伊勢丹浦和店「夏の全国グルメ祭」 は
終了いたしました。
伊勢丹浦和店 7階 催物場
番組オススメのメニュー&⼈気店がやって来た
“できたてグルメ”をライブで堪能!
PART 1
8月21日(水)〜8月26日(月)
[各日午後7時終了/26日(月)午後5時終了]
※8月27日(火)は準備日のため終日閉場いたします。
PART 2
8月28日(水)〜9月2日(月)
[各日午後7時終了/最終日午後5時終了]
※混雑状況により、ご入場を制限させていただく場合がございます。
※数量に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※天候などの影響により、産地変更や入荷のない場合がございます。
※加工品の素材は、産地以外の素材を使用している場合がございます。
※アプリ特典ありは三越伊勢丹アプリをダウンロード・会員登録いただいた方に特典がございます。
※画像はイメージです。
※価格はすべて税込です。
※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※イートインなどで飲食する場合は、標準税率(10%)となります。
※会場内での飲食はイートインをご利用ください。
代官山の人気店が作る、たっぷりフルーツのごちそうかき氷。牛乳と練乳をブレンドした氷に白桃ソースとジュレを重ね、フレッシュの白桃ピューレとコンポート、仕上げにアーモンドのメレンゲをトッピング。いろんな食感がクセになる白桃づくしのかき氷です。
PART 1 実演 イートイン
<東京・代官山/PAYSAGE(ペイサージュ)>
ペッシュ 1,980円(1人前)
牛乳と練乳をブレンドした口どけの良い氷に、ココナッツとライチのピューレを重ね、レモングラス・アニス・柑橘の皮のジュレでアクセントをプラス。パイナップルとライチのエスプーマを添えて、トロピカルな味わいに仕上げています。
PART 1 実演 イートイン
<東京・代官山/PAYSAGE(ペイサージュ)>
ピニャコラーダ 1,760円(1人前)
ミルクとあまおう苺のアイスの上に、白桃・ラズベリーソース・ザクザクパイを贅沢に重ねたパフェ。かわいいサブレのトッピングにも注目です。<ヨシノリアサミ>の代名詞であるアイスクリームを、甘酸っぱいフルーツと共に味わって。
PART 1 実演 イートイン
<東京・巣鴨/ヨシノリアサミ>
パフェ ピーチメルバ 990円(1人前)
ビターチョコレートとバニラのアイスの上に、マンゴーとマンゴーソースの濃厚な味わいを重ねた大人のパフェ。ザクザク食感のパイとかわいいサブレのトッピングがアクセントを添えます。
PART 1 実演 イートイン
<東京・巣鴨/ヨシノリアサミ>
パフェ エキゾチック 990円(1人前)
おなじみのクリームソーダをフランス菓子の名匠がアレンジ。ひとつは風味豊かなメロンの果肉、もうひとつはジューシーな白桃の果肉がたっぷり。涼を呼ぶリッチな味わいのクリームソーダです。
PART 1 実演 イートイン
<東京・巣鴨/ヨシノリアサミ>
プレミアム・クリームソーダ2種(メロン・白桃) 各990円(各1人前)
栗と生クリームというシンプルな素材の持ち味を楽しむ<パレスホテル>伝統のスイーツ。なめらかに裏ごしした栗と粗めに裏ごしした実の粒を残し、食感に変化を加えると共に豊かな風味が広がります。
PART 1
<埼玉/パレスホテル大宮>
マロンシャンティイ 1,080円(1個)
マダガスカルバニラのアイスクリームとアマゾンカカオのアイスクリームとパンナコッタに、信州の杏のコンポートと自家製の白玉&あんこを合わせた、進化系あんみつ。パッションフルーツとパイナップルとオーガニックシュガーだけで作った、サッパリ甘いソーダもおすすめ。
