2022年春夏 カラーシャツ・柄シャツを取り入れた最旬メンズビジネススタイル

2022年春夏 カラーシャツ・柄シャツを取り入れた最旬メンズビジネススタイルのメインビジュアル

満開を楽しんだ桜や、これからの新緑、ゴールデンウイークの青い空や海を眺めて「きれいだなぁ」と心が動かされたら、カラーシャツにチャレンジはいかがでしょうか。カラーパレットから選んだような美しい色のシャツを着るだけで、気持ちが明るくなったり、弾んだりするもの。ビジネススタイルの幅が広がる時代、着こなしをもっと自由に楽しんでいただきたい。伊勢丹メンズが選りすぐりのカラーシャツ・柄シャツをご案内します。

1.「初級編」合わせやすいブルー・ピンク系シャツ

ブルー系のシャツは、誠実でクリーンな印象になるので、人と会う機会が多い新年度や、大切な商談などに“デキる男”を演出します。また、ピンクのシャツを着ると、顔が血色良く映えて、表情がイキイキと輝き出します。仕事には白シャツと決めている人には、最初はカラーシャツへの抵抗があるかもしれませんが、薄い色のシャツから始めてみては?

ジャケット+ネクタイコーデ

シャツはVゾーンを作る“土台”です。ビジネススタイルで定番の「サックスブルー」は、レギュラーを張れるほど活躍します。上品なベージュのネクタイと合わせて、爽やかに着こなしましょう。また、ジャケットとネクタイにコントラストがつき過ぎた場合でも、サックスブルーはその色差を中和させて、うまくまとまりをつけてくれる優れものです。

ネクタイの合わせ方は?

スーツを額縁と見立てるなら、Vゾーンのシャツとネクタイの合わせは“主張する色”。少し濃いブルーのシャツは、よりおしゃれ感が増します。ピンクのシャツは華やかで優しくて、前向きな印象を与えます。カラーシャツとネクタイ合わせのコツは、まず「同系色」合わせが鉄則。ピンクのシャツには赤系のネクタイを、ブルーのシャツには紺系のネクタイなど、土台となるシャツより濃いめの色のネクタイを合わせれば、間違いはありません。

2.「中級編」遊び心を表現するパープル・イエロー系シャツ

いつもより一格上のドレスアップを狙うなら、高貴な色とされるパープル系のシャツを着こなすのも良し。また「ブルー系やピンクは制覇した」というビジネスマンにおすすめなのがイエロー。ビジネスシーンにも取り入れやすいカラーで、アイボリーやオフホワイトに近いイエローは肌色に馴染みやすく、ネクタイの色との相性もまとまりやすいのが特徴です。

ジャケットコーデ

紳士には欠かせない色のパープルのシャツを使ったコーディネート。気品を漂わせる<Finamore/フィナモレ>のシャツの襟型は、ネックボタンを開けた際に、リラックスした印象を与えるので、オフィスではタイドアップ、オフにはノータイでとフルに活躍。そのパープル系のシャツには、紫を含んだ美しい織りのジャケットが相性抜群で、「シャツの色と、アウターの色や柄の一部の色合わせ」は着こなし上手の一つです。

季節感、素材感を取り入れるシャツ

  • 季節感、素材感を取り入れるシャツの画像

    Finamore/フィナモレ
    シャツ (パープル) 31,900円
    ※店頭のみお取扱い
    シャツ (ライトイエロー) 31,900円 商品を見る
    □伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・セーター・シーズン雑貨
    □三越伊勢丹オンラインストア

おすすめしたいのが、素材へのフォーカス。高温多湿の日本の夏に適した通気性の良いリネンシャツや、着心地の良いコットンのシャツは機能面でも大きな魅力。<Finamore/フィナモレ>のシャツは、麻や綿の軽やかな風合いに加えて、首元をすっきり見せるワイドカラー仕様。ネックボタンを開いてもきれいな襟型をキープします。デザイン自体はシンプルなので、オンオフ問わず手が伸びるシャツです。

3.「上級編」ワンランク上のおしゃれを楽しむ柄シャツ

ファッション上級者の方におすすめしたいのが、柄シャツのチョイス。カジュアル過ぎないストライプ柄・チェック柄は特にビジネスシーンで取り入れやすく、グッとこなれた印象になります。襟型では、タイドアップしないシーンで使えるボタンダウンや、台襟がなくボタンの開き方がきれいに出るワンピースカラーなどもこれからの季節、清涼感をアピール出来ます。

ジャケットコーデ

ビジネススタイルで柄シャツを取り入れるなら、ジャケットは無地が無難。相性の良いネイビーはもちろん、ベージュのコットンジャケット(スーツ)や、茶系のリネンジャケットなどと合わせても良し。今の時代にフィットした“ドレス&コンテンポラリー”なミックススタイルを楽しみましょう。

一枚で様になるシャツ

オフィスでジャケットを脱いでも様になる柄シャツをご紹介。ブルーベースのチェック柄が爽やかな印象を与える<Emanuel Berg/エマニュエル・バーグ>のシャツは、軽やかな風合いのコットン仕立て。カジュアルシャツながら、ニットタイなどで新しい印象にも。ワイドカラーでストライプが映える<CANTATE/カンタータ>のブラウスタイプのシャツは着丈が長め。タックインでもアウトでも着られるので、オンのビジネス用、オフのカジュアル使いも自在です。

4.2022年春夏 おすすめネクタイ