百貨店初の物産展は三越から

2023年お歳暮・冬ギフトの承りは終了いたしました。
2024年お中元をお楽しみに。
2023年に創業350周年を迎えた三越は、その歴史の中でさまざまな「百貨店初」があります。⽇本各地の美味や伝統⼯芸をお届けする物産展もそのひとつで、1917年開催の「東北名産品陳列会」がその始まりです。ご当地⾃慢の味わいギフトをご紹介する「美味めぐり」では、三越の歴史ある取り組みにスポットを当て、現在もご好評いただいている5つの催事にゆかりのある品々を取り揃えました。「⼈と地域をつなぐ」おいしさを、ぜひ⼤切な⼈への贈り物に。
渋沢栄⼀⽒も感⼼!百貨店初の物産展
「東北名産品陳列会」

1917年に開催された百貨店初の物産展「東北名産品陳列会」
地域の文化・伝統、人々の思いに触れる場として東北6県を紹介する「東北名産品陳列会」を1917年に開催。百貨店初となるこの催事を主催していたのが、実業家の渋沢栄一氏を擁する「東北振興会」でした。 渋沢⽒は東北名産品陳列会にも⾜を運んだそうで、「三越の東北展は素晴らしかった」と周囲に伝えたというエピソードも残っています。
現在も続く物産展と各地の美味
⼭形展(1961年の様子)


⽶沢⽜の旨みと特製だれの風味で堪能
創業100周年を迎えた<米沢牛黄木(おおき)>の贅沢なすき焼きです。具材やたれと一緒に火にかけひと煮立ちさせ、お召しあがりください。熟練の職人が目利きした米沢牛の旨みと、甘めの味噌と醤油で仕立てた特製だれの風味が口の中いっぱいに広がります。
三越伊勢丹限定
<米沢牛黄木(おおき)>
米沢牛サーロインのすき焼鍋(味噌醤油仕立て)
米沢牛サーロインのすき焼鍋250g×4、すき焼のタレ500ml×1 14,040円
※賞味期間/冷凍で30日
こちらの商品は販売終了しました。
京都展(1949年の様子)


代表銘菓との京菓⼦の詰合せ
黒糖と小豆の風味が口の中で広がる代表銘菓「烏羽玉」に、三越伊勢丹限定の「栗きんとん」をご用意。柚子羊羹もセットにした、老舗がおくる京菓子の詰合せです。
三越伊勢丹限定
<亀屋良長>
冬の京菓子詰合せ
烏羽玉(栗きんとん)・烏羽玉各6個入、雪あそび(半棹) 3,348円
※賞味期間/常温で10日
お届け予定:11月25日頃より12月20日頃まで
お申込期限:12月15日(金)まで
こちらの商品は完売しました。

味わいのみならず限定パッケージもご注⽬を
1717年創業の<一保堂茶舗>から、まろやかで深みのある余韻が特長の玉露「麟鳳(りんぽう)」と、爽やかな渋みと穏やかな甘みが持ち味の煎茶「芳泉(ほうせん)」の詰合せです。
三越伊勢丹限定
<一保堂茶舗>
玉露「麟鳳(りんぽう)」・煎茶「芳泉(ほうせん)」詰合せ
玉露80g、煎茶95g 5,400円
※三越伊勢丹グループ計限定1,200点
こちらの商品は販売終了しました。
三重展(1965年の様子)


和三盆をまぶした一⼝⼤の餅菓⼦「関の⼾」
こし餡を求肥餅で包み阿波特産の和三盆をまぶした一口大の餅菓子「関の戸」。定番の和三盆のほか、粉末茶をまとった「お茶の香」などを詰め合わせました。
<深川屋陸奥大掾(ふかわやむつだいじょう)>
関の戸 五種饗宴
関の戸(和三盆×10、お茶の香・やまとたちばな・珈琲・黒糖×各5)
4,320円
※賞味期間/常温で15日
こちらの商品は販売終了しました。

松阪⽜の旨みを知り尽くす専⾨店のハンバーグ
手作業で大きめに角切りにした牛肉がゴロゴロと入ったハンバーグ。松阪牛の旨みを知り抜いた専門店による、肉汁したたる食べごたえ抜群の一品です。
三越伊勢丹限定
<長太屋>
松阪牛ゴロゴロハンバーグ
松阪牛ゴロゴロハンバーグ110g×3 5,400円
※賞味期間/冷凍で30日
こちらの商品は販売終了しました。
人気の外国展
ローマ展(1958年の様子)
※現在はイタリア展として開催


もっちり⽣地が絶品のカルツォーネ
有機小麦粉と天然酵母を使った、もっちり生地の包み焼きピッツァ・カルツォーネ。水牛モッツァレラとイタリア産有機トマト使用のマルゲリータなど、4種類の詰合せです。
三越伊勢丹限定
<シナグロ>
冬のカルツォーネ4種セット
イタリアモッツァレラのマルゲリータ・イタリアチーズのクアトロフォルマッジ・
海老と茸のアヒージョ・自家製ボロネーゼのラザニア風×各2(各長さ約16㎝) 5,400円
こちらの商品は完売しました。
英国展(1965年の様子)


ティータイムにぴったりな英国菓子の詰合せ
故エリザベス女王も愛したショコラトリーのピンクシャンパントリュフチョコレートと、スコットランド銘菓のショートブレッド。英国の薫りが感じられるアソートです。