〈ジョンロブ〉ほか、素材の良さが際立つ大人顔の「白スニーカー」19選

大切なのは、装うスタイルに最も似合うフォルムの一足を選ぶこと
足元を軽やかで爽やかな白スニーカーに変えてみる――それだけでも一気に着こなしが春らしくなる。そんな大人が白スニーカーで差をつけるなら、今シーズンは何を選ぶだろう? ひと口に白スニーカーといっても、フォルムが違えば印象は当然違ったものになる。大切なのは、装うスタイルに最も似合うフォルムの一足を選ぶことだ。
老舗・名門の靴ブランドによるクラシック基調のスニーカーも、ラグジュアリーメゾンのハイテクを搭載したスニーカーも、白スニーカーの魅力はなんといってもその汎用性の高さにある。セットアップやジャケパン、デニムにはもちろん、おしゃれ上級者たちはスーツに取り入れているほどだ。計算し尽くされたデザインは、他とは一線を画すことのできる紳士の足元にふさわしいスニーカーといえよう。特に春の季節感を表現するなら間違いなく“白”。ピカピカの足元で、新しい装いを愉しみたい。
今回は、人気再燃の予感が沸く、大人にふさわしい白スニーカーをピックアップ。ダッドスニーカーやハイテク人気はいまだ根強いが、大人が最も安心して履けるローテクスニーカーも捨てがたい。白スニーカーだからと手を抜かず、来る夏に向けて最善の準備をしておこう。
おろしたての新鮮な気分をそのまま、着こなしにマッチする“白”を厳選
1. JOHN LOBB
〈ジョンロブ〉スニーカー「Foundry」139,700円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
5つのパーツからデザインされた革新的スニーカー
〈ジョンロブ〉では初めてテクニカルファブリックを採用し、1920年代のダービーシューズをイメージしたFoundry。アッパーは5つのパーツから構成され、クラシカルなエプロンが特徴的だ。グレインカーフ、スエード、テクニカルファブリックの3種類の素材を使用し、新しく開発されたソールを使用している。
2. J.M. WESTON
〈ジェイエムウエストン〉
スニーカー「Sneaker On Time」88,000円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
快適な履き心地を実現したブランド初の厚底モデル
メゾンのクラシックスニーカーをモダンに再解釈した新作スニーカー「オンタイム」がトリコロールカラーで登場。耐久性を約束する精密なステッチや、遊び心あふれるモノグラムのアウトソールが特徴で、タン、ヒールとインソールに施されたブランドロゴが、控えめなエレガンスを主張する。
3. TOD’S
〈トッズ〉スニーカー「No_Code X」102,300円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
レザー&ハイテク素材のハイブリッドスニーカー
エレガントなレザーとハイテクファブリックで作り上げた、No_Code X シリーズ第四弾スニーカー「ノーコード X」。グリップ力、優れたクッション性を備えた新しいEVA素材のアウトソールを採用し、従来のモデルより厚みがありつつも軽いソールを実現。ペブルをエンボス加工したラバーアウトソールがトッズの伝統を表現している。
4. Corthay
〈コルテ〉スニーカー「'90EVO」96,800円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
ビジカジにも人気の「’90」に進化系モデル登場
ビスポークシューメゾン<コルテ>初のスニーカーとして登場したモデル「’90」は外羽根が特徴で、<コルテ>らしい遊び心とディテールで人気だが、「’90」に厚底ソールを搭載した「’90EVO」がデビュー。カジュアルな中にも上品さが備わっているデザインに、新しい魅力が加わった。
5. CHURCH'S
〈チャーチ〉スニーカー「Boland」67,100円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
洗練された足元を約束するレザースニーカー
シュータンのロゴが印象的なラウンドトゥのレースアップスニーカー。インソールにもブランドロゴ入りで、フラットなラバーソールが快適な履き心地を生み出す。尚、ブルーは三越伊勢丹別注。
6. Santoni
〈サントーニ〉スニーカー「B46C」81,400円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
シンプルで美しいフォルムの正統派
<サントーニ>の定番ラストのGLORIA のスニーカーは、手に吸い付きそうなほどのソフトな上質素材SUPER SOFTによって足を柔らかく包み込む履き心地が味わえる。
7. Gianvito Rossi
〈ジャンヴィトロッシ〉「GRAND PRIX」92,400円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
クラシックでありながら汎用性も◎
スエード、ボックスカーフ、カーフスキンレザーを組み合わせて、クラシックなスニーカーをモダンにアレンジ。エレガントなデザインとこだわり抜かれた設計で抜群の履きやすさを両立し、カジュアルスタイルにはもちろん、きれいめなスタイリングにまで幅広く履きこなせる。
8. Stella McCartney
〈ステラ マッカートニー メンズウェア〉スニーカー「LOOP」70,400円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
エコ志向の時代が求めるサステナビリティにも対応するループスニーカー
アッパーとソールを接着剤を使用せず特別なフックとステッチで結合する革新的な最新技術を使用したテクノロジーの結晶。十分使用したあと処分する前に、アッパーをソールから外してそれぞれのパーツをリサイクルすることができる。
9. COMMON PROJECTS
〈コモン プロジェクト〉スニーカー「Achilles LOW」53,900円
□伊勢丹新宿店メンズ館7階=メンズオーセンティック/トゥモローランド
シンプル&ミニマル、定番にして王道の一足
2004年にアメリカ・ニューヨークでスタートしたシューズブランド<コモン プロジェクト>。アメリカのストリートスタイルに高度なイタリアの手縫いの技術を組み合わせたミニマルデザインが人気で、フォルムと機能性を考慮したものづくりと上質で耐久性のある素材にこだわり、イタリアで生産されている。
