国立博物館・国立美術館×三越伊勢丹限定ギフト 名作パッケージから伝わる季節の想いの画像

国⽴博物館・国立美術館×
三越伊勢丹限定ギフト

名作パッケージから伝わる
季節の想い



日本が誇る文化・芸術の数々を守り続け、未来まで残していきたいという思いから
2016年から始まった国立博物館・国立美術館と三越伊勢丹の限定コラボレーションギフト。
2023年は東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館、東京国立近代美術館に加え、
新しく加わった京都国立近代美術館との取り組みでパッケージのテーマとしたのが
「季節の縁起物」と「季節の草花」です。
どちらも日本人が大切にしてきた吉兆を意味するものが多く、季節の贈りものにもぴったり。
意匠が凝らされた作品をあしらったパッケージと、
背景にあるメッセージに思いを馳せて選んでみてはいかがでしょうか。

作品解説動画とめぐる作品の意匠

動画では作品の魅力、作者の生い立ちや当時の背景など、
日本美術に造詣が深い田沢研究員と、京都国立近代美術館で
「工芸」を担当する宮川研究員ならではの多彩な解説をご覧いただけます。
2022年に好評だったオンラインイベントも開催。
※商品代金の一部はその作品を所蔵している国立博物館・美術館の運営に役立てられます。

田沢 裕賀さん(東京国立博物館特任研究員/大分県立美術館館長)

永年、東京国立博物館において日本絵画の研究員として活動。
現在は同特任研究員との兼任で、
大分県立美術館館長を務める。
動画では、作品の魅力、作者の生い立ちや当時の背景など、
日本美術に造詣が深い田沢氏ならではの
多彩な解説をご視聴いただけます。

宮川 智美さん(京都国立近代美術館 研究員)

京都国立近代美術館の研究員として「工芸」を担当。
動画では、制作当時の時代背景や用いられている技法についてなどの
魅力をより感じられるような解説をご視聴いただけます。

 

季節を感じさせる草花に
想いをのせて

色鮮やかな華やかさもあれば、みずみずしい爽やかさも感じさせ、
パッケージとしても映える季節の草花は限定コラボレーションギフトでも人気のモチーフ。
ビールやグルメを味わいながら鑑賞したくなる美しさです。

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <サントリー>朝顔 ザ・プレミアム・モルツ

    350ml×12 限定15,000点 3,300円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹丸井今井 岩田屋

    350ml×19 限定6,000点 5,500円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【朝顔】愛情、結束の象徴
    赤、青、紫と色鮮やかに咲く朝顔を、蔓や葉の生み出すリズムが引き立てています。「愛情」を象徴する朝顔のたたずまいから、古邨の草花に向ける眼差しを見て取れる木版画です。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <サッポロ>杜若飛燕 ヱビスビール

    350ml×12 限定14,000点 3,300円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    350ml×20 限定6,000点 5,500円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【杜若】幸福を呼ぶ
    荒木十畝が描いた、生命の力強さを感じさせる花鳥画。杜若は幸福の訪れ、燕は商売繁盛の吉祥の意味があると言われています。
    (昭和5〜10年頃(1930〜1935年頃))
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <浅草今半>名所江戸百景 堀切の花菖蒲
    牛肉佃煮詰合せ

    缶入 限定2,500点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【菖蒲】縁起のよい花
    江戸近郊の行楽地、堀切の菖蒲園を描いた作品。朗報や希望を表す菖蒲を、画面手前に大きく配した独特な構図を用いて、奥行き感を見事に表現した一枚です。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <錦松梅>帷子 白麻地尾長鳥薔薇春草模様
    錦松梅(有田焼容器入・小袋)

    紙箱入 限定2,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【薔薇】喜びと愛情
    彩りある花模様を巧みに配した優雅な帷子。裾に描かれた赤い薔薇は喜びと愛情、空を飛ぶ尾長鳥は高貴の象徴とも言われています。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <京洛 辻が花>金魚二匹・朝顔
    京野菜お吸物・お茶漬最中詰合せ

