【菓遊庵 今月のお菓子】
初夏の菓遊庵まつり part1

【菓遊庵 今月のお菓子】初夏の菓遊庵まつり part1のメインビジュアル

初夏の味わいを楽しむお菓子を週替わりで楽しむ5月の菓遊庵まつり。お茶の美味しさで仕上げたお菓子や、老舗、銘店の人気の味など、豊かな美味しさをお楽しみください。

三越・伊勢丹各店 食品フロア[菓遊庵]お取扱い店舗

オンラインストア販売期間:2025年4月26日(土)午前10時~5月10日(土)午前10時
店頭販売期間:2025年5月1日(木)~5月15日(木)
販売店舗:日本橋三越本店・銀座三越・札幌三越・仙台三越・名古屋栄三越・星ヶ丘三越・広島三越・高松三越・福岡三越・新潟伊勢丹

※営業日、営業時間は店舗によって異なります。係員にお問い合わせください。
※店舗により取扱い商品・展開期間が異なります。詳しくは各店 菓遊庵までお問い合わせください。
※交通事情により入荷が遅れる場合がございます。

お茶のお菓子 part1

  • 京都<御菓子司 塩芳軒>雪まろげ(抹茶)の画像

    京都<御菓子司 塩芳軒>雪まろげ(抹茶)

    20個入 972円

    まん丸の形がかわいらしい、純和三盆製の御干菓子です。お茶の香りと和三盆の上品な味わい、まるで雪のように優しく口の中でとけ広がります。

  • 長野<太平堂>抹茶ケーキの画像

    長野<太平堂>抹茶ケーキ

    1個 341円

    福岡八女茶を使用したスポンジに大納言の小豆を入れ、抹茶のオリジナルチョコをコーティングしました。ブランデーがほのかに香る大人の味わいを醸しています。
    ※三越伊勢丹オンラインストアでは2個組で販売いたします。

  • 福岡<石村萬盛堂>抹茶のガトーの画像

    福岡<石村萬盛堂>抹茶のガトー

    4個入 940円

    福岡のお茶の産地「八女」の抹茶を使用した焼き菓子です。抹茶ならではの香りと旨みを生地に閉じ込め、しっとりと焼き上げました。

  • 福岡<石村萬盛堂>抹茶鶴乃子の画像

    福岡<石村萬盛堂>抹茶鶴乃子

    6個入 584円

    福岡県八女産の抹茶を使用した、まろやかで旨味のある抹茶餡をふんわり生地で包んだ季節限定の鶴乃子です。

  • 石川<まめや金澤萬久>金かすてら・抹茶の画像

    石川<まめや金澤萬久>金かすてら・抹茶

    1本(5カット) 1,728円

    金箔を豪華に一枚張りにした金かすてら。香り高い抹茶味に仕上げました。

  • 島根<彩雲堂>八十八夜の画像

    島根<彩雲堂>八十八夜

    4個入 1,080円

    八十八夜の茶葉をイメージしたお饅頭。つくね芋を使ったしっとりした薯蕷生地で、香り高い煎茶餡を包んだ季節限定品です。

  • 京都<俵屋吉富>抹茶のおまんじゅう 茶和の画像

    京都<俵屋吉富>抹茶のおまんじゅう 茶和

    1個 195円、5個入 1,080円

    抹茶をふんだんに練り込んだ餡を、もちもちとした食感の生地に包んだ、和の心あふれる京の焼菓子です。
    ※三越伊勢丹オンラインストアでは4個組で販売いたします。

  • 京都<亀屋良長>お濃茶ぷりんの画像

    京都<亀屋良長>お濃茶ぷりん

    1個 432円

    宇治抹茶を使用した、ほろ苦く濃厚なお濃茶ぷりん。香り高い抹茶と、なめらかな食感をお楽しみください。

  • 岐阜<松月堂>おもたせ抹茶栗きんとん羊羹の画像

    岐阜<松月堂>おもたせ抹茶栗きんとん羊羹

    1本(235g) 1,404円

    栗と砂糖のみでつくった中津川銘菓「栗きんとん」を抹茶羊羹で包みました。抹茶と栗きんとんのバランスが絶妙です。

  • 岐阜<松月堂>抹茶どらやきの画像

    岐阜<松月堂>抹茶どらやき

    1個 260円

    濃いめに仕立てた抹茶餡に求肥をいれやわらかな皮であわせました。

  • 愛媛<母恵夢>ベビー母恵夢 宇治抹茶の画像

    愛媛<母恵夢>ベビー母恵夢 宇治抹茶

    6個入 670円

    味わい深い宇治抹茶と、優しいおいしさのベビー母恵夢がひとつになったベビー母恵夢「宇治抹茶」。上品な色あいとふくよかな風味を大切にした、期間限定品のお味です。

  • 京都<七條甘春堂>抹茶モンブランの画像

    京都<七條甘春堂>抹茶モンブラン

    200g 1,512円

    小倉羊羹に風味豊かな抹茶のそぼろ餡を重ね、マロングラッセを散りばめました。和の味わいを残しながらもどこか洋の雰囲気も持ち合わせた仕上がりをお楽しみください。

  • 東京<大心堂雷おこし>抹茶おこしの画像

    東京<大心堂雷おこし>抹茶おこし

    130g 810円

    宇治の抹茶を千葉県産落花生の入ったおこしにたっぷりとまぶしました。香り高い宇治抹茶のほろ苦さが加わることで、上品な味わいを引き立てます。

  • 三重<深川屋陸奥大掾>お茶の香関の戸の画像

    三重<深川屋陸奥大掾>お茶の香関の戸

    6個入 648円

    伊勢茶を石臼で挽きこし餡のお餅菓子にまぶした、香りと渋味のきいたお菓子です。

人気の銘菓 Part1

  • 東京<ゆしま花月>かりんとう単衣の画像

    東京<ゆしま花月>かりんとう単衣

    90g 648円

    艶やかでガラス細工のように美しい姿形が花月のかりんとうの特徴です。三度揚げをした生地に上白糖を煮詰めたぺっこう飴を絡めることで独特の食感を生み出しています。着物のように可愛らしいデザインのパッケージです。

  • 東京<ゆしま花月>さざれ単衣の画像

    東京<ゆしま花月>さざれ単衣

    75g 594円

    かりんとうと同じ上白糖を煮詰めたべっこう飴をひとくちサイズのあられに絡めました。食感が柔らかいため、幅広い層に人気。着物のように可愛らしいデザインのパッケージです。

  • 福島<三万石>ままどおるの画像

    福島<三万石>ままどおる

    5個入 675円

    バターを使った生地で、ミルク味の餡を優しく包み込んだ焼き菓子です。口あたりはしっとりまろやか。発売以降、世代を問わず愛されています。
    ※5月10日(土)より販売いたします。

  • 福島<三万石>エキソンパイの画像

    福島<三万石>エキソンパイ

    5個入 945円

    パイ生地でくるみ入りの餡を包みこみ、香ばしく焼き上げました。バターとくるみの風味が口の中に広がります。「ままどおる」に並ぶ<三万石>を代表するベストセラー商品です。
    ※5月10日(土)より販売いたします。

新茶で楽しむ初夏の味わい

  • 京都<一保堂茶舗>宇治本場新茶の画像

    京都<一保堂茶舗>宇治本場新茶

    50g袋 1,188円

    4月末から5月初旬に摘まれる宇治の「新茶」。摘みたてほやほや新茶ならではの青々しく若々しい味わいをご賞味ください。
    ※5月中旬頃より販売いたします。