シューケアは、靴を長く履くためのお手入れのこと。
今回は革靴をピックアップ。革靴のお手入れは、
(1)汚れを落とす (2)栄養を与える (3)磨く の3ステップが基本となります。
素材に合ったケアグッズを見つけて、大切な一足を丁寧に履きましょう。

※価格はすべて税込です。※画像は一部イメージです。

ツヤ革のお手入れ

左から、手順に沿って商品をご紹介します。
(1)ブラシでホコリを落とす (2)クリーナーとクロスで汚れや古いクリームを落とす
(3)靴クリームを塗る (4)ブラッシングで全体になじませる

商品一覧 >

起毛革(スエード)のお手入れ

左から、手順に沿って商品をご紹介します。
(1)ブラシでホコリを落とす (2)クリーナーで汚れを落とす(汚れの具合によって使い分けをしましょう)
(3)ミストで色を補う (4)ブラッシングで毛並みを整える (5)防水スプレーで毛足を保護する

商品一覧 >

より長持ちさせるためのプラスワンアイテム

靴の型崩れを防ぎ、余分な湿気を抑えるには、シューツリーの使用がおすすめです。
シューホーン(靴べら)を使うことも型崩れを防ぎ、見た目の美しさを保つことができます。

商品一覧 >