    紙箱入 限定7,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    紙箱入 限定3,000点 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【朝顔】愛情、結束の象徴【金魚】金運の象徴
    生き生きとリズミカルな筆致で描かれた、愛情の象徴とも言われる朝顔と、繊細な描写で表現された優雅に漂う金魚。古邨ならではの美しい色彩が特徴です。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <彩果の宝石>鬼百合と蝶 ゼリーギフト

    缶入 限定10,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【鬼百合】華麗、富【蝶】喜びの象徴
    鬼百合の鮮やかな赤が印象的な作品。喜びの象徴である蝶が舞う様子も緻密に描かれた、彩り豊かで迫力も感じる木版画です。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <赤坂柿山>朝顔・金魚二匹・立葵と蜻蛉
    赤坂あわせ 蒼

    缶入 限定4,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【朝顔】愛情、結束の象徴【金魚】金運の象徴
    愛情の象徴「朝顔」、尾びれが美しい「金魚二匹」、立葵の赤が映える「立葵と蜻蛉」。古邨ならではの繊細な筆致で描かれた美しい木版画3点です。
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <ゴディバ>朝顔
    ラングドシャクッキーアソートメント

    缶入/日本製 限定6,800点 3,564円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【朝顔】愛情、結束の象徴
    愛情・結束を象徴する朝顔の花。その色とりどりの花が咲き誇る様を、生命力あふれる筆致で描いた牧野虎雄らしい作品です。
    (昭和17年(1942年))
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    京都国立博物館 限定ギフト
    <アンリ・シャルパンティエ>牡丹図
    プティ・ガトー・アソルティ32個入

    缶入 限定7,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【牡丹】富貴栄華
    中国・清時代末期に活躍した花鳥画の名手・張熊による作品。富貴の象徴とされる牡丹の花を紅、白、黒と細密なタッチで描いています。
    (中国・清時代 1881年)
    京都国立博物館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <モロゾフ>桧扇花 プリンセレクション

    缶入 限定8,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【桧扇】誠意・誠の象徴
    誠意・誠を象徴する桧扇の花開く姿を、北斎がシンプルな構図で描き出しています。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <ロイスダール>牡丹に孔雀 ロンジェ

    缶入 限定5,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【牡丹】富貴栄華
    広重の短冊型花鳥図の一つ。子孫繁栄など幸福をもたらすといわれる孔雀と、富貴栄華の象徴である牡丹が色鮮やかに描かれています。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <麻布かりんと>八橋蒔絵螺鈿硯箱 かりんと詰合せ

    缶入 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【燕子花】幸福を呼ぶ
    『伊勢物語』を題材にした尾形光琳の国宝作品。螺鈿と金の蒔絵で表現された燕子花は、幸運を呼び込む縁起のよい花といわれています。
    (江戸時代18 世紀(国宝))
    東京国立博物館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <ロイスダール>八橋蒔絵螺鈿硯箱
    ル ショコラ クラシック・ショコラムース詰合せ

    缶入 限定10,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【燕子花】幸福を呼ぶ
    『伊勢物語』を題材にした尾形光琳の国宝作品。螺鈿と金の蒔絵で表現された燕子花は、幸運を呼び込む縁起のよい花といわれています。
    (江戸時代18 世紀(国宝))
    東京国立博物館所蔵

 

縁起のいい意味が込められた
季節の風物詩

目にするだけでさまざまな情景が思い浮かんでくる季節の風物詩。
一つひとつは馴染みのあるものばかりでも、実は縁起のいい意味まであるということを知るだけで
贈りものを選ぶのがもっと楽しくなります。

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <志ま秀>金魚二匹 えびチーズサンド

    木箱入 限定3,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【金魚】金運の象徴
    金運を象徴するとも言われる金魚を繊細な筆致で表現した作品。水中で漂う様子が見事に描かれ、古邨の観察眼の深さをうかがえます。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    京都国立近代美術館 限定ギフト
    <本髙砂屋>孔雀図刺繍屏風 エコルセギフト

