2月19日(水)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月20日(木)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月21日(金)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月22日(土)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月23日(日)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月24日(月)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月25日(火)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月26日(水)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月27日(木)

説明説明

説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明

2月28日(金)

草木萌動

春の兆しに草木が芽吹き始める

3月1日(土)

草木萌動

春の兆しに草木が芽吹き始める

3月2日(日)

草木萌動

春の兆しに草木が芽吹き始める

3月3日(月)

雛祭り

ちらし寿司と蛤のお吸い物、雛あられや桜餅で女の子の成長をお祝いしましょう

3月4日(火)

旬・うど

さわやかな香りとシャキシャキとした歯ざわりが特徴のうどの季節が来ました!

3月5日(水)

啓蟄

土の中で冬ごもりをしていた虫たちがうごめき始める春のスタート

3月6日(木)

蟄虫啓戸

冬の間、土の中で籠っていた生きものたちが暖かい外に出てくる

3月7日(金)

蟄虫啓戸

冬の間、土の中で籠っていた生きものたちが暖かい外に出てくる

3月8日(土)

国際女性デー

ミモザが象徴の国際女性デー。生き生きと活躍する女性たちを応援しましょう

3月9日(日)

旬・春キャベツ

柔らかくて甘い春キャベツ。おすすめはキャベツメンチカツです!

3月10日(月)

桃始笑

桃の花がほころび、麗らかな桃色があふれます

3月11日(火)

桃始笑

桃の花がほころび、麗らかな桃色があふれます

3月12日(水)

旬・菜の花

華やかさとほのかな苦みの菜の花が美味しい時期です

3月13日(木)

旬・菜の花

華やかさとほのかな苦みの菜の花が美味しい時期です

3月14日(金)

ホワイトデー

自分のご褒美としても美味しいスイーツを楽しみましょう

3月15日(土)

菜虫化蝶

寒い冬を越したさなぎが、美しい蝶へと生まれ変わる時期。きらきらとした春の陽気が嬉しいですね

3月16日(日)

菜虫化蝶

寒い冬を越したさなぎが、美しい蝶へと生まれ変わる時期。きらきらとした春の陽気が嬉しいですね

3月17日(月)

彼岸入り

「入りぼたもちに明け団子、中の中日小豆飯」という地域もあるとか。ぼたもちの種類も増える時期です

3月18日(火)

彼岸入り

「入りぼたもちに明け団子、中の中日小豆飯」という地域もあるとか。ぼたもちの種類も増える時期です

3月19日(水)

彼岸入り

「入りぼたもちに明け団子、中の中日小豆飯」という地域もあるとか。ぼたもちの種類も増える時期です

3月20日(木・祝)

春分の日

昼と夜の長さが全く同じになり、今日から昼がだんだん長くなり夜が短くなります

3月21日(金)

雀始巣

ちゅんちゅんとすずめが可愛らしく鳴き巣を作りはじめます

3月22日(土)

雀始巣

ちゅんちゅんとすずめが可愛らしく鳴き巣を作りはじめます

3月23日(日)

お花見

桜が咲き始めました。お天気の良い日には花見弁当やスイーツを片手にお花見しましょう

3月24日(月)

お花見

桜が咲き始めました。お天気の良い日には花見弁当やスイーツを片手にお花見しましょう

3月25日(火)

桜始開

七十二項では桜の開花を告げる時期。日本の春、ここに極まれり。

3月26日(水)

桜始開

七十二項では桜の開花を告げる時期。日本の春、ここに極まれり。

3月27日(木)

桜始開

七十二項では桜の開花を告げる時期。日本の春、ここに極まれり。

3月28日(金)

桜始開

七十二項では桜の開花を告げる時期。日本の春、ここに極まれり。

3月29日(土)

桜始開

七十二項では桜の開花を告げる時期。日本の春、ここに極まれり。

3月30日(日)

雷乃発声

冬の間、あまり鳴ることのなかった雷が鳴り始め、春夏の到来を告げる時期です

4月1日(火)

新年度

新たなスタートの時期。2025年、素敵な出会いの多い1年になりますように。

4月2日(水)

お花見

満開の桜の木の下で、気の置けない仲間とおいしいお弁当を食べるのは至福のひととき。

4月3日(木)

春爛漫

街はどこも花盛り。日本橋三越本店でも「桜満開!渾身グルメが集う、春のステージ」を開催中です。

4月4日(金)

