【⽇本橋三越本店】パティシエによるクリスマスケーキ!テーマは「⽇本橋三越本店らしい味」

パティシエによるクリスマスケーキ!テーマは⽇本橋三越本店らしい味のメインビジュアル

どれもがおすすめの⽇本橋三越本店のクリスマスケーキですが、こちらでは注⽬のパティシエが⼿がけた4品をピックアップ。素材を吟味にして、製法を駆使して、創意⼯夫を凝らして、パティシエたちがテーマとして取り組んだのは、「⽇本橋三越本店のお客さまに喜ばれる味わい」。独創性が存分に発揮されながら、きっとお好みにもマッチするケーキがクリスマスを⼀段と盛り上げてくれるはずです。

【日本橋三越本店】のクリスマスケーキ
三越伊勢丹オンラインストア販売に関して

エムアイカード プラス会員限定 先行販売:
2024年10月1日(火)午前10時~午後11時59分
一般販売:
2024年10月3日(木)午前10時~商品により異なります。
店頭受取り日時・店頭受取り場所:
商品によって異なるため、各商品詳細をご確認ください。

※ご注文は三越伊勢丹オンラインストアのみです。
※詳しくはこちらをご確認ください。

<LIFENRI/リフェンリ>

  • フラメルの画像

    <リフェンリ>
    フラメル (約 直径14×4.5cm) 5,940円 [⽇本橋三越本店限定]
    [販売個数]60点限り

店頭受取り日時:2024年12⽉21⽇(⼟)・22⽇(⽇) 各⽇午前11時~午後7時
店頭受取り場所:日本橋三越本店 本館地下1階 パーソナルショッピングデスク

\シェフからのおすすめコメント!/

「⽇本橋三越本店のお客さまのためのクリスマスケーキということで、上品さと華やかさを意識。ショコラフランボワーズムースの酸味とアールグレイクリームの⾹りが相性抜群で、軽やかな⼝溶けとともにスプーンが⽌まらなくなること間違いなしです!」

清⽔佑紀シェフの画像
清⽔ 佑紀シェフ
「シンプルでわかりすい商品創り」を掲げながら、素材の鮮度や質、技法などには妥協せず、常にオリジナリティを追求。「⾃分へのご褒美」や「⼤切な⼈への贈り物」としてスイーツを通じて豊かな時間を過ごしていただけるように『味・接客・空間』を意識している。
リフェンリの店舗画像
リフェンリ
LIFENRIという店名は、life(⽇常)とenrichment(豊か)を繋げた造語で、「⽇常に豊かさを」、「⼤切な⼈と共有したくなる商品創り」という思いが込められています。⼤きな公園とのどかな世⽥⾕線沿い、閑静な住宅街というロケーションがブランドイメージにぴったりということから、2023年世⽥⾕区⾚堤にショップをオープン。

本店住所:東京都世⽥⾕区⾚堤4-2-16

<Taisuke Endo/タイスケエンドウ>

  • ブリオンスブロンシュの画像

    <タイスケエンドウ>
    ブリオンス ブロンシュ (約 直径15×高さ6cm) 7,236円 [⽇本橋三越本店限定]
    [販売個数]80点限り

店頭受取り日時:2024年12⽉21⽇(⼟)・22⽇(⽇) 各⽇午前11時~午後7時
店頭受取り場所:日本橋三越本店 本館地下1階 パーソナルショッピングデスク

\シェフからのおすすめコメント!/

「大人の上質でリッチなクリスマスをイメージして、今回はチーズケーキをベースにしたクリスマスケーキを作りました。食べたときにムースのようなチーズとベイクドタイプのチーズ、そしてクッキーとくるみのクランブルのザクザク食感をぜひお楽しみください。
天面に絞ったクリームは2種類あり、味が異なるので1つのケーキで2つのチーズケーキが楽しめるようにしました」

遠藤泰介シェフの画像
遠藤 泰介シェフ
⽇本の<ピエール・エルメ>イクスピアリ サロン・ド・テにてスーシェフ、<ザ・ペニンシュラ東京>にてショコラ部⾨シェフドパルティエを経験し、2018年に<パティスリー カメリア>のオープニングシェフに就任。
退社後、2022年に渡仏。アルザス ルレデセール パティスリーカムにて従事し、フランス国内のパティスリーで研修を積み帰国。2024年6⽉、<タイスケエンドウ>を学芸⼤学前にオープン。
タイスケエンドウの店舗画像
タイスケエンドウ
フランスのカフェタイムのような、ゆったりとした時間を学芸⼤学前に。ただの“お菓⼦屋さん”ではなく、訪れるだけでわくわくできるお店でありたいと、「⽇々お菓⼦と出会う、新しい時間をお客さまと作る」ことを⼤切に。お店に⼊れば⽬の前にはオーブンがあり、お菓⼦作りの⾳が聞こえ、できたての⾹りに包まれます。

