魚介好きは必見。伊勢丹新宿店の魚フェス「ISETAN SEAFOOD STYLE」開催

魚介好きは必見。伊勢丹新宿店の魚フェス「ISETAN SEAFOOD STYLE」開催

秋冬に旬を迎えるシーフードが伊勢丹新宿店 本館地下1階に大集結する「ISETAN SEAFOOD STYLE」を開催します。フードコレクション(食品催物場)、旨の膳(惣菜・弁当)、フレッシュマーケット(生鮮食品)とレストランが連動し、シーフードの魅力をたっぷりとご紹介いたします。その中でも今回は、握り寿司やちらし寿司、和洋中お惣菜にお弁当などフードコレクション、旨の膳の惣菜をピックアップしてお伝えいたします。

ミシュラン北陸二つ星の大将が監修する<立喰い鮨 優勝>が金沢から登場

<A_1>

『ミシュランガイド北陸2021特別版』で二つ星を獲得した<すし処 めくみ>の山口尚享大将が監修する北陸初の立喰い鮨店<立喰い鮨 優勝>が、伊勢丹新宿店に登場。フードコレクションのイートインスペースで、鮨職人が旬の魚介をその場で握ります。

<A_2>

<優勝>の魚介は、料理人から絶大な支持を誇る漁師集団「日の出大敷」を中心に、地元の信頼できる漁師さんたちから仕入れています。地形的に天然のいけすになっている能登半島と富山湾。能登半島が日本海に張り出した形になっているため、対馬暖流からの回遊魚も入り込みやすく、多種多様な魚介が水揚げされます。「日の出大敷」は、世界農業遺産にも認定された能登の豊かな里海と魚介を、江戸時代から伝わる伝統の定置網漁「大敷網(おおしきあみ)」とともに守っています。

<A_3>

北陸の新鮮な魚介を使用することにこだわっている<立喰い鮨 優勝>。鮮魚の仲卸業を営む強みを生かし、厳選された食材を提供しています。雌のズワイガニである金沢香箱ガ二や能登寒ブリ、のどぐろ、白ガスエビなど、冬が旬のネタをご用意する予定です。

<A_4>

<立ち喰い鮨 優勝>にぎりコース 6,600円(9貫)
※写真は一例です。
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション

イートインスペースでは、旬の魚介をふんだんに使った「にぎりコース」と「おつまみコース」をご用意。ドリンクは北陸の地酒を中心に、鮨の味わいに寄り添ったクリアな口当たりの日本酒を提案します。北陸の素材を最大限に楽しめます。

そのほか、お持ち帰り商品として、北陸名物「ます寿司」の販売も。マスは脂のりの良いものを、シャリは石川県産のコシヒカリを使用。マスとシャリの比重はほぼ1:1と肉厚なのも特徴のひとつで、マスを藁焼きにし、スモーキーで旨み溢れる仕上がりにしています。魚の個体によって〆加減を変更するなど、一つひとつ手作業で仕込んでいます。

※20歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒はご遠慮いただいております。

生の本マグロにこだわる<みらい水産>極上伊勢丼

<B_1>

<みらい水産>~特別な瞬間を彩る贅沢な一杯~極上伊勢丼 4,860円(1折)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション

2023年3月に永福町に誕生した生本マグロの専門店「みらい水産」は、一度も冷凍されていない国産の生本マグロだけを目利きして取り扱っています。今回販売するのは、特別な瞬間を彩る豪華な一杯。鮮やかな赤身と、サシが美しく入った白い大トロは、まさに紅白の色合いを思わせる贅沢な一品です。さらに、濃厚な生雲丹と国産いくらを惜しみなく使用し、この上ない味わいを詰め込んでいます。この特別な丼は、三重県伊勢湾で獲れたクロマグロを使用した伊勢丹新宿店限定商品。ぜひこの機会に、特別な一杯をご堪能ください。

お弁当、寿司、惣菜などが揃う旨の膳ショップから海産物を使用した自慢の品が勢ぞろい

秋冬にかけて素材が揃ってくる海産物を、各ショップの惣菜のプロが一押しの調理法で仕上げた一品をご紹介します。

<有職>鯛のばら散し御膳

<C_1>
<有職>鯛のばら散し御膳 2,592円(1折)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