清明

春になり草木など命の芽を吹き始めました。

4月5日(土)

玄鳥至

東南アジアから数千キロの旅を経てつばめが飛来する時期になりました。

4月6日(日)

春霞

春になり湿度が上がってくると、ほんのり霞がかって世界が白っぽく見えることがあります。

4月7日(月)

入学式

今週は入学式が多いですね。真新しい制服姿の新入生に大人も背筋がすっと伸びます。

4月8日(火)

旬・筍

竹の近くを歩くと、地面が盛り上がっていました。柔らかい筍がおいしい時期です。

4月9日(水)

鴻雁北

南からつばめが来ると同時に雁が北へ戻っていく時期。

4月10日(木)

出店情報

今週は人気ショコラティエ清水佑紀シェフの<リフェンリ>が出店中。

4月11日(金)

出店情報

今週は銀座の大人気鮨店<銀座おのでら>がイートインで出店中。

4月12日(土)

旬・グリーンピース

フレッシュなグリーンピースを楽しめる限られた時期。爽やかな香りは、さっと炒め蒸しで引き立ちます。

4月13日(日)

いちご狩り

そろそろ終盤に近付くいちご狩り。暖かい時期に瑞々しいいちごをたくさん頬張りましょう。

4月14日(月)

旬・しらす

シラス漁が解禁になり、旬を迎えています。ふんわりとした釜揚げしらすを熱々のご飯でどうぞ!

4月15日(火)

虹始見

春の雨の後、ほんのわずかな時間に淡い虹が見えるようになります。夏の足音が聞こえてきます。

4月16日(水)

旬・新玉ねぎ

水分をたっぷり含んだ新玉ねぎ。薄くスライスしたサラダでその甘みも楽しみましょう。

4月17日(木)

出店情報

今週はあんこ屋さんが作った和菓子ブランド〈KOMU WAGASHI〉が出店中。

4月18日(金)

旬・鰆

読んで字のごとく、春を代表する魚。さっぱりとした味わいで、お刺身でもソテーでも楽しめます。

4月19日(土)

イースター

明日はイースター。キリストの復活を祝う行事です。春の到来も喜びましょう。

4月20日(日)

穀雨

穀物に恵みの温かい雨が降る時期になりました。

4月21日(月)

葭始生

夏が近づき、水辺の葦が泥の中から伸びはじめ水面に芽が突き出す頃。

4月22日(火)

てんとう虫

すっかり暖かくなり、てんとう虫も飛び始めました。幸運を運んでくれるでしょうか。

4月23日(水)

新ショップ情報

本日、洋菓子に〈ルルメリー〉、〈カスタ〉の2ショップが新しくOPENしました!

4月24日(木)

旬・蕗

春の味の代表である蕗。お出汁をたっぷり含んだ蕗のほのかな苦みは日本ならではの味。

4月25日(金)

霜止出苗

すっかり朝晩も冬の寒さはなくなり、田植えにも適する気候になる頃。

4月26日(土)

牡丹華

百花の王である華やかな牡丹。牡丹が咲く頃は春の納めの時期です。

4月27日(日)

旬・マンゴー

宮崎のマンゴーが旬を迎えます。濃厚な味わいと甘みはフルーツの中でも別格。

4月28日(月)

旬・春キャベツ

柔らかくて甘みのある春キャベツ。挽肉と合わせたキャベツメンチ、軽い味わいです。

4月29日(火・祝)

ゴールデンウイーク

初夏の気持ち良い季節。キラキラとした木漏れ日のもと、BBQはいかがですか。

4月30日(水)

出店情報

フランス・ナントの名パティシエの焼き菓子ブランド<ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ>が出店中。

NEWS
2025.04.23

【開催中】三越伊勢丹オンラインストア「日本橋三越本店 マンスリーお取り寄せ」4月23日(水)午前10時~

2025.04.23

【開催中】本館7階「イタリア展 2025」4月23日(水)~5月6日(火・振替休日) 

2025.04.14

【開催中】三越伊勢丹オンラインストア「日本橋三越本店 イタリアワインフェスティバル」4月9日(水)午前10時~5月31日(土)午前10時 

読み物

日本橋三越本店ならではのこだわり食材の特集やもっと知りたい!食べたい!グルメの世界をご紹介。
あなただけのとっておきが見つかるはず!

