ベビーカー選びに困ったら?
お悩み別チャート診断

ベビーカー選びに困ったら?お悩み別チャート診断のメインビジュアル

わが家に合うベビーカーってどうやって選べばいいの?
ベビーカーの選び方について三越伊勢丹の店頭でよく聞かれる質問・お悩みをもとに、おすすめのベビーカーをチャート診断でご紹介します。

ベビーカー選びのリアルなお悩みって?

ベビーカー選びのリアルなお悩みって?イメージイラスト
  • 1カ月検診終わったら車で沢山おでかけしたい!
  • 新生児のうちは対面式のベビーカーが希望です。
  • 家の周りが段差や階段だらけです!快適なベビーカーありますか?
  • 車を持ってないので、電車やバスで移動します。おすすめベビーカーは?
  • セカンドベビーカーを検討しています。軽くて便利なタイプは?

ベビーカー選びのお悩み別チャート診断スタート!

Q.1を開く Q.1を閉じる

Q.1

車でのお出かけが多い?
Q.3を開く Q.3を閉じる

Q.3

新生児のお出かけは対面式がいい?

あなたのベビーカー選びに合うタイプは?

  • A型×トラベルシステム タイプのベビーカー画像

    A:A型×トラベルシステム タイプ

    新生児から使用可能。専用オプションを使用すればトラベルシステム対応可能です。赤ちゃんが退院してすぐに使用できるのがポイント。
    商品一覧を見る
  • B型×トラベルシステム タイプのベビーカー画像

    B:B型×トラベルシステム タイプ

    お子さまが、腰座りが出来るようになってから使用をおすすめしたいタイプ。トラベルシステム対応可能なので、お車でのお出かけが多いご家族には特におすすめです。
    商品一覧を見る
  • 両対面×軽量 タイプのベビーカー画像

    C:両対面×軽量 タイプ

    お子さまの様子を確認出来る両対面式。持ち運びや、階段の昇り降りも負担にならないような軽量タイプのベビーカーです。
    商品一覧を見る
  • 両対面×走行性 タイプのベビーカー画像

    D:両対面×走行性 タイプ

    お子さまの様子を確認出来る両対面式。「押しやすさ」がポイントで、赤ちゃんの乗り心地にも直結する走行性が高いタイプです。
    商品一覧を見る
  • 安定性×走行性 タイプのベビーカー画像

    E:安定性×走行性 タイプ

    大口径タイヤで安定性に優れたタイプ。また、ベビーカーの「押しやすさ」赤ちゃんの乗り心地にも直結する走行性の高さも兼ね備えています。
    商品一覧を見る
  • コンパクト×軽量 タイプのベビーカー画像

    F:コンパクト×軽量 タイプ

    コンパクトに折りたたみが可能。軽量さも特徴なので、お出かけが楽しくなりそうなベビーカータイプです。
    商品一覧を見る

さらにベビーカーの情報を見るなら

三越伊勢丹マタニティとベビーの情報サイト

伊勢丹新宿店

日本橋三越本店