PART 1 実演 イートイン
<長野/torantoroa33(トラントロア33)>
bioパッションフルーツソーダ 770円(1杯)
アマゾンカカオのクリーム白玉あんみつ 1,430円(1杯)
品評会で金賞受賞※したエスプレッソを加えたコーヒー味のパンナコッタ。プルプル感とリアルな見た目、その可愛さから、SNSで注目されたスイーツです。通常イートインのみでの提供ですが、今回に限りテイクアウトでもご提供いたします。
PART 1 実演 イートイン
<大阪/coffee kissa パールズ>
ワンナコッタ 各日150点限り 990円(1個)
※ブレンドコーヒーの国際的品評会(国際カフェテイスティング競技会)において金賞を受賞。2014年オリジナルエスプレッソ、2020年あべのブレンド
「ひんやり、ぷるんっ」の食感で定番のお菓子となった「葛ごおりアイスバー」。文字通り、葛を冷やし固めたものなので、溶けても水滴が落ちずにぷるぷる感をキープ。人気の「あずき」の他、フルーツ味も好評です。
PART 1
<石川/河田ふたば(こうだふたば)>
葛ごおりアイスバー 各324円(あずき・グレープフルーツ・白ぶどう・ぶどう・みかん/1個)
カラメルと餡を練り合わせた甘苦い餡がアクセントの「こまつプリン大福」。なめらかなプリンともちとのバランスが絶妙です。霊峰・白山の姿に重ねて作った豆大福。厳選したこだわりの材料を使用し、昔ながらの製法で作られる、餅文化への想いを込めた郷土の味わい。
PART 1
<石川/河田ふたば(こうだふたば)>
上:こまつプリン大福 486円(1個)
下:⾖⼤福 270 円(1 個)
いちごスイーツ専門店<ICHIBIKO>は「いちごの、いちご好きによる、いちご好きのためのお店」です。果肉たっぷりのいちごミルクのもとに、フローズンストロベリーと牛乳を注ぎました。ラベルがかわいい、オリジナル牛乳瓶にも注目です。
PART 1 実演
<東京/ICHIBIKO(いちびこ)>
いちびこミルク(BOTTLE) 888円(1本)
会津ソース串かつの名店が作るもうひとつの看板メニュー。選び抜かれたさつまいもを極薄にスライスして国産の米油で揚げ、味付けは温泉水から作る会津山塩とグラニュー糖のみ。会場で揚げたて、できたてのパリパリ食感をお楽しみください。
PART 1 実演
<福島/串鶴>
いもけんぴチップス 864円(100gあたり)
最初はベーコンチーズバーガーとして、お次はメープルシロップを掛けて、甘じょっぱいメープルベーコンチーズバーガーとしてお召しあがりください。
PART 1 実演
<東京・田端/9(ナイン)ハンバーガー>
1度で2度美味しいメープルベーコンチーズバーガー 1,860円(1個)
低温調理でしっとり仕上げたプロヴァンスハーブが香るローストポークを贅沢に挟んだサンドイッチやシャルキュトリで充実した時をお楽しみください。
PART 1 実演 アプリ特典あり
<東京/フレンチデリカテッセン カミヤ>
やわらか厚切りローストポークサンド 1,188円(3切⼊/1パック)
スパイスを効かせた本格インドカレーが、ナンのようなもちもち⾷感のパン⽣地の中にぎっしり!揚げずに焼くことで本格スパイスの⾹りを閉じこめ、サクッもちっとした⾷感に仕上げました。
PART 1 実演
<栃木/コナとスパイス>
焼きカレーパン 各486円(甘メ・辛メ・激辛/各1個)
輪切りにしたクロワッサン生地の上に、ガナッシュをあしらったクッキーを乗せた今話題のハイブリッドスイーツが登場。
PART 1 実演
<東京・代官山/PAYSAGE(ペイサージュ)>
