2023.3.15 UP
京都寺町通りを上がって行くと、大きな暖簾が目に飛び込んでくる「一保堂茶舖」本店。一面に茶壺が並ぶ店内は、老舗の威風の中にもどこか長閑やかさが感じられます。
創業は1717年。当時は近江屋という名でお茶以外の雑貨も扱っていました。近江屋が扱うお茶が評判になり、1846年山階宮(やましなのみや)よりお茶を専業にして「茶、一つを保つ」ようにと「一保堂茶舖」という屋号を賜りました。現7代目の当主に繋がる今も一筋に、お茶を届けています。
京都府南部の宇治川と、木津川に囲まれた自然豊かな山間のお茶を原料としています。標高が高く、朝晩の寒暖差が大きく、川霧に包まれて育つ茶葉は、香りが高く、穏やかな旨みが特長です。山間部で急勾配の多い地形は、機械が入れられず、人の手による作業も多くなります。日々の手入れはもちろん、茶摘みも重労働の連続です。経験豊富な生産者の方々の労力と情熱に支えられて、上質なお茶が出来上がります。
<一保堂茶舖>では、大切に作られた茶葉を厳選して仕入れ、複数の茶葉を合組(ごうぐみ=ブレンド)して、銘柄ごとの味わいになるように仕上げていきます。
抹茶、玉露、煎茶、番茶の4茶種30銘柄を通年扱い、初夏の新茶や冬の大福茶など季節ごとのお茶もあります。
お抹茶もその銘柄ごとにこんなにも味わいが違うのかと驚きます。今、気になるのが2月から4月いっぱいまでの季節限定抹茶「のどか」です。春らしい桃色のパッケージも目を惹きますし、軽やかな飲み心地も春のお菓子と合いそうです。
限定抹茶 のどか(20g箱)1,080円
販売期間:販売中~なくなり次第終了
うららかな陽だまりのように穏やか。バランスがよく、どんなお菓子にも合わせやすい。
また、日常的にお抹茶は飲まない、という方にもオススメしたいのが「抹茶スティック」です。一回分ずつ開封できるので、毎回、開けたての美味しさを味わえるのも嬉しいものです。旅先に携帯したり、お料理やお菓子とともに何気なくいただきたい。そんなシチュエーションにも活躍します。
抹茶スティック(2g×10本)1,296円
販売期間:通年
個包タイプの抹茶。軽やかな味わいを外出先でも。
その他、伊勢丹新宿店でのラインナップをご紹介していきます。
雲門の昔(20g缶)2,160円
販売期間:通年
力強く濃厚な味わい。エスプレッソのように楽しんで。
蓬莱の昔(20g缶)1,296円
販売期間:通年
旨みと渋みバランスを楽しんで。お気に入りのお菓子と一緒に。
甘露(50g袋)2,160円
販売期間:通年
凝縮された玉露の旨みをとっておきの時間に。
芳泉(80g袋)1,620円
販売期間:通年
シーンを選ばず活躍する煎茶。爽やかな香りと渋みが持ち味。
極上ほうじ茶(100g袋)648円
販売期間:通年
焙煎の香りとすっきりとした味わいをリラックスタイムに。
ほうじ茶ティーバッグ(25袋入り)1,080円
販売期間:通年
香ばしい香りを便利な個包ティーバッグで。
ティーバッグセット50(玉露・煎茶)(玉露:2g×25袋)(煎茶:2g×25袋)2,916円
販売期間:通年
手土産にお勧めの個包ティーバッグ、玉露と煎茶をセットに。
ドリップティーバッグ玉露(4g×6袋)1,296円
販売期間:通年
立ち上る香りと旨みが持ち味。オフィスでも手軽に楽しめます。
ドリップティーバッグセット(煎茶・ほうじ茶)(煎茶:4g×6袋)(ほうじ茶:5g×6袋)2,916円
販売期間:通年
本格的な味わいを気軽に楽しめるドリップタイプ。コーヒー好きの友人へのギフトにも。
三角茶袋くき煎茶(7g×9袋)1,080円
販売期間:通年
大容量ティーバッグ。水分補給からおもてなしまで活躍の本格派。
いり番茶ティーバッグ(7g×18袋)648円
販売期間:通年
スモーキーな香りがクセになる個性派。食中のお茶としても。
麟鳳・芳泉小缶セット(麟鳳:80g)(芳泉:95g)5,400円
販売期間:通年
季節のご挨拶に。おすすめの玉露と煎茶の詰合せ。
白磁ティーポット(波佐見焼)(1個)7,700円
販売期間:通年
淹れやすくお仕舞しやすく、いろんなお茶を楽しめる万能型急須。
焼締め急須(萬古焼)(1個)16,500円
販売期間:通年
淹れやすさはもちろん、使えば使うほど風合いがます焼締め急須。
テイクアウト・抹茶(オリジナルグラス付き)(80ml)1,760円
販売期間:通年
※伊勢丹新宿店限定
目の前でお点てする抹茶をオリジナルデザイングラスに入れて。鮮やかな水色(すいしょく・お茶の色)とふくよかな味わいを。グラスはご自宅でのお茶の時間にご活用ください。
テイクアウト・いり番茶(200ml)864円
販売期間:通年
※伊勢丹新宿店限定
スモーキーな香りとスッキリとしたあと口。その場で淹れる京番茶の味わいを。
片くち(抹茶Q’s?)(1個)14,300円
販売期間:通年
抹茶を楽しむ世界が広がる片くち茶碗。
お茶に詳しいスタッフに色々お尋ねして、自分に合った味わいを見つけに行くのも楽しそうです。
Text:Yukako Yasuda