和食器
環境に配慮したテーブルウェア・ブランド<eterble>を使⽤した、お正⽉のテーブルコーディネートを展⽰いたします。
上質で⽇常の⾷卓を豊かに彩るファブリックで新年を迎えてみませんか。
期間中は東京ドーム・テーブルウェアフェスティバルのコンテストにも⼊賞経験のある、食空間プロデューサーによる3つの異なるお正月コーディネートがご覧いただけます。
金子 友子 氏
東京・銀座を拠点とした⾷空間演出専⾨の⾷空間プロジェクト㈱FSPJ認定コーディネーター 食空間プロデューサー。
地⽅の窯元の器に精通。企業のディスプレイ、テーブルコーディネート、⼀般向けお茶会等の講師として活躍中。
雅な伝統を重んじながらも、新しくて温かみのあるお正月テーブルコーディネートをご紹介いたします。
ハレの日にふさわしい小物使いや器の掛け合わせが見どころです。
宇⽥川 聡⼦氏
東京・銀座を拠点とした⾷空間演出専⾨の⾷空間プロジェクト㈱FSPJ認定コーディネーター
食空間プロデューサー SATOKO(宇⽥川聡⼦)
SDGs活動にて、地⽅⾃治体と連携したワークショップや展⽰を開催。
その他、企業のディスプレイ、テーブルコーディネート、⼀般向けお茶会等の講師として活躍中。
モノトーンをベースにゴールド・シルバー・クリアをアクセントとした、洗練された洋風スタイル。
有田焼や切子細工などの異素材をスタイリッシュにコーディネートし、お正月の和モダンテーブルをご紹介いたします。
篠宮 日菜子 氏
日本全国のホテルの食空間コーディネートを提案する(株)ワールドサービス partycreation食空間プロデューサー。
初めてお正月のテーブルをつくる方でも簡単。お正月らしい和の雰囲気もありながらも、軽やかさと華やかさを備えた、お正月のテーブルコーディネートをご紹介します。
<eterble>は環境へのやさしさ、地球への想いある人たちに贈る、環境に配慮したテーブルウェアブランドです。モダンさを備えたクオリティ、深く配慮されたものを選べる喜びと充実をお届けします。
※テーブルコーディネートの画像はイメージです。
その他のニュース