
いよいよ夏の人気企画「ワールドサンダルマーケット」が開催。それに伴い、今回はサンダルの魅力をより強く伝えるべく、初夏の日常的なシチュエーションを想定しつつ、実際に販売されるサンダルを主役に据えた着こなしとそのポイントを、伊勢丹新宿店メンズ館紳士靴担当バイヤーの宮下創太が徹底紹介。さあ靴からサンダルに履きかえて、身も心も解放しよう!
サンダル Styling メンズSNAPはこちらから レディースSNAPはこちらから
夏の出会いは一期一会。シーンにマッチするホットなサンダルを見つけるなら今!
旬なサンダルが一堂に会す、年に一度の伊勢丹新宿店メンズ館の「ワールドサンダルマーケット」。7回目となる今回は、7月14日(水)〜8月10日(火)までの4週間開催。今年は国内外から20以上もの人気ブランドが参加。注目ブランドの先行販売や、人気のあまり完売していたブランドのサンダルが再販されるなど、ここでしか買えないサンダルが勢ぞろい! またほぼ全商品がオンラインストアで購入ができるのも、今年のワールドサンダルマーケットならではの魅力。<ISLAND SLIPPER/アイランドスリッパ>や<KEEN/キーン>といった人気ブランドを筆頭に、京都の歴史ある履物店が作る旬なサンダルなど、注目のアイテムが続々登場します。
またウィメンズサイズも展開するので、ジェンダーレスで楽しめるのも魅力。早いもの勝ちなだけに、まだ今夏の主力となるマイサンダルに出会えてなければ要チェックです。 ここでは仲間とのチルタイムや気になるあの子とのデートなど、「PARK」「LOCAL」「CITY」「DINNER」という4つのシチュエーションごとに、サンダルの魅力と着こなしの解説をファッションストーリー仕立てでお届け。今夏のサンダルスタイルの参考にしてください!
1.「PARK」ファッション&機能性を備えた人気サンダル
Situation 昼下がり、近所の公園であの子と散歩。
ずっと仲良しだけど彼女ではない、そんな関係のあの子とは昔からファッションの好みが似ている。彼女が着ている<White Mountaineering/ホワイトマウンテニアリング>のTシャツとパンツは、伊勢丹新宿店メンズ館の6階で一緒に選んだもので、履いている<キーン>のサンダルも僕が履いているのを見て先日色違いを購入したばかり。そんな気の置けない間柄なので、僕も<UNUSED/アンユーズド>の服と<Flower MOUNTAIN/フラワーマウンテン>のサンダルで、オシャレをしつつもどこかリラックス。「そのサンダルいいね」と、あの子が言った。今夏、またお揃いが一つ増えそうな予感。
(左)<フラワーマウンテン>
サンダル(NAZCA FM30035)14,300円 商品を見る
(右)<キーン>
サンダル(型番:UNEEK)13,200円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
SANDAL
(左)「2015年にスタートし海外を中心に人気を集め、最近日本でも展開をスタートした<フラワーマウンテン>。近年最も注目を集めている、インディペンデンス系シューズブランドということで今回セレクトをしています。手作りにこだわった丁寧な作りと、自然の造形から着想を得た繊細なデザインが特徴的。こちらの「ナスカ」は、シンプルでスポーティーなデザインでありながら、どこかクラシックな雰囲気がポイント。’90年代の空気感が漂う<アンユーズド>のアイテムとも、相性抜群です。」
(左)<フラワーマウンテン>
サンダル(NAZCA FM30035)14,300円 商品を見る
(右)<キーン>
サンダル(型番:UNEEK)13,200円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
(右)「スポーツサンダルの筆頭である<キーン>の「ユニーク」は、今夏も男女ともに大人気の定番なだけに、確実に抑えていただきたい一足です。ポリエステルコードを駆使した伸縮性の高いアッパーは、足に合わせて自在に変形します。柔軟な履き心地はもちろん、網目状のインパクトのあるデザインは着こなしのアクセントにもぴったりです。女性であれば、パンツ&スカートを問わず、あらゆる夏スタイルに違和感なく溶け込みます。またヒールストラップや付属したドローコードを用いることで、よりフィット&サポート性が高まるのも魅力です。」