本店住所:東京都⽬⿊区鷹番2-4-7

<teal/ティール>

  • イチジクとカシスのチョコレートケーキの画像

    <ティール>
    イチジクとカシスのチョコレートケーキ (約 直径12×高さ5cm) 5,800円 [⽇本橋三越本店限定]
    [販売個数]150点限り

店頭受取り日時:2024年12⽉24⽇(⽕)・25⽇(⽔) 各⽇午前11時~午後7時
店頭受取り場所:日本橋三越本店 本館7階 クリスマスご予約お渡し特設会場

\シェフからのおすすめコメント!/

「華やかな香りと酸味のカシスのムース・コンフィチュールと、プチプチ食感が楽しいいちじくコンフィチュールを使った、チョコレート尽くしのクリスマスケーキです。
日本橋三越本店お客さまがご家族や大切な方と過ごすクリスマスに、<ティール>のケーキを味わっていただけると嬉しいです」

眞砂翔平シェフの画像
眞砂 翔平シェフ
「トップ・オブ・パティシエ・イン・アジア」にてアジアベストショコラティエの受賞をはじめ、国内外のコンクールでの受賞歴も多数。
フランスの<パスカル・ル・ガック>の海外初店舗となった、<パスカル・ル・ガック東京>で2020年までシェフパティシエを務める。
現在は⽇本橋兜町の渋沢 栄⼀旧邸跡「⽇証館」に<ティール>を開業し、チョコレートとアイスクリームの新たな価値を創造。
2024年冬、⽇本橋町にカカオのアシェットデセールを楽しめる「⾹りの体験ラボファクトリー」を開業予定。
ティールの店舗画像
ティール
⽇本トップクラスのショコラティエである眞砂 翔平⽒と<イーズ>の⼤⼭ 恵介⽒がタッグを組んだことから始まった<ティール>。2021年に⽇本橋兜町にある渋沢 栄⼀邸宅跡地「⽇証館」の⼀⾓に誰でも気軽に楽しめ、⽇常的に通えるようなチョコレート&アイスクリームショップを開業。テイクアウト商品だけでなく、イートインメニューも多数揃えています。2023年6⽉に⽇本橋三越本店にショップをオープン。

本店住所:東京都中央区⽇本橋兜町1-10 ⽇証館 1階

<RIVIERE/リビエール>

  • サンタクロースのクリスマスケーキの画像

    <リビエール>
    サンタクロースのクリスマスケーキ (約 直径12×高さ5cm) 4,320円
    [販売個数]50点限り

店頭受取り日時:2024年12⽉21⽇(⼟)・22⽇(⽇) 各⽇午前11時~午後7時
店頭受取り場所:日本橋三越本店 本館地下1階 パーソナルショッピングデスク

\シェフからのおすすめコメント!/

「今回のケーキは、きめ細かいスポンジ⽣地とやさしい⽢さの⽣クリームでいちごをサンドした定番の組み合わせですが、<リビエール>が⼤切にしている「ささやかな幸せ」を⽇本橋三越本店のお客さまにお届けしたいという思いで作りました。
チョコレートのサンタさんと⼀緒に、皆さまが笑顔になってくれたらと思います」

西剛紀シェフの画像
西剛 紀シェフ
⽇本国内で修⾏後に渡仏。滞在時には数々のコンクールにて受賞。フランスで3年間の修⾏後に帰国し、両親が創業した<リビエール>を引き継ぎ、2代⽬オーナーパティシエに就任。
リビエールの店舗画像
リビエール
1982年に創業した兵庫県の武庫之荘で⼈気のパティスリー<リビエール>の東京店が、世⽥⾕区三軒茶屋に2023年にオープン。パリのお菓⼦屋さんのような佇まいをイメージした店内には、焼菓⼦の⽢い⾹りがふわっと⾹ります。

住所:東京都世⽥⾕区上⾺2-31-11