大坪洋介氏がタッグを組んだ<コールマインギャランティード>。1900年代初頭から70年代まで各時代の象徴的なデニムから着想を得て、より美しく進化させたアイテムが特徴です。

COALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティードCOALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティード

<コールマインギャランティード>「1910S」 77,000円

COALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティードCOALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティード

<コールマインギャランティード>「1940S」 69,300円

COALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティードCOALMINEGUARANTEED/コールマインギャランティード

<コールマインギャランティード>「1967S」 71,500円

<コールマインギャランティード>オーダー会
□2024年12月11日(水)~12月15日(日)
通常は住所非公開のショップでアポイント制のみで受けているデニムオーダーを、「ISETAN STORY STORE」の期間中は連日開催。
※詳しくは会場内の係員におたずねください。

ANACHRONORM/アナクロノーム
「次なる時代の新たなヴィンテージの創造」をコンセプトに、時を超えて残すことのできるモノづくりを目指す<アナクロノーム>。キーワードとして「経年進化」を掲げ、デニム素材を中心に加工、エイジング、リメイクの可能性を熟練の職人とともに追求。直営店では即完売したという卓越した加工技術をふんだんに取り入れた岡山で生産したデニムジャケットを再販売いたします。

ANACHRONORM/アナクロノームANACHRONORM/アナクロノーム

<アナクロノーム>デニムジャケット 88,000円

KUON/クオン
「新しいものは古くなるけれど、美しいものはずっと美しい」をコンセプトにする<クオン>は、襤褸や刺し子など日本の伝統技術をファッションへと昇華することを得意とするブランド。なかでも「襤褸(BORO)」はその希少性から美術館に展示がされるほど。また、<クオン>の刺し子職人が立ち上げた「SASHIKO GALS」プロジェクトは世界的にも注目されています。

KUON/クオンKUON/クオン

<クオン>ジャケット 1,375,000円

KUON/クオンKUON/クオン

<クオン>長袖カットソー 各11,000円

<クオン>SASHIKO GALSプロジェクト
□2024年12月14日(土)
釜石商工高等学校と産学連携プロジェクトを実施。「未来の刺し子の担い手を育成する」という目的で、学生の作品を展示販売いたします。
※写真の商品は学生による作品ではございません。

<SASHIKO GALS/サシコギャルズ>とは
東日本大震災の復興支援として始まった「大槌刺し子」。工芸としての産業化を見据えて大槌刺し子が大切にしている価値観に<クオン>の運営会社である株式会社MOONSHOTが共感し連携を強化し、「刺し子の可能性をひろげる」、「復興のその先を示す」、「文化の継承と地域産業の活性化」を掲げて2024年3月11日に新ブランド<サシコギャルズ>を立ち上げました。

上記ブランドに加えて、<bunkerium/バンカーリウム>、<RH Vintage/アールエイチ ヴィンテージ>も出店いたします。この機会にぜひお求めください。

関連するイベント

もっと見る >
フランスフェア 2025
フランス展 2025
2025 伊勢丹新宿店 ⺟の⽇
DIOR FALL 2025 POP-UP