親子でストリートカルチャーを着る・知る・体験する!Urban Sports Playground

親子でストリートカルチャーを着る・知る・体験する!Urban Sports Playground

伊勢丹新宿店で初開催となる「Urban Sports Playground」のテーマは「ファミリーで楽しめるストリートカルチャー」。渋谷のファイヤー通りのセレクトショップ「MOTAR TOKYO」の特別出店や、「MIN-NANO」と<frankygrow/フランキーグロウ>のコラボレーションなど、ミクスチャー感のあるキッズファッションを展開。ストリートカルチャーは世代を超える共通言語。親子で楽しんで、絆をさらに深めてください。

1. MORTAR TOKYO|
プロスケーター星野大喜の注目アイテム

プロスケーターからの支持も厚い渋谷にあるストリートブランド・スケートボードのセレクトショップ「MORTAR TOKYO」。親子や兄弟でシェアしたりリンクさせたりと楽しみが広がる「Urban Sports Playground」で多彩なアイテムをご紹介。プロスケーターの星野大喜さんも注目するアイテムをピックアップ!

  • 星野大喜の写真

  • 星野大喜

    プロスケーター

    群馬県出身の22歳。
    スポンサー:ONEPARK/Vans/HUF/Mortar/Spitfire/Independent/
    Bones bearings/Pepper grip/Stance jp/Oakley jp/片桐整骨院/KNTHW

MORTAR TOKYO × yutaka kobayashi コラボTシャツ

限られた時間の中で街を駆け巡る逞しさや俊敏さを感じさせるスケーターたちを彷彿とさせるネズミが目を引きます。スケーターたちにとって、音楽は切り離せない存在で、CDをインサートしているようなロゴのプリントからは、スケーターたちのピースフルな空気を感じます。

NICI×GREMLINS×MORTAR TOKYO

<MORTAR TOKYO/モータル トーキョー>
MORTAR TOKYO × yutaka kobayashi コラボTシャツ 各6,380円

GREMLINS×NICI×MORTAR

モータルトーキョーとグレムリンのコラボアイテムは、ついつい撫でてしまうほど気持ちいい(笑)。購入するなら「3つのルール」は必ず守って。どっちの色にするか迷いそうです。

<MORTAR TOKYO/モータル トーキョー>

<MORTAR TOKYO/モータル トーキョー>
GREMLINS×NICI×MORTAR TOKYO 各色(全2色) 各6,600円

※ぬいぐるみ左足裏にシリアルナンバーがありますが、番号はお選びいただけません。予めご了承ください。

こちらの商品の販売方法について

VANS Skate Slip-on

見た目がシンプルなのでどんなファッションにも合わせやすそうなのが◎。スケボーをする時も遊びに行く時も愛用になりそう。スリッポンは履くのも脱ぐのも楽なのが魅力です。

<MORTAR TOKYO/モータル トーキョー>

<MORTAR TOKYO/モータル トーキョー>
VANS Skate Slip-on 9,350円

※画像と実際の商品の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。

T9G × MORTAR

ソフトビニール作品、彫刻、絵画を中心に活動するアーティスト「T9G (TAKUJI)」さんとMORTARのコラボレーションフィギュア。MORTARキャップをかぶっている姿が愛おしい…

T9G × MORTAR

Rangeas Jr. 15点限り 13,200円

こちらの商品の販売方法について

2. MIN-NANO×frankygrow|
大人もカッコいいと思える子供服を

「Urban Sports Playground」の伊勢丹新宿店限定アイテムとなるのが、セレクトショップの「MIN-NANO」とキッズブランドの<フランキーグロウ>によるカプセルコレクション。「子供服だからこうだよね」という発想はゼロだったという「MIN-NANO」ディレクターの中津川吾郎さんと<フランキーグロウ>デザイナーの高井知寿子さんに、今回のコラボレーションについて聞きました。

  • 中津川吾郎の写真

  • 中津川吾郎

    セレクトショップ「MIN-NANO」ディレクター

    2009年にショップ「MIN-NANO」を世田谷区池ノ上にオープン。海外ブランドのセレクトやさまざまな企業・ブランドとのコラボレーションアイテムの制作、国内外ブランドのディレクションなど、ショップ以外にも活動は多岐に渡る。

  • 高井知寿子の写真

  • 高井知寿子

    <frankygrow(フランキーグロウ)>デザイナー

     『simple pop』をコンセプトにキッズウェアを中心に、レディース、ドッグウェアも展開するブランド<frankygrow>のデザイナー。 渋谷区笹塚にてアトリエ兼ショップを運営している。

