[菓遊庵:今月のお菓子]part2
クールマロン 8月

[菓遊庵:今月のお菓子]part2「クールマロン」 8月メインビジュアル

「和菓子で季節を愉しむ心を大切に」
まだまだ暑い夏は続きそうですが、まずは味覚から秋を先取りしてみてはいかがでしょうか。秋スイーツ代名詞『栗』を素材にした、ひんやりクールなお菓子で、季節の移り変わりをお楽しみください。

三越・伊勢丹各店 食品フロア[菓遊庵]お取扱い店舗

WEB販売期間:2023年8月12日(土)午前10時~8月25日(金)午前10時
店頭販売期間:2023年8月17日(木)~8月31日(木)

日本橋三越本店・銀座三越・札幌三越・仙台三越・星ヶ丘三越・広島三越・高松三越・福岡三越・新潟伊勢丹

※営業日、営業時間は店舗によって異なります。係員にお問い合わせください。

熊本<福田屋>

熊本<福田屋>しっとり 大人の和栗プリンの画像

熊本<福田屋>
なめらか 大人の和栗プリン 3個入 931円

和栗の存在感を感じながらも、なめらかな舌触りのプリンです。熊本県産和栗の味わい、優しいのど越しをお楽しみください。

茨城<亀じるし>

茨城<亀じるし>ふわふわクリーミー生どら焼き 笠間栗の画像

茨城<亀じるし>ふわふわクリーミー生どら焼き 笠間栗 1個 346円

生クリームと茨城県笠間市産の栗ペーストをたっぷり混ぜた、香り豊かでコクのある特製クリームをふわふわのどら焼き生地ではさみました。

茨城<亀じるし>

茨城<亀じるし>ふわふわクリーミー生大福 笠間栗の画像

茨城<亀じるし>ふわふわクリーミー生大福 笠間栗 1個 378円

生クリームを使用したなめらかで口溶けの良い特製クリームに、茨城県笠間市産の栗ペーストをふんだんに混ぜてやわらかな餅生地で包みました。

長野<信州里の菓工房>

長野<信州里の菓工房>モンブランわらび餅の画像

長野<信州里の菓工房>
モンブランわらび餅 3個入 843円

本わらび粉を使用した生地に信州伊奈栗のモンブランペースト、生クリームを3層に重ねた新感覚の和スイーツ。ぷるんとしたわらび餅の食感と濃厚な栗の風味、口溶けの良い生クリームが美味を奏でます。

長野<信州里の菓工房>

長野<信州里の菓工房>栗のテリーヌの画像

長野<信州里の菓工房>
栗のテリーヌ 1個 324円

信州伊奈栗とイタリア栗のペーストを合わせ、渋皮煮と甘露煮を贅沢に入れてじっくり蒸し焼きにしました。カシスの甘酸っぱさとほんのり香る洋酒がアクセントになっています。
※アルコールを使用しています。

岐阜<松月堂>

岐阜<松月堂>栗苞の画像

岐阜<松月堂>
栗苞 1個 303円、4個 1,512円

国産栗と砂糖のみを使用した、中津川の銘菓「栗きんとん」を葛で包み込みました。もっちりとした食感と栗本来の風味をお楽しみいただけます。透き通った美しい見た目からも涼をお楽しみください。

長野<竹風堂>

長野<竹風堂>栗水ようかん くりざさの画像

長野<竹風堂>
栗水ようかん くりざさ 1個 346円

選りすぐりの栗のペーストに、上質糸寒天と天然水を加えてさらりと煉り上げた栗の水ようかん。きめ細かな栗の風味をお楽しみいただけます。キリっと冷やしてお召し上がりください。

岐阜<恵那寿や>

岐阜<恵那寿や>栗と大納言の画像

岐阜<恵那寿や>栗と大納言 1個 486円
※三越伊勢丹オンラインストアでは2個セットで販売いたします。

丹波産の春日大納言と栗の甘露煮を水羊羹に合わせた喉ごしのよい水羊羹。冷やすとより一層美味しくお召し上がりいただけます。

岐阜<恵那寿や>

岐阜<恵那寿や>栗きんとん水羊羹の画像

岐阜<恵那寿や>
栗きんとん水羊羹 1個 540円
※三越伊勢丹オンラインストアでは2個セットで販売いたします。

恵那産の寒天を使い水羊羹に仕立てた栗きんとんと栗の甘露煮を合わせた水羊羹。栗の風味が口いっぱいに広がります。

長野<桜井甘精堂>

長野<桜井甘精堂>栗水ようかんの画像

長野<桜井甘精堂>
栗水ようかん 85g 357円

栗あんに寒天と本葛を加えて練り上げ、滑らかに仕上げました。栗の自然の風味そのままの、涼やかな喉越しの栗菓子です。よく冷やしてお召し上がりください。