キッチンダイニング

キッチンダイニング用品のおすすめアイテム・ブランド

このページをシェアする

2025/03/25

伊勢丹新宿店キッチンダイニングのおすすめアイテムをピックアップしてご紹介いたします。

ご自宅用のほか、贈答用にもおすすめでございます。

キッチンダイニング用品のおすすめアイテム

包丁

画像

木屋

東京の中心お江戸日本橋で、1792年創業以来230年にわたって、打ち刃物を販売している刃物の老舗「日本橋木屋」。素材から仕上がりまでこだわり抜いた品々を紹介しています。

包丁

画像

ツヴィリング/雅

ドイツで生まれ包丁やキッチンバサミ、鍋などキッチンウェアアイテムを数多く取り扱うブランド<ツヴィリング>刃物類の多くを岐阜県関市に構える自社工場で製造しています。ドイツのテクノロジーと日本の職人技により生み出される日本製の包丁は、本格的な切れ味とデザイン性の高さが魅力です。

包丁

画像

旬(貝印)/Premier

1908年岐阜県関市創業<貝印>を代表する包丁ブランド「旬」。旬Premierは、高硬度かつ靱性を併せ持つVG-MAXダマスカス鋼を芯材に採用。刃の槌目模様はデザイン性と切り離れを良くする機能性を兼ね備えています。

漆器

画像

山田平安堂

アジアの地域で防腐・防水塗料として使用されてきた漆を重ねて製作された工芸品"漆器"。1919年の創業後、宮内庁御用達の漆器専門店として製作を続ける<山田平安堂>のオリジナルデザインの漆器を中心にご紹介致します。

茶道具

画像

嘉門工芸

お抹茶をいただくための茶碗、日常の中で、旅先で、気軽に楽しくお点前ができるよう、小ぶりの茶道具を揃えて詰め合わせた茶籠や茶箱など、現代の暮らしに合ったお茶の時間を楽しむアイテムを揃えてご紹介いたします。

薩摩切子

画像

島津薩摩切子

鹿児島県指定の伝統的工芸品"薩摩切子"。素材に使用されるクリスタルガラスは、鉛を含む為透明度や光の屈折率が高いという特性を持ちます。色を厚く被せたガラスの圧倒的な彩色美を特徴とし、卓越した匠の技が作り出す繊細なカットと多種多様な色彩の世界は、現代の暮らしに華やぎと満ち足りた時をもたらします。

江戸切子

画像

カガミクリスタル

江戸時代後期から現在まで途絶えることなく江戸(現東京都)で生産が続く日本の伝統工芸品"江戸切子"。色を薄く被せカットすることで色を削り透明にする為、カットが鮮明で色と透明のコントラストがはっきりしているという特徴があります。クリスタルガラスの他、ソーダガラスなど様々な素材が使用され、それぞれの文様には日本古来の伝統的な意味合いが込められています。

銀瓶

画像

銀祥堂

富山県高岡市を産地の中心として、貴金属の1つ銀を使って製作した湯沸かしの一種。銀は茶器、酒器の素材としても長く使われてきた歴史があり、お湯の味を変えないといわれ、煎茶等に適しています。銀瓶は熱伝導がよくお湯が早く沸く他、水を入れたままにしても錆びにくく、扱いやすいという特徴があります。

常滑焼急須

画像

愛知県常滑市で製作される急須。鉄分を多く含む陶土が使用されており、朱泥と呼ばれる常滑焼特有の朱色の焼き上がりが特徴。お茶の味をまろやかにする効果があり、軽くて使う程に色合いが変わり手になじむ急須です。

キッチンダイニング用品のおすすめブランド

画像

兵左衛門(ひょうざえもん)

■取り扱い商品

1921年福井県小浜市創業の箸メーカー。口に入る箸先には天然の漆だけを使用。「お箸は食べ物です。」をポリシーに、身体に安心・安全なお箸を作っています。

画像

能作(のうさく)

■取り扱い商品

酒器

富山県は高岡市にて1916年鋳物メーカーとして創業。〈能作〉が酒器の原料に用いるのは100%の錫。「錫」の器に酒を入れると雑味が抜けてまろやかになる」と言われ、古くから親しまれてきました。

画像

SUSギャラリー

■取り扱い商品

タンブラー

新潟県燕三条市にて機能的でデザイン性の高いアイテム製作を行うブランド〈SUSギャラリー〉チタンの真空二重構造にすることで優れた保冷・保温性を実現。冷たい飲み物は氷が溶けない上に結露しにくく、温かい飲み物は手で持っても熱さを感じにくく温度を長時間保ちます。

画像

バーミキュラ

■取り扱い商品

フライパン

メイド・イン・ジャパンのものづくりを追求した調理器具ブランド。オーブンポットは、日本の職人の手で極限まで高められた鍋の密閉性が「無水調理」を実現。独自開発のホーローコーティングを施し、食材から出た余分な水分を瞬時に蒸発させ、旨味を凝縮させるフライパンはご家庭でも本格的な炒め物を楽しめます。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

キッチンダイニング

キッチンダイニング

本館5階 | リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

錫の殿堂 薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂ー300年の歴史をつなぐ現代の名工ー

錫の殿堂 薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂ー300年の歴史をつなぐ現代の名工ー

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<ベルナルド>TOUT PARIS × LA TOUR EIFFEL (トゥ パリ × エッフェル塔)

<ベルナルド>TOUT PARIS × LA TOUR EIFFEL (トゥ パリ × エッフェル塔)

4月16日(水) ~ 4月29日(火·祝)

備前焼 吉延美山・真一 作陶展

備前焼 吉延美山・真一 作陶展

4月16日(水) ~ 4月29日(火·祝)

<RIEDEL/リーデル>から伊勢丹新宿店限定モデルが登場

<RIEDEL/リーデル>から伊勢丹新宿店限定モデルが登場

4月16日(水) ~ 4月30日(水)

<ロイヤル コペンハーゲン>250周年記念キャンペーン

<ロイヤル コペンハーゲン>250周年記念キャンペーン

4月1日(火) ~ 5月31日(土)

<ウェッジウッド>「ワイルドストロベリー」シリーズ誕生60周年記念キャンペーン

<ウェッジウッド>「ワイルドストロベリー」シリーズ誕生60周年記念キャンペーン

4月1日(火) ~ 5月31日(土)

<イッタラ> バード バイ トイッカ 新商品のご紹介~2025spring~

<イッタラ> バード バイ トイッカ 新商品のご紹介~2025spring~

3月12日(水) から

<サンルイ>リフレッシュオープン

<サンルイ>リフレッシュオープン

2月19日(水) から

<ジノリ1735>「オリエンテイタリアーノ」新色のご紹介

<ジノリ1735>「オリエンテイタリアーノ」新色のご紹介

2月14日(金) から

<ウェッジウッド>ワンダーラスト トンキン 新商品のご紹介

<ウェッジウッド>ワンダーラスト トンキン 新商品のご紹介

2月5日(水) から

<ムーミン アラビア>新商品のご紹介 ~2024winter~

<ムーミン アラビア>新商品のご紹介 ~2024winter~

11月29日(金) から

イッタラ × ミナ ペルホネン コレクション新商品のご紹介

イッタラ × ミナ ペルホネン コレクション新商品のご紹介

11月27日(水) から