終了しました。
2024年10月29日(火) ~ 2024年11月10日(日) [11月3日(日・祝)、11月10日(日)は午後6時終了]※11月4日(月・振替休日)は会場準備のため終日閉場いたします。
10月29日(火)~11月3日(日・祝)[最終日午後6時終了]
11月5日(火)~11月10日(日)[最終日午後6時終了]
※11月4日(月・振替休日)は会場準備のため終日閉場いたします。
Ginger!ジンジャー!
~英国定番のスパイス~
英国と深い結びつきのあるジンジャー。古くはヘンリー8世の時代にさかのぼります。ジンジャーブレッドマンは国王に似せて焼いたという説もあるほど。英国で昔から愛されてきた、ジンジャーを使ったお菓子やTEAなどをご紹介します。
ジンジャーブレッドマン特集
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<ロージーズベーカリー>
ジンジャーブレッドマン
クリスマスアイシング
各465円
(1枚 / すべて日本製)
港町神戸の外国人居留地近くでダラント一家が営む小さな英国菓子店。ジンジャーブレッドマンはクリスマスの人気者。クリスマスツリーの飾りにもしたいビスケットです。
<EMU Bakehouse(エムベイクハウス)>
ジンジャーブレッド 486円
(3個入 / 1袋 / 日本製)
まるで海外のお菓子屋さんのような雰囲気が漂う、東京・阿佐ヶ谷のベイクショップ。ヨーロッパやアメリカに在住経験のあるオーナーが、サトウキビから作られた砂糖などで作り出す焼き菓子が自慢です。スパイスを効かせたジンジャーブレッドは、紅茶にもコーヒーにも相性ピッタリ。ホリデーシーズン限定のメニューの中でもリピーターの多いお菓子です。
ジンジャーブレッド・ジンジャースナップ
<リントンズ>
ジンジャービスケット 1,118円
(300g / 英国製)
老舗紅茶商が紅茶に合うレシピで作る英国菓子ジンジャービスケット。クリスマスのテーブルにも必ず登場するといっても良い英国菓子です。そのままでも美味しい上に、ミルクティーに合わせるとより魅力が増します。さらに4秒間ダンキングして味わうともっと美味しくなります。ミルクティーとビスケットのペアリングをぜひ体感してみてください。
<メルローズアンドモーガン>
ジンジャービスケット 724円
(5枚入 / 1袋 / 日本製)
ノースロンドンに本店をかまえるモダンなグロッサリー<メルローズアンドモーガン>。ローカルコミュニティーを楽しむ場所として、ロンドナーから根強く愛されています。2021年には英国外初の路面店を吉祥寺にオープンしました。ジンジャーとスパイスのバランスがよく、モラセスのコクとカリッとした歯ざわりがクセになります。クリスマス気分を楽しんでいただけるクッキーです。
<英国菓子ブリティッシュプディング>
カンブリアンジンジャーブレッド 692円[各日50点限り]
(2枚入 / 1袋 / 日本製)
英国菓子研究家 砂古玉緒氏が作る英国菓子。現地の味を日本で再現してご紹介しています。「カンブリアンジンジャーブレッド」は英国湖水地方のコニストン村にある<コニストンカントリーキッチン>のエリザベス氏が伝統の製法で焼き続けるジンジャーブレッドが元。フォークで表面に模様を付ける素朴な姿も昔のまま。
<ファーラーズ>
ジンジャーブレッド 351円
(1枚 / 日本製)
英国湖水地方で200年以上続くティーハウス。ホテル、レストランをはじめ現地の方々に愛される紅茶は、軟水向けにブレンドされているため、日本でも変わらない味が楽しめます。歴史ある建物でもあるティーハウスでは、美味しい英国菓子や紅茶を求め、連日お客さまで賑わっています。ファーラーズティーハウスがある、英国湖水地方の名物お菓子です。刺激的な生姜の味わいとモラセスを使用した甘みの奥深さが特徴です。
【10月29日(火)~10月31日(木)】
<ティーサロンブルームーン>
a.コッツウォルズジンジャーブレッド 324円[各日30点限り]
(1枚 / 日本製)
b.ジンジャーナッツ 324円[各日30点限り]
(2枚入 / 1袋 / 日本製)
2020年に別府市にて創業しました。紅茶と英国をこよなく愛する店主の想いの詰まった英国感満載の店となっています。
a.オレンジピールをサンドし、表面に卵白を塗り砂糖を振りかけて焼き上げていますのでシャリッとした食感です。堅いタイプのジンジャーブレッドとはひと味違う感じをお楽しみください。
b.歯ごたえのある堅さのジンジャービスケットです。紅茶にダンキング(浸す)すると、さらに美味しく召し上がれます。
<リーズ・オブ・ケイスネス>
ショートブレッド「レーズン&シナモン・ジンジャー」(スパイスド・フルーツ) 1,059円[30点限り]
(150g / 1箱 / 英国製)
ショートブレッドの故郷スコットランドで半世紀にわたり家族経営を続ける老舗ベーカリーです。伝統的なバターたっぷりのショートブレッド生地にジンジャー&シナモンのスパイスとフルーツ(サルタナレーズン)という冬のおいしさを加えています。ホリデー・シーズンにぴったりのショートブレッドは、温かいお部屋で紅茶やフレーバー・ティー、ホットミルクとご一緒に。ゴールドの箱に入っているのでクリスマスプレゼントにもおすすめ!