    缶入 限定2,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【孔雀】子孫繁栄
    子孫繁栄を象徴する孔雀の意匠を施した、豪華絢爛な刺繍屏風です。羽を大きく広げた孔雀は、金糸と絹糸で緻密に美しく縫われています。
    (明治33〜43年(1900〜1910年))
    京都国立近代美術館所蔵


  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <北辰フーズ>冨嶽三十六景 凱風快晴・神奈川沖浪裏
    フルーツゼリー詰合せ

    缶入 限定2,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【富士山・赤富士】開運、商売繁盛
    葛飾北斎の冨嶽三十六景を代表する2作品です。開運の象徴である縁起のよい富士山をモチーフに、静と動を見事に描きあげています。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <松井老舗>太陽の麦畑 長崎カステラ五三焼

    紙箱入 限定2,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【麦】繁栄、豊作
    「繁栄」「豊作」を象徴するといわれる麦。太陽の光をいっぱいに浴びる一面の麦畑を力強い筆致で描き出した、見るものの心を圧倒する作品です。
    (大正2年(1913年)頃)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <山本海苔店>打掛 白綸子地梅菊藤杜若花束団扇紗綾形模様
    海苔を楽しむお味噌󠄀汁・スープ詰合せ

    紙箱入 限定2,000点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【扇】繁栄
    四季折々の花束模様に、繁栄を表す末広がりの扇、そして紗綾形のような幾何学形のパターン模様が配された豪華な刺繍模様の打掛。江戸時代後期の武家女性が好んで着用した礼装のデザインです。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <甚助>川蝉とかきつばた・立葵と蜻蛉
    小豆島素麺「国産小麦 大吟穣」

    80g×9 木箱入(紙蓋) 限定2,400点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    80g×15 木箱入(紙蓋) 限定700点 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【杜若】幸福を呼ぶ【川蝉】大願成就
    幸運の象徴とされる杜若と、大願成就など吉祥の意味を持つ川蝉が描かれた作品。花や鳥に向けられる、古邨の細やかな観察眼が見て取れます。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <鎌倉ハム富岡商会>翡翠・鳶尾艸・瞿麦
    熟成布包みロースハム(国産豚肉使用)

    紙箱入 限定2,000点 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【翡翠】大願成就
    作品中央に描かれた大願成就を表すとされる翡翠。ひねるような動きや、鳶尾草の葉のしなやかさなど、自然界の刹那を描きぬいた北斎の傑作です。
    (江戸時代 19世紀)
    東京国立博物館所蔵


  • #

    京都国立近代美術館 限定ギフト
    <京洛 辻が花>一越縮緬地鳳凰桐文振袖
    レンジで柚香西京漬詰合せ

    紙箱入 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【鳳凰、桐文】繁栄【菊文】長寿
    人間国宝・三代田畑喜八の作品。振袖の上部には、繁栄の象徴である鳳凰と桐文が、下部には長寿を表す菊文の意匠が施された絢爛な振袖です。
    (昭和29年(1954年))
    京都国立近代美術館所蔵


  • #

    奈良国立博物館 限定ギフト
    <マル勝髙田商店>扇面画帖
    国産小麦使用手延べ三輪素麺(吉野本葛入)

    木箱入 限定1,300点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【牡丹】富貴栄華
    扇面を貼り集めた扇面画帖の一作品。扇の金地には、風格や富貴を象徴する牡丹や鳥たちが見事に描かれています。
    (室町〜桃山時代 15〜16世紀)
    奈良国立博物館所蔵

  • #

    東京国立近代美術館 限定ギフト
    <エーエフシー>月に鷺
    マヌカハニーMGO115+・マヌカハニーキャンディ(レモン)セット

    マヌカハニーMGO115+(250g)、マヌカハニーキャンディ(レモン)50g/缶入 限定1,500点 5,940円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    【鷺】幸運をもたらす
    美しい青のグラデーションで表現された夜空に映える月と、幸運をもたらすと言われる鷺を繊細な筆致で描いています。
    (昭和初期)
    東京国立近代美術館所蔵

