次の人に届ける、生まれ変わらせる、お直しする ~三越伊勢丹の捨てない提案~

次の人に届ける、生まれ変わらせる、お直しする 三越伊勢丹の捨てない提案メインビジュアル
 

“think good”を合言葉に三越伊勢丹が考えたこと。それは自分にとって必要ではなくなったときに「捨てる」以外の新しい選択肢はないのか、ということ。三越伊勢丹には「捨てない選択」につながるサービスがあります。実際にご利用いただいたイセタニスタの方々の感想や意見を、ぜひ参考にしてみてください。

 
  • イセタニスタのイメージ画像

  • イセタニスタとは?

     

    お客さまによる伊勢丹新宿店公式サポーター「イセタニスタ」は、伊勢丹のお買物と楽しみ方のプロフェッショナル!それぞれの価値観から独自の視点とスタイルで伊勢丹新宿店の魅力を伝えていきます。
    公式Instagramでは、お買物がもっと楽しくなるような情報をお届けしています!

    Instagram@isetanista_isetanshinjuku

 
 

1.次の人に届ける

i’m green(アイム グリーン)に託す

アイムグリーンキービジュアル
 

お客さまの使わなくなったお品物をお買取またはお引取する<アイム グリーン>。
使われなくなったものでも必要としている次の方に再販をして届ける、学校に寄付し文化祭で再利用していただく、資源にリサイクルするなど、新たに活躍できる場所へ送り出す三越伊勢丹のサービスです。

 
まきさんまきさん

伊勢丹新宿店でお買物のついでに利用できるのがいいです。宅配買取だと「なるべくまとめて出さないと!」という気持ちになるのですが、一点から気軽に持ち込めるというのもせっかちな私には合っています。査定金額について真摯に丁寧に説明してくれますし、ほかの人が気にならない個室対応も含めて、安心感も利用の決め手でした。

しほさんしほさん

まだ利用はしたことはないのですが、LINEで品物の画像を送れば事前査定をしてもらえることを知って興味が増しました。他社のサービスと査定額を比べることもできますし、手放す側としてはそういう賢い選択も必要だと思います。

 

i’m green アイム グリーン

□伊勢丹新宿店 本館7階
□日本橋三越本店 新館7館 
詳しく見る

三越伊勢丹で実施しているそのほかの「次の人に届ける」サービス

<古衣傳>きもの委託販売
□伊勢丹新宿店 本館7階 呉服/着物語

ゴルフクラブ買取
□パークシティイセタン5 2階 ダブルイーグル パワードバイ イセタンゴルフ
詳しく見る

 

2.新しく生まれ変わらせる

黒染めという選択

黒染サービスのキービジュアル
 

「黒に染めれば、服は生まれ変われる」をテーマに、三越伊勢丹が日本の伝統的な正装である黒紋付を100年間染め続けてきた<京都紋付>と取り組んでいる「黒染めサービス」。同じ服とは思えないほど表情が一新するという声をいただいています。

 
しょうこさんしょうこさん

購入してから10年近くも着ていなくて、汚れや染みも目立つ白のジャケットを黒染めしました。黒染めの黒は本当に真っ黒になります。ステッチ糸は化学繊維だったので染まらなかったんですが、それがアクセントになってとても気に入っています。

黒染のビフォーアフター画像
身頃にできてしまった経年劣化による目立つ汚れ。しっかりと深黒に染まり、約10年ぶりにワードローブの一員として活躍しています。
 
ゆかさんゆかさん

三越伊勢丹ではないですが黒染めは利用しています。今履きたい色じゃないなってときは気分転換にぴったりです。素材も選ばずきれいに染まるので私はデニムが多いです。

 

黒染めサービス「KUROZOME REWEAR」

詳しく見る

 

ジュエリーリメイクという選択

ジュエリーリメイクという選択の画像
 

三越伊勢丹各店ではリペア&リメイク専門店の常設があり、またブランドによってはフルオーダーも可能で選択肢が幅広いジュエリーリメイク。新しいデザインに生まれ変わることで、より特別な存在になるはずです。

 
まきさんまきさん

面識のあるブランドのデザイナーの方が素敵なリングをしていたので、詳しく聞いてみたらリメイクをされたということでした。自分も母から譲り受けたリングがあったのでジュエリーリメイクをお願いしました。自分好みのデザインに直すことができて、気に入っています。

 

ジュエリーリメイク

□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
□日本橋三越本店 本館1階 アクセサリー
□銀座三越 新館2階 ジュエリー

<リクチュリエ>ジュエリーデザイナーによるリメイク相談会

□2022年9月23日(金・祝)~9月26日(月) 各日午前10時30分~・午後1時30分~・午後3時30分~・午後5時30分~
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
※ご予約は店頭またはお電話にて承ります。電話03-3356-2730 直通

