「天女像」とのコラボレーションで生まれる独自の世界観│日本橋三越本店<ヨウジヤマモト>POP UP STORE

日本橋三越本店 本館1階 中央ホールにて<Yohji Yamamoto/ヨウジヤマモト>のポップアップストアを開催。会場となる中央ホールで圧倒的な存在感をはなつ日本橋三越本店「天女像」は、昭和35年の完成から今年で65年を迎えます。誕生65周年を記念して、天女像が掲げる「天花」よりインスピレーションを受けてデザインした三越伊勢丹限定品を特別にご用意いたしました。また、2025年春夏コレクションの新作をはじめ、これまでに人気を博したシリーズより、ポップアップストア限定品をご紹介いたします。日本橋三越本店 中央ホールと<ヨウジヤマモト>が織りなす世界観を、ぜひご体感ください。
<YohjiYamamoto/ヨウジヤマモト>POP UP STORE
□2025年4月9日(水)~22日(火)
□日本橋三越本店 本館1階 中央ホール
掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。
<ヨウジヤマモト>×日本橋三越本店「天女像」
日本橋三越本店の象徴ともいえる、豪華絢爛の美しさをはなつ「天女像」。佐藤 玄々氏によるこの像は、今年で設立65周年を迎えます。会場では、65周年を記念して「天女像」が掲げる「天花」にインスピレーションを受けた<ヨウジヤマモト>の限定アイテムをご紹介いたします。
-
「技芸天女持物」
(木彫玉盤の上に捧げられた天花) -
<ヨウジヤマモト>による「天花」のデザイン
「天花」とは、天上界に咲くという霊妙な美しい花のこと。「天女像」は、天女がこの天花と共に舞い降りた様子が表現されたものです。「天花」をモチーフに<ヨウジヤマモト>の解釈でデザインされた生地を、ブラウス・ドレス・スカートの3アイテムに落とし込みました。詳しくは以下のページよりご覧いただけます。
2025年春夏の新作コレクション
造形・概念すべてを卓越した技巧で破壊することで構成され、クラシックな美しさと現代的な感性が融合する今季のコレクション。鎧のように現実的でありながら、身にまとった者の個性を際立たせるアイテムがラインナップされています。
ポップアップストア限定のアイテム
今まで人気を博したシリーズから、ポップアップストア限定販売のアイテムが登場。シャープに立ち上がる襟元が<ヨウジヤマモト>らしい気品と強さを併せ持つ、プリントが鮮やかなブルーフラワーのドレスです。
-
<ヨウジヤマモト>
ドレス 156,200円
<discord Yohji Yamamoto>バッグコレクション
<ヨウジヤマモト>の服作り、その創造への手掛かりは<ディスコード ヨウジヤマモト>の新たな造形へと繋がっていきます。巧妙に作り込まれた複雑さはシンプルな印象に帰結し、高い技術が成熟した表現を生みだします。バッグやレザーアイテムなど、新作から定番まで多数ご用意しております。
-
<
>
INFINITE S 121,000円 -
<
>
INFINITE L 148,500円
「INFINITE」は、ハンドルのドットボタンの組み換えで、3通りの形になるショルダーバッグ。リバーシブルでご使用いただくことができます。新色として、シルバーとアイスグレーが登場。

三越のお客さまに対する基本理念「まごころ」をシンボリックに表現する像として「まごころ像」とも呼ばれる、日本橋三越本店の象徴ともいえる存在。制作にあたったのは、名匠 佐藤 玄々氏です。京都の妙心寺内にあるアトリエで、多くの弟子とともに「構想・下絵・原形・試作」という数々の工程を経ね、完成までには約10年の歳月を要しました。1960年4月19日におこなわれた除幕式では、「天から舞い降りた天女が忽然と現れる」という演出のもと、像全体を被っていた純白の被いが美しい線を描いて落ち、人々の間からは期せずして大きなどよめきがおこったと伝えられています。