真のラグジュアリーライフとは?日常生活のクオリティを高める<ノモン>のサプリメント

伊勢丹新宿店に、お客さまのリクエストに応じて、国内外から商品を探し出しご提案するスペシャリストチームがあるのをご存知でしょうか。コロナ禍でさまざまな価値観が変化するなかで、お客さまが求めるラグジュアリーにも変化の兆しが見られ、「健康」や「若々しさ」がキーワードになっています。今回は品質重視のサプリメントが伊勢丹新宿店のお客さまからも注目されている、<ノモン>の山名 慶さんに「真のラグジュアリー」についてお話しを伺いました。聞き手は伊勢丹新宿店のアテンドチームメンバー、福山 幸恵です。
-
-
山名 慶(やまな けい)氏
NOMON代表取締役CEO社長
帝人ヘルスケア事業統轄括補佐/研究主幹筑波大学人間総合科学科博士号取得。帝人に入社以来、20年以上にわたり医薬品研究に携わる。2019年、健康寿命の延伸を目指すNOMONを立ち上げる。自らが発起人となり、2019年11月、明治ホールディングス、島津製作所、帝人、オリエンタル酵母工業と共に「プロダクティブ・エイジング コンソーシアム」を設立。
-
-
福山 幸恵(ふくやま ゆきえ)
伊勢丹新宿店 カテゴリースペシャリスト
2019年より、ファッションのカテゴリースペシャリストとして主にラグジュアリーブランドを担当。ファッション業界勤務の経験を活かし、ジュエリーやウォッチとのコーディネートの提案や洋服に合わせたアイテムのアドバイスなど、多岐にわたりお客さまの要望に応えている。
モノやコトだけではなく、ラグジュアリーの価値観が変化してきた
福山:私たちアテンドチームの主な仕事として、お客さまのライフスタイルがより輝くような商品を衣食住のトータルでご提案しています。そのなかで「健康で美しく若々しいライフスタイルこそがラグジュアリー」とお考えになるお客さまが増えているように感じています。それは<NOMON/ノモン>のサプリメントのコンセプトにも通じると思うのですが、山名さんはどうお考えでしょうか。
山名:ラグジュアリーとは「贅沢」という意味ですよね?贅沢というのは日常を超えた良いモノ、コトのことかなと思いますが、そういう意味では高価なものを購入するのは分かりやすいラグジュアリーですね。ですが、今はラグジュアリーの価値観も変わってきているように感じています。例えばコロナ禍で通勤時間がなくなって自由に使える時間が増えたというのも贅沢の一つですよね。高価な素材を使わなくても美味しい料理のために時間を使うことができますし、それを家族でゆっくり味わい、楽しむのは最高の贅沢だと思います。私自身は物欲が少ないほうなのですが、自分が気に入って、長く使っていきたいと思ったものには投資は惜しみません。ラグジュアリーライフとは自由な時間を贅沢に使えることで、誰かと何かをして楽しく過ごすためにはいつまでも健康で若々しくいることはとても大切ですね。

「健康」とは?を追求していくと、「幸せ」であることとは?にたどり着く
福山:私たちのお客さまでも、心身ともに満たされている方ほど常に若々しく健康的に感じます。伊勢丹新宿店にご来店されるお客さまは新しいもの、楽しいもの、ワクワクできるものを求めていらっしゃいます。そのようにお客さまがご興味を持ちはじめているものにサプリメントがあります。<ノモン>さんの「NMN」もその一つです。若々しさや美に関心のあるお客さまのネットワークと情報量の豊富さにはいつも驚くほどですが、山名さん自身は「健康」というものをどのように捉えていますか。
山名:1947年に採択されたWHO憲章では「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、身体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます」と定義されています。つまり、健康というのは簡単に言うと「幸せだ」という状態だと思います。それぞれの人にそれぞれの健康状態があって、そのうえで今と将来をいかに健康な状態にできるかということを追求していくと、「幸せ」とは何かということにたどり着くんだと思います。伊勢丹新宿店のお客さまは「健康」について、どのようなことを望まれていますか?

福山:安全で安心できて、できればお手軽であるこというご要望が多いです。だからこそ<ノモン>さんのサプリメントにも関心が集まっているんだと思います。
山名:まさに当社のサプリメントは「安心・安全」で、それをご自宅で手軽に摂取いただけることを目指しているのでとても嬉しく思います。「健康」は英語では「Well-being」になるわけですが、今、世界各国でGDPとともにWell-being度(GDW)も測定されています。経済的な状態だけでなく、健康か、幸せか、ということを世界共通の定量的な価値の尺度として測定していこうとしているんですね。私は今50歳なんですが、人生100年と考えるとあと50年あるわけです。これからの50年を充実させるためには、医薬品などの医療だけに頼らずに、栄養や運動などの日常生活のクオリティを高く維持することが大事だと思っています。このような観点で、加齢に伴うコンディションの変化に対応することが期待される「NMN」のような物質に注目が集まっているのではないでしょうか。

帝人の長年の研究結果を凝縮したのが<ノモン>のサプリメント
福山:改めて<ノモン>さんのサプリメントの特徴を教えていただけますか。

山名:原料から最終工程まですべてが国内生産で、安心して続けていただくために酵母由来の高純度な「NMN」を使用しています。NMNは摂取量も大切で、ヒトでの有用性に関する臨床試験では1日あたりNMN 250mgという結果が出ています。弊社では2カプセルで250mgが摂取できるよう、1カプセルあたり125mgのNMNを含むサプリメントをご提供しています。
福山:品質への徹底したこだわりが<ノモン>さんの強みなんですね。
山名:私たちの製品は製造から品質保証まで、帝人の研究開発チームが責任を持って担当しています。なので帝人が長年取り組んでいる老化研究と製造技術向上の結晶を、<ノモン>が上質なサプリメントという製品でお客さまに伝えていることになります。製品そのものの科学的根拠や品質もそうですが、伊勢丹新宿店のような信頼できる百貨店と手を取り合ってサプリメントを広めていける体制であることも強みの一つなのかもしれません。

NMNとは
NMN=加齢で減少する生体内生物の前駆体「ニコチンアミドモノヌクレオチド」の略で、その生体内物質の細胞内濃度を維持することで健康的な身体のコンディションを維持することが期待されている。母乳やブロッコリー・アボカド・枝豆などの野菜にごく微量だが含まれており、元々すべての人の身体の中に存在している。年齢とともに低下した分は補充すべきだが、それ自体を口から摂取しても吸収されず、身体で利用することができない。だが、その生体内物質の前駆体であるNMNを摂取することで身体のために活用される。
-
<ノモン>
NADaltus®(ナダルタス®)30粒 62,640円ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)含有加工食品
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/エーエフシー -
<ノモン>
WASAbis®(ワサビス®)30粒 10,000円本わさびエキス末(6-MSITC)含有加工食品
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/エーエフシー