<タオル美術館>
~タオルブランドのご案内~

<タオル美術館>~タオルブランドのご案内~

毎日の色んなシチュエーションで登場するタオル。
私達の生活に欠かせない存在であるタオルは、キッチンやバスルーム、リビング等での
さまざまなシーンに控えめに存在しながらも、実は空間のイメージをも左右する名脇役。
<タオル美術館>ではさまざまなタオルブランドをお取り扱いしております。
ぜひこの機会に新しいタオルに買い替えしてみませんか。

    1. adidas
    2. BEAMS DESIGN
    3. cococi
    4. Disney
    5. JILLSTUART
    6. MiRAi
    7. mofusand
    8. ちいかわ
    9. Ofurobi
    10. TOWEL THINK LAB
    11. 今治タオル
    12. MOOMIN
    13. 伊予ひめ
    14. 瀬戸内逸品
    15. その他

adidas

「adidas」

スポーツシーンのそばに「アディダス」 のタオルを。
1920年、アドルフとルドルフの兄弟がトレーニングシューズを開発したことが、後の「アディダス」 のはじまりとなります。アディダスが持つ歴史を継承しながら、すべてのアスリートへ快適な仕様でお届けしていきます。

BEAMS DESIGN

「BEAMS DESIGN」

ファッションとライフスタイルにまつわるさまざまなモノやコトを提案するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMS。「BEAMS DESIGN」は、これまで培ってきた選択眼、企画力、プロデュース力を活かし、スタンダードなモノにあたらしいアイデアを加えて、毎日の生活をこころ豊かに彩るデザインを創造するブランドです。

cococi

「cococi」

"cococi beauty"
くつろいだ時間を、ここちよく、そして、美しく。
ふんわりやさしい肌触りのダブルガーゼのルームウエアにゆったりと包まれていると心までほぐれていくのがわかります。おうちで過ごす穏やかな日々があなたのきれいを作ります。
幸せなリラックスタイムを。

"cococi LDK"
ただ使うだけでなく、毎日をともに「暮らす」タオルでありたい。
触れて、眺めて、過ごす時間がたまらなく心地いい。そんなしあわせな品質やインテリアとしての存在感を、ライフスタイルのあらゆるシーンへ。
タオルから、豊かな暮らしはデザインできる。

Disney

「Disney」

ウォルト・ディズニーは、これまで100年にわたり、時代を象徴するような物語やキャラクターを生み出してきました。豊かなイマジネーションに彩られた数多くの物語と、個性あふれる魅力的なキャラクターで最高のエンターテイメントをお届けします。

JILLSTUART

「JILLSTUART」

「JILLSTUART(ジルスチュアート)」は、「キュート・プリティ・セクシー」をキーワードに、品のあるフェミニンなアイテムをそろえたブランド。少女の透明感と大人の女性のセクシーさを絶妙に表現したデザインが魅力です。
おしゃれに敏感な女性に支持されている「JILLSTUART」が手がけるタオルは、女子力満点のキュートさ。見ているだけでハッピーになれるモチーフと、優しいカラートーンでフェミニンさを演出してくれます。

MiRAi

「MiRAi」

環境や人にやさしいものづくり、ミライを創るタオル。
タオルにもある、時代にあった選び方タオル美術館グループの「MiRAi」。
品質へのこだわり、開発への取り組み、そして環境への配慮として2020年秋冬からスタートした、オリジナル企画「MiRAi」ブランド。

mofusand

「mofusand」

InstagramやX(旧Twitter)などの SNS を中心に大人気のイラスト作家『ぢゅの』さんが手がけるモフモフのネコちゃんが鮫の着ぐるみを着た「サメにゃん」をはじめ、とってもキュートでちょっとシュールなネコちゃんたちを描いた「mofusand」のタオルシリーズです。

ちいかわ

「ちいかわ」

「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノが描くSNS発の漫画。
いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語です。

Ofurobi

「Ofurobi」

「Ofurobi」は、濡れてもギュッと絞りやすく乾きも早いお風呂用に作られた薄手のタオルです。
温泉やサウナで身体を温め、心をほぐす。お風呂時間をゆるりと楽しみください。

TOWEL THINK LAB

「TOWEL THINK LAB」

そのタオルは人を幸せにできるか、と考える。
触れるだけで。ただ触れるだけで、すべてが変わってしまう。今までのタオルの常識が。あなたの日常が。
一枚のタオルが、人生を変えることもある。
「TOWEL THINK LAB」は、そんな上質なタオルを求めて生まれたブランド。
研究や実験を重ね、産地から厳選した上質なコットンを使用し、今治の美しい水と清潔な工場、熟練の職人の手によって生まれた一枚。

今治タオル

「今治タオル」

愛媛県今治市は、120年もの間、タオル産業が受け継がれてきたタオルの聖地。
糸を撚る工場、糸を染める工場、タオルを織る工場など、200近くもの工場が集まる一大産地です。
また、瀬戸内海の美しい自然に恵まれた場所でもあり、近年では、海峡を横断するしまなみ海道のある町としても知られ、サイクリングを楽しむ人々の姿が増えています。

MOOMIN

「MOOMIN」

北欧を代表するキャラクター“ムーミン”。1945年に第一作目の「小さなトロールと大きな洪水」が出版されて以来、世界中の幅広い世代から愛されているキャラクターです。
ムーミンと個性豊かな仲間たちが描かれたタオルは、見ているだけでほのぼのするかわいらしさ。のどかなムーミン谷の暮らしを身近に感じながら、楽しく使うことができます。大切な方への贈り物にもおすすめです。

伊予ひめ

「伊予ひめ」

しっとり ふわふわ 無撚糸タオル。
ふわふわで柔らかい無撚糸を使用したタオルです。
細い糸を使用した滑らかで軽く柔らかいタオルから適度なボリューム感のあるタオル、太い糸を使用した強めのボリューム感がありながらも軽いタオルなど、無撚糸の特徴を生かしたタオルが並びます。

瀬戸内逸品

「瀬戸内逸品」

毎日使うものだから、肌に直接触れるものだから、安全で確かな品質の日本製を。
クリーンで環境に配慮した愛媛県今治市の工場で最先端の技術と生産管理のもと、丁寧に作られたタオルです。
世界にも類を見ない、さまざまなバリエーションに富んだタオルは、こまやかな感性でものづくりをしている日本の工場ならでは。

<タオル美術館>その他・アイテム

<タオル美術館>では、その他・リラックスウェアやタオルも多数ご紹介しております。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