2.「LOCAL」夏の日常の相棒。肩肘はらないワンマイルサンダル
Situation いつもの場所でいつもの仲間と。
お互いの家の中間にあるせいか、いつもこの時間になると不思議とバルに集まる僕ら。カジュアルなのにどこか上品な<Graphpaper/グラフペーパー>の服に、<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>の白サンダルは見た目もクリーン&涼やか。人目もある中でのチルタイムにはうってつけだ。そして店に入ると、いつも決まって彼が先にいる。最初はカウンターの奥にいて姿こそ見えないが、足を横に伸ばしてくつろいでいるから毎回足だけ見えているのだ。今日も奥から<アイランドスリッパ>の花緒が、ご機嫌に上を向いている。彼の今夏の相棒。それを見ると、なぜか僕もテンションが上がる。
(左)<ビルケンシュトック>
サンダル (型番:ARIZONA ES 89418) 10,450円 商品を見る
(右)<アイランドスリッパ>
サンダル (型番:PT203) 17,600円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
SANDAL
(左)「定番中の定番である<ビルケンシュトック>も、伊勢丹新宿店メンズ館の夏のロングセラーの一つ。特に、二本のストラップが特徴的なこちらの「アリゾナ」は、男女を問わず毎年絶大な人気を博しています。中でも、クリーンさが際立つホワイトの「アリゾナ」は、適度に抜け感のあるモダンなデザインの<グラフペーパー>のアイテムともマッチ。さらに裸足で履くだけでなく、カラフルなソックスを合わせれば、遊びの効いたカジュアルスタイルも楽しめます。ワンマイルだけでなく、ちょっとしたお出かけも!」
(左)<ビルケンシュトック>
サンダル (型番:ARIZONA ES 89418) 10,450円 商品を見る
(右)<アイランドスリッパ>
サンダル (型番:PT203) 17,600円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
(右)「総柄のセットアップと聞くとインパクト大な印象が強いですが、今夏の<nonnative/ノンネイティブ>は別。茶をベースにしたボタニカル柄は、上品かつ大人の雰囲気なので嫌味なく着られます。色味を茶系で合わせたことで、<アイランドスリッパ>のスエード素材がリラックス感を醸しつつも、端正なムードを演出しています。ちなみに茶色の<アイランドスリッパ>は、毎年伊勢丹新宿店メンズ館でトップクラスの人気を誇るロングセラー。デニムにもチノにも合うので、一足持っていると重宝します!」
3.「CITY」街並みに馴染む、程よくシャープなサンダル
Situation センスの異なる仲間とショッピング
今日の<HERILL/へリル>の着こなしからもわかる通り、ゆとりのあるモノトーン系が好きな僕に対し、彼は<DENHAM/デンハム>の迷彩柄シャツなど派手めの服を好むから、買い物での喧嘩は皆無。ただ今日彼が履いている<BOHONOMAD/ボホノマド>のロープサンダルだけは別。モダンなスタイルに馴染むスタイリッシュなデザインはまさに僕好みで正直欲しい…。もちろん、今日履いている<JOJO/ジョジョ>の装履サンダルもお気に入り。カジュアルすぎずきっちりし過ぎない和モダンな表情は、ワイドスラックスと相性抜群だから。
(左)<ジョジョ>
サンダル(型番:JOJO BLK-W) 27,500円 商品を見る
(右)<ボホノマド>
サンダル(型番:BODRUM MEN’S BOH00045)9,900円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
SANDAL
(上)「トレンドアイテムである雪駄や草履でも、人と違うものを選ぶならこれ! <ジョジョ>は、京都祇園の歴史ある履物店が手がける装履サンダルです。最近では1日で10足以上売り上げる日もあるなど、人気を博しています。フットベッドに採用した特殊コルクや底面のEVAソールなどにより、履き心地はかなり快適。下駄のようにかかとが出るくらいのサイズ感で履くと体重移動がスムーズにできて、さらに歩きやすくなります。今回の<へリル>のようなきれい目のスラックスやジャケパンスタイルなら、”大人の外し”として最適。もちろん女性にもおすすめです」
