呉服 和雑貨

∵∵∵  伊勢丹の扇子 2025  ∵∵∵

このページをシェアする

2025/03/03

職人の技と感性が凝縮された夏のマストアイテム、扇子。

伊勢丹では、青山に店を構える<保赤軒>、江戸扇子の老舗<伊場仙>、京の雅を今に伝える<くまがい菁々堂>、モダンな京扇子を手掛ける<白竹堂>の4ブランドを中心に、個性あふれる品々をご紹介いたします。

インド産の白檀を使用した扇子や、カーボンファイバーを使用した扇子なども数量限定で取り揃えております。

 

 

※本年(2025年)の名入れ承りサービスは、店頭販売・オンライン販売ともにございません。予めご了承ください。

画像

保赤軒/ホセッケン

<保赤軒>は、上絵職人によって立ち上げられた東京・青山にある工房です。手書きや版画を始め、企画・設計も工房内で行なっています。

画像

伊場仙/イバセン

団扇・扇子・和紙製品の老舗。「江戸」のデザインや色にこだわり、国産の竹、和紙、繊維を使用し、熟練した職人の手によって製品化しています。

 

画像

くまがい菁々堂/クマガイセイセイドウ

大正10年創業。オリジナル商品「琳風扇」をはじめ、飾り扇子・特注扇子など、職人による手描きの扇子や多様な京扇子を取り扱っています。

画像

白竹堂/ハクチクドウ

職人の高い技術による京扇子や古典的な扇子から、レースやラインストーンなど新しい感性を取り入れた扇子まで幅広く取り揃えています。

※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※画像はイメージです。

このページをシェアする

OTHER NEWS

その他のニュース

<竹巧彩>フェア

<竹巧彩>フェア

5月7日(水) ~ 5月20日(火) ※最終日午後6時終了

〈たかはしきもの工房〉和装小物フェア

〈たかはしきもの工房〉和装小物フェア

5月7日(水) ~ 5月13日(火) ※最終日午後6時終了

<THE YARD>POP UP

<THE YARD>POP UP

〈古衣傳〉初夏の装い

〈古衣傳〉初夏の装い

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

〈古衣傳〉初夏の装い

〈古衣傳〉初夏の装い

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

12月4日(水) ~ 11月30日(日)

ISETAN YUKATA 2025 〈POP UP SHOP〉スケジュール

ISETAN YUKATA 2025 〈POP UP SHOP〉スケジュール

5月7日(水) ~ 9月4日(木) ※最終日午後5時終了

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(土) ~ 11月30日(日)

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(土) ~ 11月30日(日)