【菓遊庵 今月のお菓子】
初夏の菓遊庵まつり part2

【菓遊庵 今月のお菓子】初夏の菓遊庵まつり part2のメインビジュアル

初夏の味わいを楽しむお菓子を週替わりで楽しむ5月の菓遊庵まつり。さまざまなお茶の美味しさで仕上げたお菓子や、老舗、銘店の人気の味など、豊かな美味しさをお楽しみください。

三越・伊勢丹各店 食品フロア[菓遊庵]お取扱い店舗

オンラインストア販売期間:2025年5月11日(日)午前10時~5月26日(月)午前10時
店頭販売期間:2025年5月16日(金)~5月31日(土)
販売店舗:日本橋三越本店・銀座三越・札幌三越・仙台三越・名古屋栄三越・星ヶ丘三越・広島三越・高松三越・福岡三越・新潟伊勢丹

※営業日、営業時間は店舗によって異なります。係員にお問い合わせください。
※店舗により取扱い商品・展開期間が異なります。詳しくは各店 菓遊庵までお問い合わせください。
※交通事情により入荷が遅れる場合がございます。

お茶のお菓子 part2

  • 石川<落雁諸江屋>茶しらべの画像

    石川<落雁諸江屋>茶しらべ

    10個入 1,080円

    金沢を代表する情景の一つである格子。白木の格子が年を経るにしたがって徐々に色を増していく様を棒茶の落雁で表現しました。棒茶の濃さによる香りと味わいの違いをお楽しみください。

  • 高知<四万十ドラマ>抹茶の焼きモンブランの画像

    高知<四万十ドラマ>抹茶の焼きモンブラン

    1個 324円

    京都の南山城村産「村抹茶」を、サブレとモンブランクリームにたっぷり加えて焼きあげました。抹茶のほろ苦さとバターが香る、しっとり食感で濃厚な焼きモンブランです。
    ※三越伊勢丹オンラインストアでは2個セットで販売いたします。

  • 高知<四万十ドラマ>焙じ茶の焼きモンブランの画像

    高知<四万十ドラマ>焙じ茶の焼きモンブラン

    1個 324円

    四万十川中流域で育った「しまんと焙じ茶」の香ばしさをいかし、焙じ茶モンブランの焼き菓子ができました。サブレ生地には天日塩をアクセントにしっとりした食感も楽しめます。
    ※三越伊勢丹オンラインストアでは2個セットで販売いたします。

  • 高知<四万十ドラマ>紅茶の焼きモンブランの画像

    高知<四万十ドラマ>紅茶の焼きモンブラン

    1個 324円

    「しまんと紅茶」のアールグレイで香り高い紅茶モンブランを仕立て、ひとつずつ手絞りして焼きあげました。しっかりしたバターや洋酒の味わいに、紅茶の爽やかさが光る一品です。
    ※三越伊勢丹オンラインストアでは2個セットで販売いたします。

  • 埼玉<龜屋>小江戸の心 ミルクティーの画像

    埼玉<龜屋>小江戸の心 ミルクティー

    4個入 701円

    まろやかで香り高いミルクティー味のあんを、なめらかなホワイトチョコレートで包みました。紅茶の優しい風味とチョコの甘さが口の中で広がり、和と洋の美味しさを一度に楽しめます。

  • 京都<UCHU wagashi>ochobo mini chaiの画像

    京都<UCHU wagashi>ochobo mini chai

    10個入 720円

    インドの日常茶のチャイ。やわらかな紅茶とミルクのあじわいに、シナモン・ジンジャー・クローブ・カルダモン4種類のスパイスが絶妙にマッチするあたらしい落雁です。

  • 石川<御菓子司 雅風堂>加賀茶ぷりんの画像

    石川<御菓子司 雅風堂>加賀茶ぷりん

    1個 324円

    加賀棒茶の独特な風味を凝縮したプリン。濃厚な生クリームと、香り高い棒茶の風味がうまく調和した味わいをお楽しみください。

  • 石川<加賀菓子処 御朱印>littleりとる~金澤棒茶~の画像

    石川<加賀菓子処 御朱印>littleりとる~金澤棒茶~

    5個入 810円

    一口サイズのお饅頭を金澤棒茶味のチョコレートでコーティングしました。お口の中で棒茶のほろ苦さとチョコのやさしい甘さが広がります。

  • 静岡<菓子舗 間瀬>かおり(煎茶)の画像

    静岡<菓子舗 間瀬>かおり(煎茶)

    1個 238円

    お茶どころ掛川の「茶草場農法」によって作られた香り高い「掛川茶」を用いて、しっとりなめらかな浮島生地の中に素朴な甘さの栗をちりばめました。

  • 静岡<菓子舗 間瀬>かおり(ほうじ茶)の画像

    静岡<菓子舗 間瀬>かおり(ほうじ茶)

    1個 238円

    香り高き「掛川茶」のお茶のお味を最大限に活かした味わいで、しっとり滑らかな食感が特徴です。ほうじ茶を用いた浮島生地の中にはアクセントとなる小豆をちりばめました。

  • 京都<緑寿庵清水>エストレーラ 紅茶の金平糖の画像

    京都<緑寿庵清水>エストレーラ 紅茶の金平糖

    1缶 60g 1,581円

    創業1847年京都の金平糖専門店。熟練の技で紅茶の味を引き立て、香り高く深い味わいに仕上げた人気の金平糖。

  • 大阪<ひととえ>ほうじ茶わらび餅の画像

    大阪<ひととえ>ほうじ茶わらび餅

    3個入 540円

    ほろ苦い京都産宇治ほうじ茶を使用し、芳ばしさ広がるほうじ茶きなこに仕立てました。お好みでかけてお召し上がりください。

人気の銘菓 Part2

  • 長崎<松翁軒>カステラ(0.3号)の画像

    長崎<松翁軒>カステラ(0.3号)

    175g  648円

    選びぬかれた原料を昔ながらの製法で、熟練した職人が一枚ずつ丁寧に焼きあげた、伝統の長崎カステラの豊かな味わいをお楽しみください。

  • 長崎<松翁軒>チョコラーテ(0.3号)の画像

    長崎<松翁軒>チョコラーテ(0.3号)

    175g 648円

    伝統のカステラにチョコレートを加えました。カステラに合わせて特注したカカオマスの風味が効いたモダンな味わいをご賞味ください。

  • 宮城<菓匠三全>萩の月の画像

    宮城<菓匠三全>萩の月

    5個入 1,032円

    宮城県の県花がミヤギノハギであることにちなんで名付けられた仙台銘菓。オリジナルカスタードクリームを、ふんわりとしたカステラで包みました。

  • 京都<亀屋良永>御池煎餅の画像

    京都<亀屋良永>御池煎餅

    22枚入 1,890円

    明治末頃より作り始める。もち米を軽く焼き片面に焼き目を付け、もう片面に砂糖醤油の蜜を刷きしっかりと乾燥させました。

新茶で楽しむ初夏の味わい

  • 京都<一保堂茶舗>宇治本場新茶の画像

    京都<一保堂茶舗>宇治本場新茶

    50g袋 1,188円

    4月末から5月初旬に摘まれる宇治の「新茶」。摘みたてほやほや新茶ならではの青々しく若々しい味わいをご賞味ください。
    ※5月中旬頃より販売いたします。