(上)<ジョジョ>
サンダル(型番:JOJO BLK-W) 27,500円 商品を見る
(下)<ボホノマド>
サンダル(型番:BODRUM MEN’S BOH00045)9,900円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
(下)「<ボホノマド>は、ほとんどの工程を職人の手作りで仕上げているという、トルコ発のブランドです。今夏は特に人気が高くセレクトしています。一見するとロープだけで仕上げた難易度高そうなルックスですが、このようにシャツ×デニムの定番スタイルにも上品にはまります。そして何より、足にフィットしてメチャクチャ履きやすいです。さらに、リサイクル可能な素材を使いつつ、洗濯機で洗えるので清潔に保てるのもポイントになっています」
4.「DINNER」革靴然としたフォーマルサンダル
Situation 彼女との初ディナーデートは星付きバルで
敷居は高いが初デートには申し分なし。軽装はNGとのことで、選んだのは<TEATORA/テアトラ>のジャケパンスタイルに、足もとは<Church's/チャーチ>のグルカサンダル。短靴にも劣らないフォーマルかつ重厚な存在感は、バルの雰囲気にもマッチ。彼女がワンピースに合わせたのは、<Paraboot/パラブーツ>のグルカサンダル。奇しくもお揃いのようになってしまい、最初はお互いに気まずかったが、お酒が進むにつれてお揃いであることをネタに会話も盛り上がった。大人なグルカから生まれた至福のひととき。
(左)<チャーチ>
サンダル(型番:FISHERMANFIS02)114,400円
(右)<パラブーツ>
サンダル(型番:PACIFIC パシフィック 123319) 39,600円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
SANDAL
(左)「<チャーチ>のドレスサンダルは定番で毎年人気ですが、今年も特に売れ行きが良いのでセレクトしました。セットアップはもちろんデニムスタイルまで硬&軟、どのスタイルにもはまりますし、「DINNER」のシチュエーションのようにパーティーや結婚式の二次会など、セミフォーマルなシーンでも使えるのが魅力です。決して安いものではないですが、メンテナンスをすれば長年履けるものなので、長い目で見ればお買い得だと思います。サイズレンジも広く、23.5cmから展開しているので、女性にもおすすめです!」
(左)<チャーチ>
サンダル(型番:FISHERMANFIS02)114,400円
(右)<パラブーツ>
サンダル(型番:PACIFIC パシフィック 123319) 39,600円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
(右)「<パラブーツ>の「パシフィック」は、不動の人気を誇る定番モデルです。<チャーチ>と同様、汎用性も高く一足あると便利ですし、何より長年履き続けることができコスパも高いので、この機会にぜひ抑えていただきたいです。ブラウン×ネイビーのコンビも可愛いです。また見た目こそ硬派ですが、履き心地はソフト。レザーの編み込みのみならず、オリジナルのスポーツソールは、クッション性や屈曲性に優れているので、長時間の歩行でも快適な履き心地が持続しますよ」
さまざまなシーンやスタイリングに合わせて楽しめるサンダル。ぜひこの機会に暑い夏を快適に楽しむサンダルをえらんでみてはいかがでしょうか。
関連記事▶ワールドサンダルマーケット 2021Vol.1今すぐ購入できるアイテム別おすすめのメンズサンダル
ワールドサンダルマーケット2021Vol.2マストバイのメンズサンダルはこのブランド!
イベント情報
「ワールドサンダルマーケット」
開催期間:7月14日(水)~8月10日(火)
開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴
伊勢丹メンズ紳士靴Instagram:@isetanmens_shoes
Text:Kei Osawa
Photograph:Tatsuya Ozawa
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。