 

3.お直しして長く愛用する

<サルト>という選択~

<サルト>という選択の画像
 

日本に「お直し」という文化を浸透させた立役者ともいわれる<サルト>。フランスのトップメゾンからナポリの総手縫いスーツまでありとあらゆる服に精通する職人が在籍し、仕立て技術の高さに定評があります。

 
しほさんしほさん

<サルト>はデザインが繊細なレディースウェアでも丁寧に対応してくれるので、仕上がりの満足感がすごいです。まだリメイクまではお願いしたことがなくボタンの付け直しや丈詰めなどが多いのですが、どんなオーダーに対しても丁寧なので信頼しています。

<サルト>のビフォーアフター画像
装飾のほつれも元通りに。作業が丁寧なので細かいパーツのお直しもお願いしています。
 
<サルト>のイメージ画像
丈詰めもテーラリング技術の高さを感じる仕上がりなので、度々利用しています。
 
なかじまさんなかじまさん

<サルト>にお願いしたことはないのですが、10年前の服でもデザインやシルエットなどをアレンジすれば着られるようになるのでリメイクは活用しています。お直しをして長く使うというのは日本人にとって馴染み深い文化だと思います。

 

<サルト>

□伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャー
□日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオーダーサロン
詳しく見る

 

~シューズリペアという選択~

シューズリペアという選択の画像
 

いい靴を選んで、パーツを交換しながら長年愛用していく。そんな方のためにヒールリフトの交換や底材の貼り替えなどを専門スタッフが承るシューズリペア。日頃から靴を美しく保つために、自宅でできるケアアイテムも充実しています。

 
ゆりえさんゆりえさん

伊勢丹新宿店のシューズリペアはやっぱりいいと思います。仕事がとても丁寧なので、ここ以外ではお願いできません。

シューズリペアの画像
靴底全体を新しいパーツに交換してもらいました。シューズに合わせたパーツを使用し、丁寧に仕上げてもらえたので、新品同様の姿に戻りました。
 
ReikoさんReikoさん

ヒールが高すぎて自分では履けないと思っていた靴を友人に譲るために、アンクルストラップのゴムの部分を直していただきました。お直しをすることで履きたいと思っている人にバトンが渡った感じで良かったです。

 

シューズリペア

□伊勢丹新宿店 本館2階 婦人靴
□伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴
□日本橋三越本店 本館3階 婦人靴
□日本橋三越本店 本館2階 紳士雑貨/紳士靴
□銀座三越 本館2階 婦人靴
□銀座三越 本館5階 紳士靴

 

今回お話を聞いたイセタニスタのメンバー

  • イセタニスタしょうこさん

  • しょうこさん

     

    意識しているのは「循環!循環!」。これまでたくさん買ってきたお洋服も、最近はファストファッションを避けるように。自宅でもケアできる天然素材や自分の肌にも環境にもやさしい服を選ぶようにしている。

    Instagram@bonvina

  • イセタニスタまきさん

  • まきさん

     

    本当に似合う服だけを持つパーソナルカラー建築カラープランナー。購入する時(物を手に入れる時)は本当に好きなものを買うようにする。

    Instagram@mizuhomaki

  • シホさんのプロフィール画像

  • しほさん

     

    伊勢丹新宿店でチェックするのは主に本館の3階・4階。なかでも<ロエベ><ボッテガ・ヴェネタ><ドリス ヴァン ノッテン>が大好き!お気に入りの洋服はお直しをして、基本的に長く使えるアイテムのみを購入するようにしている。

    Instagram@booootgirl

  • なかじさんのプロフィール画像

  • なかじまさん

     

    元々アパレル会社に勤務していたということもあり、ファッション大好き。現在は建設業ということもあり、サステナブル意識が必然的。

    Instagram@sicata_tk2

  • ゆかさんの画像

  • ゆかさん

     

    何か体験することが大好きで、舞台鑑賞や美術館巡りが趣味。小さなことかもしれないけどビニール傘は買わないようにする、友人の子どもにお洋服を譲るなど自分にできることから実践。

    Instagram@baby_baby_84

  • ゆりえさんのプロフィール画像

  • ゆりえさん

     

    休日はメイクコンサルや食のイベントも行うアクティブな会社員。ほったらかして手入れが大変にならないよう、靴やジュエリー・バッグはこまめにケアしている。

    Instagram@kyuri0524

  • Reikoさんのプロフィール画像

  • Reikoさん

     

    趣味はマリンスポーツとショッピング・歌舞伎鑑賞。伊勢丹新宿店では主に本館3階のリ・スタイルでお買物。母が残した着物を着てみようかと整理中で、まだ着付けもできないけれど「着物で伊勢丹!」を目指している。

    Instagram@acd11katie8080