白スニーカーvs黒スニーカー!メンズのモノトーンスニーカー対決。あなたはどっちを選ぶ?

ファッションのポイントとなるスニーカーの、不動の人気カラーと言えばもちろん白と黒!どちらのカラーにもそれぞれ魅力があり、決めきれないという方も多いはず。本特集では、伊勢丹新宿店メンズ館で人気のモノトーンスニーカー10足を、それぞれ5つのテーマに沿って白黒対決!
メンズ館のスタッフが白チーム、黒チームの応援団長として、女性目線のおすすめポイントや、合わせて欲しいコーディネートをご紹介します。
team WHITE 筧 真梨子 (かけひ まりこ):伊勢丹新宿店 メンズ館/メンズアテンダント
ゴルフウェア・ギア、メンズウェアの販売を長年担当し、2020年4月より現職。ジムでのトレーニングやゴルフ、山登り、シュノーケリングなどからだを動かすことが好き。
▶Instagram:@isetanmens_attendant
team BLACK 横山 日菜子 (よこやま ひなこ):伊勢丹新宿店 メンズ館/メンズアテンダント
紳士肌着、メンズクリエーターズ、メンズコンテンポラリーのスタイリストを幅広く担当後、2019年に新設されたメンズアテンダントに着任。カジュアルスタイリングに定評があり、ギフト選びの相談も得意。
▶Instagram:@isetanmens_attendant
Round1 ▶スポーティなスニーカー
<ASICS/アシックス>VS<On/オン>
-
WHITE▶<ASICS> from JAPAN
「GEL-RIDEWALK GTX」<アシックス>が展開するウォーキングシューズシリーズ。
<アシックス>スニーカー 22,000円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
筧:<アシックス>のウォーキングシューズで、踵部分にGELを採用しているため、長時間のウォーキングにもおすすめ。さらに、ゴアテックスも搭載し、雨の日にもガシガシお履きいただけます。 -
BLACK▶<On> from SWISS
「Cloudmonster 1」スイスのスポーツブランド<オン>が展開する機能スニーカーブランド。
<オン>スニーカー 22,000円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
横山:<オン>定番のシューズは、ランニングシューズながらアッパーとアウトソールがトーンオントーンなので、コーディネートに落とし込みやすい一足。さらに、軽快なソールなので履き心地抜群です。
Round2 ▶デイリーユースのスニーカー
<COLE HAAN/コール ハーン>VS<CAMPER/カンペール>
-
WHITE▶<COLE HAAN> from USA
「GRANDPRO TOPSPIN」1928年創業のフットウェアやライフスタイルアクセサリーを展開するブランド。
<コール ハーン>スニーカー 26,400円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
筧:ライフスタイルブランド<コール ハーン>のスニーカー。アウトソールの印象とは異なり、細身のトゥシルエットが足元をエレガントに演出します。さらに、アッパーは柔らかくしなやかな感触で、長時間の歩行にもおすすめです。 -
BLACK▶<CAMPER> from SPAIN
「RUNNER FOUR」1975年創業のマヨルカ島発のコンテンポラリー・シューズブランド。今季、50周年アニバーサリーを迎える。
<カンペール>スニーカー 25,300円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
横山:<カンペール>から、ソールが印象的なスニーカーをご紹介。カジュアルからモードなスタイルまで、幅広いコーディネートの足元におすすめ。インソールはクッション性が高く、タウンユースに好適です。
Round3 ▶CLASSICALなスニーカー
<ALTERUM/オルタム>VS<CRIME LONDON/クライムロンドン>
-
WHITE▶<ALTERUM> from JAPAN
「t1060」普遍的なデザインを現代的にブラッシュアップしたフットウェアが特徴のブランド。
<オルタム>スニーカー 34,100円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
筧:ジャーマントレーナーのデザインが定番の<オルタム>。セルビアの工場でモノ作りをしている本格派のブランドです。普遍的なデザインと履き心地で、コーディネートに落とし込みやすく、長くご愛用いただけること間違いなしです。 -
BLACK▶<CRIME LONDON> from ITALY
「DISTRESSED」イーストロンドンの文化にインスパイアされた素材にこだわるスニーカーブランド。
<クライムロンドン>スニーカー 44,000円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
横山:どんなスタイルにも合うデイリースニーカーを作ろうというアイデアから生まれた<クライムロンドン>が誕生したきっかけとなったスニーカー。ソールにデザインされた文字など、クラシックながら遊び心のあるデザインが愛着の沸く一足です。
Round4 ▶機能性重視のスニーカー
<YOAK/ヨーク>VS<VOILE BLANCHE/ボイル ブランシェ>
-
WHITE▶<YOAK> from JAPAN
「LORRY CA」東京でクリエーティブ、生産を一貫しておこなう普遍的なデザインのフットウェアを展開するブランド。
<ヨーク>スニーカー 44,000円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
筧:ジャケットやシャツに合わせる事を前提にモノ作りを行う東京のフットウェアブランド<ヨーク>。中でも「LORRY CA」はランニングシューズのような見た目ながら、アッパーには鹿革を用いるなどこだわりが詰まっています。 -
BLACK▶<VOILE BLANCHE> from ITALY
「PARIS STUDS」イタリア マルケ州発のヨットセーリングからインスピレーションを受けたデザインが特徴のシューズブランド。
<ボイル ブランシェ>スニーカー 64,900円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
横山:ランニングシューズにインスピレーションを受けているため、履き心地の良いスマートな作りになっています。また、6cmのボリューム感あるミッドソールとグリップ力のあるアウトソールを搭載しているため、機能性も備えた一足。
Round5 ▶クラス感を備えたハイブランドのスニーカー
<CAMERLENGO/カメルレンゴ>VS<MAGNANNI/マグナーニ>
-
WHITE▶<CAMERLENGO> from ITALY
「16618」マルケ地方の歴史あるシューズ専業ファクトリーブランド。
<カメルレンゴ>スニーカー 82,500円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
筧:イタリアのシューズメーカー<カメルレンゴ>から、クラス感のあるスニーカーをご紹介します。アッパーはスエードとスムースレザーの切り替えが特徴的なデザインで、色味が落ち着いているためスタイリングもしやすい一足に。 -
BLACK▶<MAGNANNI> from SPAIN
「44720」3世代にわたり展開するスペイン屈指の紳士靴ブランド。
<マグナーニ>スニーカー 64,900円
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
横山:<マグナーニ>からは、シンプルながらも洗練された雰囲気の漂うスニーカーを選びました。アッパーの黒とアウトソールの白が上品なコントラストを演出し、季節問わずオールシーズンお召しいただけます。
メンズ館のスタッフが自信をもっておすすめする、モノトーンスニーカー10選をご紹介しました。お気に入りのスニーカーを見つけて、コーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか。
Photograph:Shimpei Suzuki