やりがいを感じたゼロベースからのコラボレーション

-まずは中津川さんにお聞きしたいのですが、今回の<フランキーグロウ>とのコラボレーションはどのような経緯で決まったのでしょうか。

中津川:伊勢丹新宿店から「一緒にキッズラインをやりませんか」と声をかけていただいたのがきっかけです。これまでやってきたコラボレーションも必ず服作りのプロとの協業でした。今回も「僕の服作りのテンションと近しいデザイナーさんとやりたい」とリクエストしたら伊勢丹新宿店が紹介してくれたのが高井さんの<フランキーグロウ>でした。

-中津川さんは<フランキーグロウ>をご存知でしたか。

中津川:娘が<フランキーグロウ>の服を着ているので知っていました。僕は子供服がまったくの初めてということではなくて、オリジナルグラフィックを提供したことはこれまでにありました。

-中津川さんとキッズブランドの取り組みは意外な気もしましたが、過去にもやられてい たんですね。

中津川:過去の取り組みは既製服がベースだったのでオリジナリティという点では自分としてもしっくりきていなかったんです。「何を作るのか、どういうデザインにするのか」とそこから子供服に踏み込んでみたかったので、<フランキーグロウ>とゼロから服作りができるのはやりがいを感じました。かなりトライさせてもらいました。

#

お互いの意見をぶつけ合ったからこそスムーズだった

-高井さんは今回のコラボレーションについてどう思いましたか。

高井:中津川さんとだからこそできることはなんだろうって最初に考えました。「MIN-NANO」といえばメンズで、<フランキーグロウ>はキッズとレディースで、お互い持ち場がまったく違うからこそおもしろいことができそうだとワクワクしました。

-中津川さんの印象は?

高井:コラボレーションは最初の方向性の確認がすごく大切ですよね。中津川さんは<フランキーグロウ>の服作りについて理解してくれて、私がやりたいことも汲み取ってくれました。信頼関係はすぐに築けたので、気持ちよくコラボレーションができるって思いました。

中津川:最初にきちんとお互いの考えをぶつけ合いましたよね。ちょっと深めの意見交換でした(笑)。

#

-そんな信頼関係の結晶ともいえるキッズウェアについて教えてもらえますか。

高井:まずはいかにも中津川さんが着ていそうなブルゾン。<フランキーグロウ>のオリジナルはフロントがボタンですが吾郎さんのリクエストでジップに変更しました。無地ブラックとオリジナル柄の2パターンです。

-中津川さんがジップアップを希望したのは何か理由があったのでしょうか。

中津川:着るのも脱ぐのも楽だからです。「子供が着る服だから」という発想は僕にはなくて、「どういうデザインだったら服として楽しいだろう、着たくなるだろう」というのが最優先でした。

高井:セットアップのパンツのウエストも着やすい、脱ぎやすいゴム仕様です。腿周りはゆとりがあって裾にかけて細くなるテーパードシルエットはパターンから新たに起こしたのですが、これも普段から中津川さんが穿いていそうだなって(笑)。

-シャツは子供服でクレイジーパターンというのが新鮮ですね。

高井:シャツは前身頃もアシンメトリーにして、クレイジーパターンの不規則性が際立つデザインにしています。白シャツもホワイト×アイボリーという変則的な組み合わせが中津川さんのこだわりポイントです。ワンポイントとして「MIN-NANO」の「M」のワッペンもオリジナルで作りました。

#

-Tシャツのグラフィックは中津川さんが書き起こしたのでしょうか。

中津川:そうです。<フランキーグロウ>の過去のテキスタイルを参考にしながら、ブランドアイコンのクマをアレンジしました。

高井:中津川さんがブラッシュアップしてくれたおかげで、私にとって愛着のあるクマがおしゃれになってうれしかったです。

-コラボレーションによって誕生した服をどんな風に楽しんでもらいたいですか。

中津川:「子供服らしい子供服」を作ったつもりはないので、ファッションにおいてちょっと自立したキッズに着てもらいたいです。パパやママが「自分でも着たい」と思って選んでもらえたらうれしいです。

高井:サイズも160cmまでラインナップしていますし、中津川さんのアイデアを落とし込んでいますが私らしさも表現できたと思っているので、<フランキーグロウ>の服を一度は卒業したキッズにまた着てもらいたいですね。ブランドは20年近くやっていますが、今回のコラボレーションは勉強になることが本当に多かったですね。

3. イベント情報|
プロスケーター来店や、
気軽に参加可能な“指スケ”など

【要事前エントリー】白井空良選手来店!トークショーイベント
白井空良選手来店!トークショー・サイン会イベントの画像

開催日:2025年3月29日(土) 午後2時30分〜
所要時間:トークショー時間は約30分予定
定員:25名さま
対象:MI Wメンバーのご家族さまで、小学1年生~中学校3年生(2025年4月時点の学年)
参加費:無料