クルーキー 各日100点限り 810円(1個)
シュー生地でフォンダンショコラを包んだ、2つのスイーツが調和する贅沢な味わい。数量限定です。
PART 1 実演
各日午前10時・正午・午後2時・午後4時からの販売
※混雑状況により整理券を配布する場合がございます。
<東京・代官山/PAYSAGE(ペイサージュ)>
シューフォンダン お一人さま2点限り/各回20点限り 972円(1個)
多くの世界大会で優勝経験のあるイタリア人シェフが手掛ける焼き立てパイのお店。イタリアンレモンパイは芳醇なバターが香るパイ生地と、イタリアレモンクリーム・豆乳チーズクリームで仕上げました。会場で作るパイの焼き立てならではのサクサク感をお楽しみください。
PART 1 実演
<神奈川県/IGATTI(イガッティ)>
イタリアンレモンパイ 501円(1個)
まるでアニメから飛び出したようなルックスがキュート。北海道製クリームチーズと生クリームで仕上げた、口どけ滑らかなレアチーズケーキです。
PART 1 実演
<北海道/フェイクサプライズスイーツ>
FAKEチーズケーキ 各日50点限り 2,160円(6個入)
鹿児島産の紅いもを使用したひとくちサイズのかわいいグラッセ。外はサクッ、中はしっとり食感の濃厚スイーツです。
PART 1
<鹿児島/銀河商店>
紅いもグラッセ 1,080円(200g)
お口の中でほろりと溶ける、新感覚の抹茶寒天。本わらび粉を使用した、なめらかでやさしい口どけが後をひくわらび餅。わらび餅は国産大豆の皮むききな粉、宇治抹茶、波照間の黒糖の3つの味わいが楽しめます。
PART 1 実演
<京都/京だんご 藤菜美>
上:茶の露 ほろり 350円(1個)
下:わらび餅3色詰合せ 1,251円(1折)
良質な素材を使用し、シンプルながらも食感や香りにもこだわり抜いた<PAYSAGE>のクッキー缶です。
PART 1
<東京・代官山/PAYSAGE(ペイサージュ)>
サブレ ミニョン 各日50点限り 4,831円(250g/1缶)
北海道産の原料を使用した発酵バター、オーガニックシュガー、北海道産小麦粉をベースに4種のフレーバーを合わせたサブレと、アマゾンカカオニブのメレンゲアソートです。
PART 1
<長野/torantoroa33(トラントロア33)>
カンカンサブレ 浦和ver. 3,240円(ウーフさんのアールグレイ・オーガニックココナッツ・タヒチバニラ・マルコナアーモンド×各6枚、アマゾンカカオニブのメレンゲ×4個/1缶)
総料理長 毛塚智之氏監修のもと、ひとつひとつ丹精込めてつくりあげた「プティフール」。風味豊かな甘みの中に、繊細な口あたりが優雅なひとときの空間を演出いたします。ぜひ素敵なティータイムをお楽しみください。
PART 1
<埼玉/パレスホテル大宮>
Assorted Cookies 〜アソートクッキー〜 3,240円(340g/1缶)
独自の搾汁方法で作る、果汁100%のストレートジュース。砂糖を使わない自然な甘さで、お子さまにもご年配の方にもおすすめです。
PART 1
<和歌山/伊藤農園>
100%ピュアジュース みかんしぼり 1,188円(750ml/1本)
鹿児島県産の黒豚をコトコト長時間煮込んでとろけるような食感に。甘辛の味付けでご飯が進みます。
PART 1 実演
<鹿児島/Dining萬來(ダイニング萬来)>
鹿児島黒豚角煮弁当 1,512円(1折)
昆布の旨味たっぷりの秘伝のタレで炊きあげた、人気のつくだ煮3種類を盛り合わせたお弁当です。
PART 1 実演 アプリ特典あり
<京都/くらま辻井>
うなぎ・かき・あさり豪華三色弁当 50点限り 1,944円(1折)