<アールグレイティープレイス>
ジンジャーショートブレッド 1,275円
(6本入 / 1ケース / 日本製)
『おいしい紅茶と笑いは人を幸せにする!』をテーマにしたグリン子先生のティーワールドです。日本の水に合うようにブレンドしたオリジナル紅茶と、あきないおいしさを追求する焼き菓子等を展開しています。ジンジャーを中心にスパイスの風味が、どこまでも、やさしく、おだやかです。どんな紅茶にも相性が良いのが大きな魅力。紅茶にダンクしても美味しく召し上がれます。
【11月8日(金)~11月10日(日)】
<LITTLE SPICE THE CAFEミライ(リトルスパイス ザ カフェミライ)>
ジンジャーブレッド 551円[各日30点限り]
(1カット / 日本製)
東京都中央区月島もんじゃストリートと隅田川の間の路地にある一軒家カフェ。週末は15種類以上のスコーンと多彩な焼き菓子がずらりと並びます。<カフェミライ>自家製のジンジャーシロップをふんだんに生地の中に、砂糖はコクのあるオーガニックココナッツシュガーのみ使用。このままでも美味しいのですが、少しトーストして「有塩バター」をつけて食べるのもおススメです。
ジンジャーフード・ジンジャーTEA
<CINAGRO BRITISH SELECTION By Madam Hiromi(シナグロ ブリティッシュ セレクション バイ マダム ヒロミ)>
バナナジンジャーローフ 998円
(1本 / 日本製)
『ティータイムを豊かで幸せな時間に』。英国在住28年のマダムヒロミによる英国伝統菓子のレシピを<シナグロ>のオーガニックコンセプトで再現。現地ならではの味わいをオーガニック素材にこだわり丁寧に焼き上げてお届けします。16世紀から作られている英国の伝統的なお菓子ジンジャーブレッドにバナナを加えた、<マダム ヒロミ>のオリジナルレシピ。高知県産の完熟「よさ恋バナナ」を生地に練り込み、さらにトッピングも。英国製有機モラセスと有機ジンジャー、有機シナモンを配合した濃厚で英国らしい味わいです。
<EMU Bakehouse(エムベイクハウス)>
ジンジャースコーン 486円
(1個 / 日本製)
甘さ控えめの生地にピリッと甘辛い生姜糖を練り込みました。温めていただくとジンジャーと小麦粉の香りが広がり、サクッほわっとした食感は幅広い層から人気です。
<テイラーズ・オブ・ハロゲイト>
マンダリン&ジンジャー ハーブティー 1,944円
(2.5g×20包(50g)/ 英国製)
1886年に設立された<テイラーズ・オブ・ハロゲイト>は一世紀以上の歴史を刻みながら今なお茶商を営んでいます。ハロゲイトの水を活かし世界各国から集めた茶葉を絶妙にブレンドし、英国でもトップクラスブランドの紅茶を作り上げてきました。現在は様々な取り組みが評価され、2021年に英国ビジネス界の権威ある「QUENNS AWARD」なども受賞をしています。刺激的な香りのハーブティー。ピリッとしたオレンジとマンダリンフレーバーが香り、リフレッシュに良好です。
<イングリッシュティーショップ>
a.ブラックティージンジャーピーチ
b.セイロンシナモン
c.レモングラスジンジャー
a / c:各972円(各2g×20包入(40g))
b:1,037円(1.75g×20包入(35g))
(すべてスリランカ製)
農園で手摘みされてからスリランカ工場を出荷するまですべてを自社製造で行い、多くの国で愛飲されています。五ツ星ホテルをはじめ、英国のカフェでも多く展開しています。
a.スリランカのハイグロウンティーを100%使用した紅茶をベースに、まろやかなピーチの香りとほんのりスパイシーなジンジャーをブレンドしたフルーツフレーバーティー。
b.スパイス大国であるスリランカのスパイスをブレンド。セイロンシナモンがメインで甘い香りに癒されます。
c.ノンカフェインのハーバルティー。レモングラスとジンジャーの爽やかですっきりとした味わいが特徴。リフレッシュタイムにもおすすめのハーブティーです。
【11月5日(火)~11月7日(木)】
<ティールームグランドツアー>
ジンジャーブレッドスコーン 432円[各日30点限り]
(1個 / 日本製)
英国で昔からお祝いのお菓子として親しまれてきたジンジャーブレッド。スパイスとトリークルを使った伝統のレシピをスコーンで気軽に味わってください。相性の良いクリームチーズのアイシングもご一緒に。
※輸入事情により、一部入荷のない場合がございます。※画像はイメージです。※会場内で使用する食器類などは写真と異なります。※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。※価格はすべて税込です。※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
その他のおすすめイベント