ちまき寿司、茶巾寿司の発祥の店として知られる<有職>。秘伝のタレに何度も漬けながらじっくりと焼き上げた真鯛を賽の目に刻み、シャリに散らしたばら散し御膳。噛みしめるたびににじみ出る鯛の旨みを味わえます。

<柳香姫の台所 妻家房>チーズ海鮮チヂミ

<C_2>
<柳香姫の台所 妻家房>チーズ海鮮チヂミ 1,188円(1パック)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

韓国家庭料理レストラン<妻家房>で一番人気といえばパチヂミ(ネギのチヂミ)。今回は豪華にエビ、ホタテ、アサリを使用。魚介の旨みが存分に効いた生地にとろけるチーズがマッチします。表面はカリカリ、中はもちもちの理想的なバランスを堪能できます。

<マンゴツリー デリ>ソフトシェルクラブの姿揚げレモングラス風味

<C_3>
<マンゴツリー デリ>
ソフトシェルクラブの姿揚げレモングラス風味 1,999円(3匹)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

タイ・バンコクに本店を構えるタイ料理レストラン<マンゴ ツリー>のデリカテッセンから。殻ごと食べられる脱皮したてのソフトシェルクラブをシンプルに揚げ、タイ料理には欠かせないレモングラスと塩・胡椒のみで味付けした一品。ビールのおつまみにおすすめです。

<RF1>宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ

<C_4>
<RF1/アール・エフ・ワン>
宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ 897円(100gあたり)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

健康、安心・安全、鮮度にこだわった惣菜を、バラエティ豊かに取り揃える<RF1>。磯の香りと引き締まった身質が特徴の宮城県産の新鮮な牡蠣をサクサクのフライに。旨みと甘みがじんわり広がります。
※原材料調達の都合で急遽取扱いがない場合もございます。

<米屋>牡蠣 OTOMOシリーズ

<C_5>
<米屋>
牡蠣 OTOMOシリーズ4種
左から
広島牡蠣甘酢漬(6粒) 2,160円、
牡蠣生姜煮(8粒) 1,890円、
大粒 焼き牡蠣(6粒) 2,484円、
かきオイル漬け(100g) 2,160円
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

広島に本店がある<米屋(めしや)>の人気商品、牡蠣の惣菜シリーズ。宮島対岸の沖合で採れたプリプリ食感の牡蠣をごはんのOTOMOにも、お酒のOTOMOにも。

<点天>えび焼売

<C_6>
<点天>えび焼売 551円(5個)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳
※画像は盛り付け例です。

小さなひとくち餃子で有名な大阪北新地生まれの餃子専門店<点天>。エビ1尾を丸ごと焼売の上に乗せたひとくちサイズの特製焼売を蒸し上げました。プリッとしたエビの食感を楽しめます。

<燻製BALPAL PLUS>クリームチーズのスモークサーモン巻

<C_7>
<燻製BALPAL PLUS>
クリームチーズのスモークサーモン巻 324円(1パック)
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

職人の手で一つひとつの食材を丹念に「燻す(いぶす)」ことで、素材の旨みを最大限に引き出す<燻製BALPAL PLUS>。ニュージーランド製の濃厚なクリームチーズに、ノルウェー産鮭のスモークサーモンを巻いた間違いない組み合わせ。ワインやクラフトビールとよく合います。

ISETAN SEAFOOD STYLEでは、こちらの記事で紹介したブランドのほかにも、フードステージでのムール貝の販売などシーフード惣菜を携えてさまざまなショップが出店いたします。みなさまのお越しをお待ちしております。

ISETAN SEAFOOD STYLE  全出店社一覧(※50音順)

全期間開催2024年11月6日(水)~11月19日(火)
RF1燻製BALPAL PLUS点天マンゴツリーデリ米屋有職柳香姫の台所妻家房
■伊勢丹新宿店 本館地下1階 旨の膳

期間限定出店2024年11月13日(水)~11月19日(火)
味の匠、逸見 潮屋、魚恵、江戸三太和屋、おおいた姫島、斉吉商店、シーフード&ステーキALLEY、寿司智、竹徳かまぼこ、立喰い鮨 優勝みらい水産、5108MUSSEL
※5108MUSSELのみ、フードステージでの出店になります。
■伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション・フードステージ

レストランの出店情報はこちら

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