秘伝のタレで香ばしくふっくら焼いた、定番の焼穴子押寿司を高菜の漬物で包みました。冷んやりさっぱりとした味わいが、暑い夏にぴったりです。
PART 1 実演
<兵庫/明石松江 下村商店>
焼穴子押寿司(高菜巻) 各日20点限り 1,728円(1折)
瀬戸内海産のはもと京だし巻きのお弁当です。
PART 1 PART 2 実演
<京都/大徳寺さいき家>
はも寿司だし巻弁当 1,620円(1折)
北海道らしく、バフンウニと紫ウニの味比べ、タラバガニ・ズワイガニ・花咲ガニのカニ3種の食べ比べが楽しめます。大粒のほたてとボタンエビも入った、まさに北海道のごちそう盛りだくさんのお弁当です。
PART 1 PART 2 実演 アプリ特典あり
<北海道/鮨処 竜敏>
北海道のごちそう弁当 4,536円(1折)
安住アナウンサーのふるさとである十勝のブランド和牛「十勝和牛」、金獅子精肉店いちおしの黒毛和種「びらとり和牛」と、褐毛和種「神内和牛あか」の3種の和牛入り、全10種盛りのさまざまな味わいが楽しめる、がっつりステーキ弁当です。
PART 1 PART 2 実演 アプリ特典あり
<北海道/金獅子精肉店>
北海道3大和牛入10種盛一頭食いステーキ弁当 各日50点限り 2,970円(1折)
宮崎のソウルフード!<金の皿>オリジナルの甘酢ダレを絡め、「外カリッ、中ジューシー」に仕上げた食感は、一度食べたらやみつきに。冷めても美味しいのも魅力です。
PART 1 実演
<宮崎県/チキン南蛮専門店 金の皿>
チキン南蛮 540円(100g)
ダシの効いた元祖たこやきは、何もつけなくても旨みたっぷり。たこ焼きの原型となったラヂオ焼きも販売いたします。
PART 1 実演
<大阪/たこ焼き発祥の店 大阪玉出 会津屋>
元祖たこ焼き 小箱 701円(12個入/1箱)
こんがり、ふっくら、具だくさん!小麦粉とそば粉の生地に、たっぷりと具材を包んで焼きあげたおやきです。<いろは堂>で人気のおやき「野沢菜」に、長野の老舗<八幡屋礒五郎>の「ゆず七味唐辛子」をトッピング。ゆずの香りと、後からくる辛みがクセになる美味しさです。
PART 1 実演
<長野/いろは堂>
野沢菜ゆず七味あじ 各日100点限り 341円(1個)
昔懐かしの素朴な味。でき立てはフワフワ、冷めたらモチモチの、異なる食感が2度楽しめるお饅頭です。
PART 1 実演 アプリ特典あり
<福島/小池菓子舗>
あわまんじゅう 1,301円(10個入)
熊本県の大人気ゆるキャラ「くまモン」をかたどったかわいい人形焼きです。
PART 1 実演
<熊本/もなりお>
くまモンの人形焼き 301円(1個)
いかの胴体部分だけを使用した塩辛です。肉厚の身のプリッとした食感をお楽しみください。
PART 1 アプリ特典あり
<新潟/海鮮珍味 海宝>
いか塩辛 648円(100gあたり)
脂ののったブリを奥能登揚げ浜塩で「塩たたき」した後、すばやく手作業で炙って旨味を閉じこめた金沢の名物。とろけるような濃厚な脂と旨味、そして表面の焼きの香ばしさが同時に味わえます。
PART 1 アプリ特典あり
<石川/逸味潮屋>
潮屋 鰤のたたき 1,080円(100gあたり)
国産のうなぎとぷりぷりのかきを、昆布の旨味たっぷりの秘伝のタレで炊きあげました。
PART 1 実演 アプリ特典あり
<京都/くらま辻井>
左:うなぎ山椒煮 3,240円(100g)
右:かき生姜煮 1,404円(100g)
愛媛県産有機栽培の八片にんにくを、独自の製法でゆっくりじっくり熟成させた黒にんにくです。熟成発酵させることで、プルーンやグミのような食感になり、S-アリルシステインやポリフェノール、各種アミノ酸等が豊富に含まれています。
PART 1 アプリ特典あり
