<シュタイフ>で探す
お子さまの大切なお友だち

1880年にドイツで誕生し、テディベアを語る上で欠かすことの出来ない歴史的なトップブランド<Steiff/シュタイフ>。職人の手作業で丁寧に作られた伝統の一品は、その上質なかわいらしさで世界中の人々を魅了し続けています。
<シュタイフ>ポップアップショップ
□2024年11月13日(水)~11月19日(火)
□伊勢丹新宿店 本館6階 センターパーク/ザ・ステージ#6
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。
<シュタイフ>のぬいぐるみをおすすめしたい理由
1. ブランドの歴史
-
創業者 マルガレーテ・シュタイフ
今から約140年前、南ドイツの小さな町ギンゲンで<シュタイフ>は生まれました。創業者のマルガレーテ・シュタイフは幼少期から小児麻痺を患い、生涯を車椅子で過ごしましたが、手芸の才能を活かし自宅の2階で洋裁店をスタートました。
-
小さなゾウの針刺し
1880年冬、マルガレーテはファッション雑誌からヒントを得て小さなゾウの針刺しを作りました。甥や姪にはおもちゃとして、大人の女性たちには針刺しとしてクリスマスにプレゼントすると、その愛らしさがたちまち評判となり、マルガレーテが営む洋裁店の前はゾウのぬいぐるみを求める人々で行列ができるほどでした。
この、ぬいぐるみ作りのきっかけとなった1880年が<シュタイフ>創業の年とされています。
創業者マルガレーテの「こどもには最良のものこそふさわしい」との思いはこれまで数多くの作品を生み出し、現在まで脈々と受け継がれています。
南ドイツ・ギンゲンにある本社とミュージアム
2. こだわりの素材・品質
-
<シュタイフ>
55PBテディベア 56,100円
「55PB」は、1902年にリチャード・シュタイフが生み出した世界で最初のテディべアをモチーフにしています。“55”はベアのサイズ、“P”は「Plusch(ドイツ語でモヘヤ)」、“B”は「Beweglich(ドイツ語で可動式)」という意味から名づけられ、今日に至るテディベアの原点となりました。首と手足にジョイントが入り、さまざまなポーズを楽しめる5ジョイントです。
-
<シュタイフ>
テディベア パディ 50,600円
世界中の人々に愛され続ける名作ベアのパディです。美しく深みのあるライトブラウンのモヘアで覆われ、色分けされた胸元のホワイトモヘアがワンポイント。クラシカルベアの持ち味を活かしながらも、顔とボディの丸いシェイプがかわいらしく、少し曲げられた腕の先が、まるでハグするように愛おしいベアです。首と手足にジョイントが入り、さまざまなポーズを楽しめる5ジョイントです。
はじめてのお友達を<シュタイフ>で
-
マイファーストベア ブロンド 8,470円
「初めてのテディベア」はこれで決まり!とってもやわらかい生地に、目は白いワンポイントの入った刺繍で仕上げられ、お気に入りのタオルのようにいつも赤ちゃんのそばにいてくれる定番ベアです。右足の裏には「My first Steiff」の刺繍入り。