 

贈る楽しさ、贈られるうれしさの
名作揃い

2016年から紡がれている国立博物館・美術館との限定コラボレーションギフトですが、
毎年のように支持されているのが誰もが一度は目にしたことのある作品のパッケージ。
2023年も名作揃いです。

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <キリン>見返り美人図 一番搾りプレミアム

    350ml×12 限定13,000点 3,300円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    350ml×20 限定5,500点 5,500円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    浮世絵を芸術へと高め、確立した菱川師宣による肉筆画。昭和23年(1948年)には記念切手に採用され、人気を博しました。
    (江戸時代 17世紀)
    東京国立博物館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    三代目 大谷鬼次の江戸兵衛・見返り美人図 柿の種詰合せ

    缶入 限定2,500点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」は人気の歌舞伎役者が、「見返り美人図」には時代のトレンドを感じさせる女性が描かれています。どちらも当時の文化や流行をうかがい知れる作品です。
    (東洲斎写楽 三代目 大谷鬼次の江戸兵衛:江戸時代 18世紀(重要文化財)/菱川師宣 見返り美人図:江戸時代 17世紀)
    東京国立博物館所蔵

  • #

    九州国立博物館 限定ギフト
    <村岡総本舗>花鳥図屏風 和菓子詰合せ

    缶入 限定1,500点 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    大航海時代に日本の屏風絵にならい、マカオで描かれたビオンボ(屏風)。東洋的な花鳥のなかに、イソップなど西洋のモチーフも描かれています。
    (17~18世紀)
    九州国立博物館所蔵

  • #

    九州国立博物館 限定ギフト
    <千鳥屋>赤地花唐草文西洋更紗袱紗 チロリアン詰合せ

    缶入 限定4,500点 3,240円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    「赤地花唐草文西洋更紗袱紗」には、新しい素材である合成染料を使用した、鮮やかな色遣いを見ることができます。
    (ヨーロッパ19世紀末)
    九州国立博物館所蔵

  • #

    東京国立博物館 限定ギフト
    <信玄食品>打掛 鶸色縮緬地桜風景模様
    鮑と帆立の一口摘美

    缶入 限定1,800点 5,400円
    商品を見る
    三越 / 伊勢丹 丸井今井 岩田屋

    江戸時代に宮中の女性が着用した打掛です。燕、桜、春草など、穏やかな春の訪れを感じさせる意匠が刺繍で施されています。
    (江戸時代18世紀)
    東京国立博物館所蔵

東京国立博物館× 三越伊勢丹
コラボレーション 限定オンラインイベントへご招待

昨年ご好評をいただいたオンラインイベントを今年も開催!
エントリー期間:2023年5月2日(火) 午前10時~2023年7月18日(火) 午前10時まで

上記期間中に、国立博物館・国立美術館コラボレーションギフトを本体価格5,000円以上ご購入のお客さまを対象に、ご応募いただければもれなくオンラインイベントへご招待いたします。

※対象商品は、東京国立博物館コラボレーションギフト(三越カタログP24-P35掲載、伊勢丹カタログP14-P25掲載)、きもちギフト(三越・伊勢丹ともにカタログP211-P216掲載)となります。
※ご応募は、オンラインからのみ承ります。下記よりお申込みください。



★当日のイベントはYouTube Liveにて開催します。
★7月30日(日)午後8時までに、エントリーいただいたメールアドレスにイベントのアクセス方法などをお知らせいたします。

イベント日:2023年8月5日(土) 午後5時~6時
イベントでは、東京国立博物館の研究員によるコラボレーションした作品の詳しい解説や、いつ、だれによってつくられたのかという経緯などをご紹介します。また、研究員への質問ができるお時間もございます。

【酒類の販売について】
※20歳未満の方の飲酒は法律により禁じられております。
※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
※このページの酒類は、酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。

※価格はすべて税込です。
※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※数量に限りのある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※掲載された情報は、掲載日時点のものです。諸般の事情により、掲載された情報が変更になる場合がございます。