幸せな時間とともにあるチョコレート〈ルル メリー〉

幸せな時間とともにあるチョコレート〈ルル メリー〉

カスタードスイーツ専門店〈CUSTA〉で新しいカスタードクリーム体験!

カスタードスイーツ専門店〈CUSTA〉で新しいカスタードクリーム体験!

日本橋三越本店で買えるセンスのいい手土産12選【2025年春編】

日本橋三越本店で買えるセンスのいい手土産12選【2025年春編】

日本橋の春満開~桜フード&スイーツ~

日本橋の春満開~桜フード&スイーツ~

熱海だいだいが彩るオンリー・エムアイの注目商品​

熱海だいだいが彩るオンリー・エムアイの注目商品​

在来豆をはじめ、各地で受け継がれる食材を活かして​

在来豆をはじめ、各地で受け継がれる食材を活かして​

CATALOG

旬の味覚や話題のグルメ情報を一冊にまとめたデジタルカタログをご紹介。季節ごとの食材やおすすめ商品を手軽にチェックでき、おうち時間や贈り物選びにも便利です。ぜひご覧ください。

手土産保存版 デパ地下名鑑

手土産保存版 デパ地下名鑑

食品

手土産保存版 デパ地下名鑑

手土産保存版 デパ地下名鑑

食品

MITSUKOSHI GOURMET

手土産保存版 デパ地下名鑑

もっと見る

SNS・WEB FOODIE

美味しさをシェア!SNS映えするグルメ情報を発信

EVENT

日本橋三越本店 食品フロアのイベントスケジュール。
最新のイベント情報をお届けいたします。

【エムアイカードプラス会員限定】サントリーウイスキー2本セット

【エムアイカードプラス会員限定】サントリーウイスキー2本セット

5月7日(水) ~ 5月13日(火)

【スペース#B1】<EQUALLY  (イクアリー)>本館地下1階

【スペース#B1】<EQUALLY  (イクアリー)>本館地下1階

5月7日(水) ~ 5月13日(火)

【菓遊庵プロモーション】〈東京ピーセン〉 本館地下1階

【菓遊庵プロモーション】〈東京ピーセン〉 本館地下1階

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

【ラ・カーヴ プロモーション】<ヨーロッパワイン特集> 本館地下1階

【ラ・カーヴ プロモーション】<ヨーロッパワイン特集> 本館地下1階

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

【ベーカリーセレクション】<ルビアン>本館地下1階

【ベーカリーセレクション】<ルビアン>本館地下1階

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

【洋総菜・ベーカリーセレクション】<リッチクリームコロッケ東京>拡大販売 本館地下1階

【洋総菜・ベーカリーセレクション】<リッチクリームコロッケ東京>拡大販売 本館地下1階

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

【新館プロモーション】OIL&VINEGAR(オイル&ビネガー)

【新館プロモーション】OIL&VINEGAR(オイル&ビネガー)

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

【フードコレクション】旬の恵み、春の味覚祭り

【フードコレクション】旬の恵み、春の味覚祭り

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

※4月20日更新※ <カフェタナカ>販売方法のご案内&販売商品一覧 本館地下1階

※4月20日更新※ <カフェタナカ>販売方法のご案内&販売商品一覧 本館地下1階

【スペース#B1】<フィナンシェリー アッシュ>本館地下1階

【スペース#B1】<フィナンシェリー アッシュ>本館地下1階

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

【スペース#B1】<ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ>本館地下1階

【スペース#B1】<ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ>本館地下1階

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

【ラ・カーヴ プロモーション】<石川県/車多酒造> 本館地下1階

【ラ・カーヴ プロモーション】<石川県/車多酒造> 本館地下1階

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

SHOPPING

話題のスイーツから贅沢なごちそうまで、おうちで楽しむ三越伊勢丹オンラインショッピングサイト。季節限定のグルメも豊富にラインナップ。特別な日の食卓や、贈り物にもぴったりな商品が揃います。

日本橋三越本店
マンスリーお取り寄せ

日本橋三越本店の手土産
−信頼の手土産−

日本橋三越本店のお弁当

和菓子のセレクトショップ「菓遊庵」

日本橋三越本店

山吹味噌のご豫約(よやく)

日本橋三越本店

イタリアワインフェスティバル

MAP & SERVICE

日本橋三越本店 食品フロアガイドと食品・レストランのさまざまなサービスのご案内

各レストラン&カフェ情報はこちら

快適なお買物をサポートする多彩なサービス