スケートボードオリンピック代表 (パリ2024) の白井空良選手にお越しいただき、トークショーを実施いたします。

※保護者さま同伴でご参加ください。
※開催概要など予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。詳しくは下記「詳細・事前エントリーについて」よりご確認ください。
※MI Wメンバー(エムアイ ダブルメンバー)とは、三越伊勢丹アプリをダウンロードしていただき、エムアイカードを連携した名称のことです。
※エムアイカードとは、エムアイポイントが貯まるクレジットカード(エムアイカード プラスなど)です。

詳細・事前エントリーについて
MORTAR Presents Skateboard Trial session
プロスケーター星野大喜選手が教える体験レッスン会の画像

開催日時:3月29日(土)・4月5日(土) 各日午前10時30分~午前11時30分、午後1時~午後2時、午後3時~午後4時
所要時間:各回約60分(準備・説明の時間を含む)
定員:各回20名さま
対象年齢:3歳以上
参加費:1,100円 (ボード・ヘルメット・サポーターのレンタル代含む)

春休み特別企画!
3月29日(土)・4月5日(土)の2日間限定で、伊勢丹新宿店の屋上を会場として、体験会を開催します。講師は<MORTAR TOKYO >のライダー、星野大喜さん・齋藤烈さん。<MORTAR TOKYO>スタッフが教える初心者対象の体験レッスンも。スケートボードに興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてください。

※保護者さま同伴でご参加ください。
※雨天中止とさせていただきます。予めご了承ください。

詳細はこちら
【要事前エントリー】ISETAN FINGERBOARD SESSION. Vol.2
ISETAN FINGERBOARD SESSION. Vol.2の画像

開催日時:2025年3月30日(日) 午後2時から
所要時間:予選・決勝含め約1時間30分
定員:20名さま
対象年齢:6歳以上(年齢制限はございませんが12歳以下のお子さまがご参加の場合は、必ず保護者さま同伴でご参加ください。)
事前エントリー受付期間:実施中〜2025年3月28日(金) 正午
参加費:無料

人差し指と中指、2本の指だけで参加できるフィンガーボードスケート“指スケ”。プロフィンガーボードスケーターのTAKASHIさんによるイベントを開催。決勝での入賞者には賞品として、国内指スケブランドが大会のために作成した限定アイテムをプレゼント。
本イベント「Urban Sports Playground」期間中、TAKASHIさんが監修するECCENCE FINGERBOARD の販売もございます。

詳細・事前エントリーについて

本イベント「Urban Sports Playground」期間中、イベント会場に設置されている特設ブースでフィンガーボードスケートの様子を動画撮影のうえ、その動画をInstagramに投稿された方の中から、選考で選ばれた1名さまにESSENCE FINGERBOARDのアイテムをプレゼント。

プレゼントキャンペーンの画像

投稿対象期間:2025年3月26日(水)〜4月8日(火)
投稿方法:ご自身のInstagramに動画を投稿する際にハッシュタグ「#isetanfingerboardpark」をつけ、ESSENCE FINGER BOARDのアカウント (@essence_fingerboard) をメンションしてください。イベント会場の特設ブースでのフィンガーボードスケートの様子以外の投稿は対象外となります。

【ノベルティ】
ノベルティの画像

3月26日(水)~4月6日(火)までの「Urban Sports Playground」会期中、エムアイカード会員さまで「Urban Sports Playground」会場で11,000円以上お買いあげのうえ、三越伊勢丹アプリのクーポンをご呈示の先着50名さまに、今回のイベント用にアーティストYutaka Kobayashiが描きおろしたイラストのピンバッチ2点セットを差しあげます。

※エムアイカードをお申し込み中で、当日にカードがお手元にない場合は、お申し込み完了メール画面をご呈示ください。
※こちらのプレゼントは店頭でのご購入のみ対象となります。
※なくなり次第終了とさせていただきます。
※ほかのプレゼントとは併用できない可能性がございますので予めご了承ください。
※エムアイカード ベーシックに新規お申込み中のお客さまはプレゼントの対象外となります。予めご了承ください。
※エムアイカードとは、エムアイポイントが貯まるクレジットカード (エムアイカード プラスなど) です。

ノベルティの画像

3月26日(水)~4月6日(火)までの「Urban Sports Playground」会期中、「Urban Sports Playground」会場で三越伊勢丹アプリのクーポンをご呈示の先着200名さまに、今回のイベント用にアーティストYutaka Kobayashiが描きおろしたイラストのオリジナルステッカーを差しあげます。

※こちらのプレゼントは店頭「Urban Sports Playground」会場のみの配布となります。
※なくなり次第終了とさせていただきます。

※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。予定しておりました商品および企画に変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※数量に限りがある商品もございますので品切れの際はご容赦ください。

#この記事のタグ