<愛媛/遠赤青汁>
遠赤愛媛有機八片黒にんにく 5,400円(300g)
創業以来、吟味された素材で手作りしている自慢のチリメン山椒。お茶漬けやお粥のトッピング、お酒の肴にもおすすめ。防腐剤や着色料不使用なので、お早目にお召しあがりください。
PART 1
<京都/はれま>
チリメン山椒 1,620円(98g)
和歌山県紀州産の南高梅のカリカリ梅を使用したひじきのふりかけです。ご飯のおともにどうぞ。
PART 1
<大阪/来夢>
梅しそひじき 1,080円(110g)
大根の旨さを余すことなく包み込んだ、皮付きのべったら漬をキムチ味に仕上げました。べったら漬の甘味、キムチの辛味をご堪能ください。
PART 1 アプリ特典あり
<神奈川/マルタケ>
べったらキムチ 411円(100gあたり)
プリプリとした歯ごたえとほんのりとした甘さ。磯の香りただよう上品な味わいが後を惹く美味しさです。
PART 1
<宮城/白謙かまぼこ店>
極上笹かまぼこ 216円(1枚)
醤油がしみた昔懐かしい味わいのこんにゃく煮。アクやクセがなく、また、短時間の調理で味が染みるため、こんにゃく本来の柔らかさはそのまま。秘伝の醤油は本家である<丹野醤油店>と共同開発した玉こんにゃく専用のものを使用。お好みで少量のからしをつけてお召しあがりください。
PART 1 実演
<山形/丹野こんにゃく>
玉こんにゃく煮 594円(15玉)
桑水流黒豚をバーベキューソースで味付けした赤身の塊肉。フォークを使ってほぐしながら、ソースと絡めてお召しあがりください。たっぷりの野菜と一緒にサラダにしても、パンに挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。
PART 1
<宮崎/桑水流畜産>
黒豚プルドポーク 各日50点限り 648円(100gあたり)
紀州和歌山の温暖な気候で育った南高梅をたっぷりのはちみつで漬け込んだ、甘くてフルーティーな味わいです。
PART 1 PART 2 アプリ特典あり
<和歌山/梅助本舗>
蜜梅 2,801円(400g)
食塩・調味料不使用、長崎県平戸産の焼きあごをベースに国産素材のみを使用した、使いやすいだしパックです。
PART 1 アプリ特典あり
<長崎/長田食品>
食塩・調味料不使用 あご旨だし 1,620円(8g×20袋)
職人が手間隙をかけてこしらえた、飲めるほどまろやかで香ばしい香りが特徴の一番絞り金ごま油。そうめんや冷やしうどんの麺つゆに入れて、香りをお楽しみください。口の中でとろけるなめらかさの胡麻豆腐も人気です。
PART 1
<京都/へんこ山田のごま油屋>
奥:一番絞り金ごま油 1,728円(275g)
手前:胡麻豆腐 540円(1個)
旨みと香りの良い知覧茶です。
PART 1
<鹿児島/宮原園>
知覧茶 1,080円(100g)
摘み立てのレモンとオリーブオイルを新鮮なうちに生搾りした、夏限定のオリーブオイル。食材にかけるだけでいつでも爽やかなレモンの香りが楽しめる、この時季大人気のオリーブオイルです!
PART 1 アプリ特典あり
<香川/井上誠耕園>
左:新鮮檸檬オリーブオイル 1,981円(117g/1本)
右:新鮮檸檬オリーブオイル 3,967円(273g/1本)
とろっとした使用感のオリーブ化粧水はグリーン色。天然色素の葉緑素がお肌を健やかにする手助けをしてくれます。ヒアルロン酸などの保湿成分もたっぷり入っており、つけた瞬間すーっと伸びて、潤いが長続きします。
PART 1 アプリ特典あり
<香川/井上誠耕園>
オリーブ化粧水 3,981円(150mL)
※2本セット(7,721円)も販売しております。
その他のおすすめイベント