~きらめく感性と創意~
女性作家アートコレクション 日本の作家・その1

~きらめく感性と創意~女性作家アートコレクション  日本の作家・その1

来る3月8日、1975年に国連が「国際女性デー(国際婦人デー)」と定めて以来、約半世紀の月日が経ちます。
アートの世界でも女性アーティストの活躍は目覚ましく、多種多様な感性と創意によるアート作品により世界中の美術愛好家を魅了しています。
今回は、三越伊勢丹オンラインストアでご紹介しているさまざまなアート作品の中から、日本人アーティストをご紹介いたします。
きらめく感性と創意による多様なアートの世界をお楽しみください。

青木 乃里子〔ジクレー版画作品〕

李朝民画や大津絵などの民族絵画を研究し、既成概念にとらわれない表現を続ける、青木 乃里子さんの作品です。

 

河野 里枝〔ジクレー版画作品〕

夢や希望、愉しみ、諺や言い伝えなどを豊かな表現方法による幻想的な世界観を描く、河野 里枝さんの作品です。

 

篠田 桃紅〔リトグラフ作品〕

東洋的な伝統美と革新的な造形美を融合させ「墨象」という新しい可能性を切り拓いた篠田 桃紅さんの作品です。

 

丁子 紅子〔ジクレー版画作品〕

『心を人物という形に描き起こした美人画』を描き、現代アート界で注目を集める、丁子 紅子さんの作品です。

 

堤 麻里子〔銅版画作品〕

可憐で繊細な少女の姿を、四季折々の花々や動物、星空などとともに幻想的に描く堤 麻里子さんの作品です。

 

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。