10. PHILIPPE MODEL
〈フィリップモデル〉スニーカー「EZE WK06」69,300円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
プラス4.5センチのヒールは脚長効果も抜群
今季、<フィリップモデル>が最も注力するモデル「EZE」は、各パーツを上質な素材でパターニングし、大人が違和感なく着用できるラグジュアリーなデザインへと昇華。極上の履き心地を味わえる1足だ。
11. COLE HAAN
〈コール ハーン〉スニーカー「GrandPro Rally」29,700円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
革新的な"超"軽量モデルが登場
アッパーはソフトレザーにパーフォレーションを施して、上質さを損なわないルックスに通気性をプラス。ソールはメモリーフォームを使用して贅沢なクッショニングを効かせ、フィット感や機動性も抜群だ。爽快な軽やかさが長く続く、足に優しい履き心地を体験しよう。
12.CAMPER
〈カンペール〉スニーカー「Twins」24,200円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
遊び心あふれた左右非対称のデザイン&カラーが話題
左右で見比べて違いがわかるデザインや、左右合わせて一対のデザインなど履いているだけで楽しめるTwinsシリーズからチョイス。軽量な素材を用いたソールは優れた柔軟性があり、心地良い履き心地とファッション性をうまく融合。アッパーに施されているパンチングの模様は、よく見るとブランドロゴになっている。
13. GEOX
〈ジェオックス〉スニーカー「U NEBULA」41,800円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
別注第2弾は、男らしいシボ感のあるチェルボ(鹿革)
イタリア発“呼吸する靴”の新しいソールは柔軟性・安定性・グリップを最適にする「ネブラ」のシリーズを、男らしいシボ感のあるチェルボ(鹿革)で製作。微孔構造の特別なメンブレンにより、さらなる通気性を獲得し、穴のあいたソールが、靴内の自然な温度調節を促して蒸れにくい。
14. ECCO
〈エコ―〉スニーカー「ECCO SOFT 7 RUNNER M」25,300円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
アスレチックのひねりを加えた、軽く快適な一足
ECCOレザーオリジナルのフルグレインレザーやヌバックをワントーンでバランスよく組み合わせて、心地よさと洗練されたデザインを両立したミニマルスポーティなスニーカー。軽量ソールは一体成型製法による高いクッション性とフィット感を実現している。
15. YOAK
〈ヨーク〉スニーカー「JOURNEY」39,600円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
アウトドア、旅行から都心までオールラウンドで活躍
アッパーにナイロンの7倍の強度と優れた耐久性を備えたCORDURA®ナイロンを使用し、ソールは耐久性に優れたVibram Soleを採用した全天候対応の新モデル。ライニングのスパンデックスは紐を解かなくてもシューズの着脱ができ、足に優しくフィット。耐水性、耐久性、耐摩耗性を高めることで、都心からアウトドアまで様々なシーンで活躍する。
16. MARGARET HOWELL
〈マガレット・ハウエル×ミズノ〉スニーカー 20,900円
□伊勢丹新宿店メンズ館6階=メンズコンテンポラリー
1972年発売「M-LINE」の特別オーダーモデル
2017年秋冬シーズン以降継続的に発表されている<ミズノ>「M-LINE」のスペシャルオーダーモデル。<マーガレット・ハウエル>と<ミズノ>「M-LINE」とのコラボレーションは、双方に共通する物へのこだわりや、その歴史への敬意とモダンな時代感覚を織りなして誕生した。エキスパートランナー向けのシューズの木型を用いた本格的なフィット感は<マーガレット・ハウエル>のウェアに欠かすことのできない「着心地の良さ」にも通ずる大切な要素となっている。
17. REPRODUCTION OF FOUND
〈リプロダクションオブファウンド〉
スニーカー「GERMAN MILITARY TRAINER 1700L」23,980円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
通称「ジャーマントレーナー」は、ミリタリースニーカーの代名詞
1980年代にかけてドイツ軍でトレーニングシューズとして採用されていたスニーカー。つま先の保護で付けられたスエードが今やデザインとして確立され、メゾン系もデザインソースにするほどのキングオブミリタリースニーカーだ。厚みのあるソールはミリタリーアイテムならではの機能性と履き心地を感じさせる。
18. SPINGLE MOVE
〈スピングルムーヴ〉スニーカー「SPM-442」23,100円
□伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴
カンガルーレザーを使用したサイドゴアモデル
カンガルーレザー×サイドゴアの定番スタイルは、足元を締めるミドルカットモデル。柔軟性の高いカンガルーレザーを使用することで足入れの良さを実現。また、脱ぎ履きしやすく、足首周りに程よいフィット感を与えるサイドゴアもデザインポイントだ。
19. BLACK LABEL CRESTBRIDGE
〈クレストブリッジブラックレーベル〉スニーカー 25,300円
□伊勢丹新宿店メンズ館7階=メンズオーセンティック
チェックエンボスがポイントのレザースニーカー
適度な肉厚感としなやかさに加え、ソフトな質感のスムースレザーを使用することで、着用時のフィット感や履き心地に拘ったスニーカー。シンプルで様々なスタイルに合わせやすいデザインになっている。
Photo&Text:MITSUKOSHI ISETAN
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。