【日本橋三越】うっとり、とろける。クリームが主役の限定スイーツ

【日本橋三越】うっとり、とろける。クリームが主役の限定スイーツのメインビジュアル

日本橋三越本店がお届けする「秋のオンリー・エムアイ」。今だけ、ここだけの美味が揃うこの2週間、<特別食堂 日本橋>と<イータリー>からは、クリームが主役のスイーツのスペシャルバージョンをお届け。期間中はWEBにてご予約し店頭でお受取りいただく「クリック&コレクト」もご利用できますので、売り切れを気にせずテイクアウトで楽しむことも可能です。さあ、おいしいお茶を淹れて、うっとりクリーミーなひとときを。

店内で13回焙煎。香り豊かなほうじ茶のマロンシャンテリー

<特別食堂 日本橋>ほうじ茶風味の京都丹波栗シャンテリーの画像

日本橋三越本店限定
<特別食堂 日本橋>ほうじ茶風味の京都丹波栗シャンテリー
2,200円 (1人前) / テイクアウト 2,160円 (1個)

□日本橋三越本店 本館7階 特別食堂 日本橋
[WEB予約期間]2021年9月12日(日)午前10時〜9月25日(土) 午前10時 
※WEB予約はご利用の3日前までにご注文ください。※1日30個限定
[販売期間]2021年9月15日(水)〜9月28日(火)

<特別食堂 日本橋>で提供している、<東京會舘>名物のマロンシャンテリー。秋のオンリー・エムアイでは2種類の独自メニューがお目見えします。1つ目は、本館地下1階の<日本橋 和の茶 伊藤園>の店内で焙煎されたほうじ茶を使用した「ほうじ茶風味の京都丹波栗シャンテリー」。通常店頭で販売している茶葉より深めに13回焙煎を重ねた香り豊かなほうじ茶を一晩浸して風味づけした生クリームは、コク深いのに芳ばしくてあっさり。中身の栗ペーストも、京都産丹波栗の特別版。和の果実とお茶の味わいが見事に調和し、日本の秋を堪能できるデザートです。<東京會舘>の歴史の中で、ほうじ茶フレーバーのマロンシャンテリーは初の試みとあって、スイーツファンは見逃せません。当日のご提供は数に限りがありますので、テイクアウトをご希望の方はぜひオンラインでの事前予約をご利用ください。

クリームに、可憐な「華ひらく」

<特別食堂 日本橋>「華ひらく」マロンシャンテリーの画像

日本橋三越本店限定
<特別食堂 日本橋>「華ひらく」マロンシャンテリー
990円 (1人前) / テイクアウト 981円 (1個)

□日本橋三越本店 本館7階/特別食堂 日本橋
[WEB予約期間]2021年9月12日(日)午前10時〜9月25日(土)午前10時
※WEB予約はご利用の3日前までにご注文ください。
[販売期間]2021年9月15日(水)〜9月28日(火)

もう一つは、三越の包装紙でおなじみの模様「華ひらく」のモチーフをルビーチョコレートのプレートであしらったマロンシャンテリー。実は「華ひらく」の包装紙と<東京會舘>のマロンシャンテリーが誕生したのはともに1950年頃。70年以上人びとに愛され続ける2つアイコンの粋な共演です。3Dプリンターで型を作った「華ひらく」モチーフは包装紙とそっくり同じ形を再現。ぜひ紙袋や包装紙と見比べてみてください。

おもいきりほおばりたい!リッチなクリームのマリトッツォ

<イータリー>マリトッツォ イメージ画像

日本橋三越本店限定
<イータリー>
左:マリトッツォ・ピスタチオ 680円 (1人前) / テイクアウト 668円 (1個)
右:マリトッツォ・パンナ 680円 (1人前) / テイクアウト 668円 (1個)

□日本橋三越本店 新館地下1階 イータリー
[WEB予約期間]2021年9月12日(日)午前10時〜9月25日(土)午前10時
※WEB予約はご利用の3日前までにご注文ください。
※1日各30個限定。
[販売期間]2021年9月15日(水)〜9月28日(火)
※各日午後1時~午後7時のみ販売いたします。

新館地下1階の<イータリー>からは、今年のスイーツ界で話題を席巻している、ローマ生まれのスイーツ「マリトッツォ」が初登場。店内で焼きあげるふわふわのブリオッシュに、上品なコクで後味がいいクリームをたっぷり挟みました。ブロンデ産ピスタチオクリームを使用した「マリトッツォ・ピスタチオ」と、北海道産生クリームを使用した「マリトッツォ・パンナ」の2種類をご用意。こちらも、テイクアウトの事前予約が可能ですので、差し入れやホームパーティーのデザートなどにもおすすめです。