【わるねこ】きりっとした目つきと愛くるしい姿 福を呼ぶ招き猫

【わるねこ】きりっとした目つきと愛くるしい姿 福を呼ぶ招き猫のメインビジュアル

「人形匠 萩工房」の“わるねこ”は、福を呼ぶ不思議な招き猫です。色・柄・素材もさまざまな生地を使いながら、一点一点、小山内 保夫氏が心を込めて制作しています。
鋭い目つきをしながらも愛嬌たっぷりな表情に思わず癒されます。マントを羽織っていたり、熊手を持っていたりと、わるねこ達の姿は千差万別。
2023年は卯年。垂れた長い耳が可愛らしいわるうさぎもいます。ユーモアなポーズを決めるわるねこで、商売繁盛・千客万来を願いましょう。

  • わるねこ 大2の画像

    わるねこ 大2

    サイズ:約 幅21×奥行17×高さ20cm
    価格:18,700円

色打掛けを再利用して制作されました。鮮やかな赤と華やかな文様からおめでたい雰囲気が伝わってきます。

  • わるねこ 大3の画像

    わるねこ 大3

    サイズ:約 幅21×奥行18×高さ21cm
    価格:13,200円

帯を再利用して制作されたわるねこです。マントを羽織り、ポーズを決める姿には躍動感があります。

  • 福あつめわるねこ1の画像

    福あつめわるねこ1

    サイズ:約 幅11×奥行13×高さ14cm
    価格:8,030円

わるねこのおなかや頭には鶴がいます。爽やかな水色に鶴の赤と黒のコントラストが美しい一点です。右手に薬玉鈴、左手には熊手を持っています。

  • わるうさぎ1の画像

    わるうさぎ1

    サイズ:約 幅10×奥行11×高さ10cm
    価格:6,930円

垂れた耳が可愛らしいわるうさぎ。わるうさぎはうさぎの文様の生地で制作されました。兎尽くしの柄に、丸っとしたフォルムがとても愛くるしいです。

小山内 保夫(Yasuo Osanai)

1965年、青森県生まれ。2001年に人形師・堀井 孝雄氏へ入門後、招き猫の制作を学ぶ。
2010年には堀井氏の⼯房「人形匠 荻工房」を受け継ぎ、ネコ人形「わるねこ」の制作を中心に活動する。