美術
純白の地肌はつややかさと静謐さを漂わせ、品格あるたたずまいが存在感を放ちます。井上萬二氏は、佐賀県有田の伝統的な染付や色絵とは一線を画し、シンプルだからこそ最も難しいとされる「白磁」にこだわり、その技術と国内外での後進への指導などの功績が評価され、1995年に重要無形文化財「白磁」保持者に認定され、現在も活躍されています。
本展では御年九十五歳の今もなお精力的に造形の美を追い求めた、新作約50点を一堂に展覧いたします。渾身の作品の数々をぜひご高覧ください。
「白磁緑釉桐彫文 壺」3,850,000円(径36.6cm × 高さ33.2cm)
「白磁丸形 壺」2,530,000円(径34.5cm × 高さ30.6cm)
「白磁渦文 壺」1,540,000円(径31.0cm × 高さ23.0cm)
「白磁紫青海波文六角面取 花器」550,000円(径21.0cm × 19.0cm × 高さ27.0cm)
※展覧会初日に、掲載した作品が既に成約の場合がございます。恐れ入りますが予めご了承ください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース