プロモーション
東京・下馬のギャラリーInherit Galleryキュレーションのもと、ノスタルジックなカラーリングやモチーフが印象的な日本のアーティストOGAWA YOHEI氏による個展 <BEHIND THE TIMES> を本館2階 センターパーク/ザ・ステージ#2で開催。
本展では、タイトル“BEHIND THE TIMES”(時代遅れ)の通り、ネガティブな意味の"時代遅れ"ではなく、
確かに存在した場所や時間や空気などが静かに止まっている様のイメージ、便利過ぎて不便な現代より何かとアナログだったころのアタタカサ、哀愁漂うような空気感を表現いたします。
今回はOGAWA YOHEI氏のアート作品の他、作家のバックグラウンドと関わりの深い"ワイン"に着目し、
MINNANOデザインによるTEMBEAのワインバッグ・Aperture Farmのナチュラルワイン・RIEDELのワイングラスといったコラボレーション商品をリリースします。
また、作家と親交の深いショップであるSUNDAYS BESTデザインのロングTシャツ・バンダナや、NOTEWORKS製作のウッドロックスツールも販売を予定しており、アート作品を中心としながらOGAWA YOHEI氏の世界観を存分に堪能できる展示となります。
ART
Untitled
acrylic on canvas
1167×910mm
Untitled
acrylic on canvas
727×606mm
Untitled
acrylic on canvas
455×380mm
Untitled
acrylic on canvas
333×530mm
MERCHANDISE
WINE TOTE FOR PAINTER
MINNANOデザインによるTEMBEAのワインバッグ
24,200円
RIEDEL Wine Glass Pair OGAWAYOHEI
リーデル社製のワイングラス。OGAWAYOHEI氏のデザインが刻印。
9,900円
BEHIND THE TIMES 750ml
Aperture Farmのナチュラルワイン。OGAWAYOHEI氏のデザインがラベルされた特別仕様。
4,400円
INTERVIEW
─作品のインスピレーションや創作プロセスについて教えてください
OGAWA YOHEI 幼少期に過ごした地元の景色が作品のベースにはなっていますが、サーフィンを始めてから気にして見る様になった朝焼け、
夕焼けなど毎日変わる空の色や雰囲気は作品へ大きな影響があります。
グラデーションや崖などの抽象的な色使いはいつも試行錯誤しながら"その時"納得いくまで繰り返してます。
─これまでのキャリアで最も影響を受けたアーティストや作品は何ですか?
OGAWA YOHEI Barry McGee
─今回、伊勢丹新宿店で初めて個展を開催するにあたっての思いや、タイトル・作品に込めたメッセージやテーマを教えてください
OGAWA YOHEI 名だたるアーティストが展示をしている場所であり、伊勢丹での展示は私の一つの目標でもありましたのでとても緊張しています。タイトルの"BEHIND THE TIMES"は決してネガティブな意味の"時代遅れ"ではなく、確かに存在した場所や時間や空気などが静かに止まっている様なイメージで、便利過ぎて不便な現代より何かとアナログだったあの頃のアタタカサや、哀愁漂うような空気感を表現しております。
─アーティストとしてのキャリアにおいて特別な瞬間は何ですか?
OGAWA YOHEI 展示に来て頂いたお客様との会話や作品に対する反応をその場で見れる事です。その時間は何回やっても慣れる事のない特別な瞬間です。最高です。
─今回、作品を鑑賞するオーディエンスに向けて伝えたいことを教えてください。
OGAWA YOHEI 立ち止まる事も許されない忙しない世の中ですが、私の作品の前ではゆっくり休んで下さい。作品は全て無題ですので、お客様自身が好きなタイトルを付けて楽しむのも良いですね。ありがとうございます。
BIOGRAPHY
YOHEI OGAWA
小川 洋平
1985 年新潟県寺泊町出身静岡県在住。 かつて観光で栄えた地元の街並みが年々衰退していく景色や 取り残された人工物の哀愁を作品に落とし込んでいる。
現在生活と制作のベースになっている静岡で見る海や 空の雰囲気も色濃く反映されて、作品制作が日々楽しさを増しております。
個人商店から無印良品やほぼ日、BEAMS、HMV、最近では羊文学などに アートワークを提供するなどコミッションワークの依頼も絶えない。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース