ISETAN HOME ESSENCE

Chiyaba at ISETAN

このページをシェアする

2025/02/25

<Chiyaba>のオーナー、アディカリ明日美氏のキュレーション企画。中目黒の人気チャイ専門店Chiyabaで使用される小林幸市の器やスタッフ制作のヤントルを中心に、「Hand work」「Oriental Story」「Contemporarism」をテーマに衣食住を提案します。


<出展ブランド>
小林幸市さん(陶器作家) 
Chiyabaで現在使用させていただいているチャイカップをご製作いただいている小林さん。山梨県上野原市の山の中で、動物たちにかこまれ、1点づつ手びねりで製作されています。今回本企画のために特別に数量限定でご製作いただきました!一つずつ全ての作品が唯一無二のユニークピースとなります。尚、こちらの商品は、お一人様1点限りとさせていただきます。ご了承ください。

Yantor(ファッションブランド) 
Chiyaba店頭でスタッフが着用するユニフォームをデザインいただいているYantor(ヤントル)は、2008年にブランド設立。「布を纏うように」という起源的な感覚を現代の衣服に落とし込んだユニセックスファッションを提案。2013年より、ファッションをツールにあらゆる地域の人々とコミュニケーションを取るプロジェクト「Project ONEbyONE」をスタートさせ、これまでにアジア各地で同プロジェクトの活動を行っています。

Soel(インテリア雑貨&陶器ブランド) 
2022年にスタートした、ハンドメイドで1点もののインテリア雑貨&陶器ブランドのSoel(ソエル)。繊細で大胆、かつ心が温まるような手の温もりを感じるフォームの雑貨や陶器たち。『暮らしの空間に穏やかな彩を添える』をテーマに活動されています。
<作家在スペース日時>
2/26(水)14時〜閉店まで
2/28(金)終日
3/1(土)終日

unjunkfoodsproduction(グルテンフリー・ヴィーガン焼き菓子ブランド) 
Chiyabaの店頭でもご提供させていただいたことのあるグルテンフリー・ヴィーガンやきがしブランドunjunkfoodsproduction(アンジャンクフーズプロダクション)。厳選した材料を使った、身体が喜ぶ低糖質でヘルシーなお菓子を製造しています。「小麦粉・白砂糖・卵・乳製品・保存料・着色料・乳化剤・香料等」ですが、サクサクした食感もスパイスを使用した楽しく、とても美味しいお菓子達。今回、白いギフト缶に、作家さん自らお描きになった可愛らしいペイントをあしらった特別バージョンを数量限定で発売します。

amuamu(籐ブランド) 
Chiyabaの後方の座席の真ん中に吊るされている籐のランプシェードや姉妹店のADIで以前使用されていた釣鐘型のランプシェードを製作してくれたamuamuさんは、石川県金沢市出身のオーナー アディカリの母です。当初、老後の趣味にと始めた籐製品の製作でしたが、ADIやChiyabaのお客様からご注文をいただくようになり、受注販売で少数販売させていただいてきました。またそれをご覧になったコーヒーショップからご注文をいただくなど、オーガニックなご縁で活動が広がっています。籐の温かみのあるフォームのランプシェードとそこから溢れる光をお楽しみください。

このページをシェアする

ステーショナリー

ステーショナリー

本館6階 | ホビー・ステーショナリー,リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

卒業印鑑フェア 2025

卒業印鑑フェア 2025

4月23日(水) ~ 9月30日(火)