【日本橋三越】お茶とお菓子とおしゃべりと。寛ぎの空間<THE TEA ROOMS>

【日本橋三越】お茶とお菓子とおしゃべりと。寛ぎの空間<THE TEA ROOMS>のメインビジュアル

英国文化や紅茶がお好きな方にぜひお知らせしたいのが、昨年7月に本館地下1階にオープンした<THE TEA ROOMS>。英国式をベースとしながら、日本橋のお客さまのお好みを取り入れて作りあげた、ここにしかないオンリーショップです。おいしいお茶とお菓子で、おしゃべりに花が咲く寛ぎの空間。今回はこだわりがつまったフードメニューをご紹介します。

ランチに、アフタヌーンティーに。時間がゆったり流れます

<THE TEA ROOMS>外観の画像

にぎやかな食品フロアの一番奥まった角地にある<THE TEA ROOMS>。白とベージュを基調にしたエレガントなインテリアが落ち着きます。お昼時はさっとランチを召しあがる方、午後はゆったりアフタヌーンティーを楽しむ方が多いそう。メニューにも、お客さまにゆっくり過ごしていただくための工夫が散りばめられています。

発酵バターの香り高い自家製スコーン

クリームティーの画像

<THE TEA ROOMS>クリームティー (スコーン2個・クロテッドクリーム&ストロベリージャム付、紅茶) 1,650円 (1人前)

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

一番人気の「クリームティー」。毎日店内で焼きあげる出来たてのスコーンは、発酵バターの香りがよく、しっとりして食べやすい食感。日本のお客さま好みの味わいにレシピを作りあげました。リッチな風味のクロテッドクリームと、いちごの果肉がごろっと入った上品な甘さのジャムが相性ぴったり。紅茶は<リーフル>の茶葉をラインナップしており、セットの飲み物は8種類から選択できます。カップ約2杯半のポットティーは、差し湯もできますので、お気軽にお申し付けください。

サンドウィッチもスコーンも食べたい!の気持ちにお応えして

クリームティー&サンドウィッチの画像

<THE TEA ROOMS>クリームティー&サンドウィッチ (お好きなサンドウィッチハーフサイズ、スープ、スコーン1個・クロテッドクリーム&ストロベリージャム付、紅茶) 1,980円 (1人前)

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

ちゃんと食事もしたい、でもやっぱりスコーンも食べたい・・・!という悩んだことがあるお客さまから「絶妙のバランス!」とご好評いただいているのが「クリームティー&サンドウィッチ」のセット。3種類の定番サンドウィッチからお好きな1種のハーフサイズと、店内厨房で手作りしたコーンスープ、スコーン1個とポットティーがセットに。ありそうでなかったいいとこ取りの構成に、お客さまを思う気持ちが詰まっています。

ケーキも充実のラインナップ

ヴィクトリアスポンジとチョコレートケーキの画像

<THE TEA ROOMS>
左:ヴィクトリアスポンジ、右:チョコレートケーキ
単品:各990円 (1人前)
紅茶とセット:各1,760円 (1人前)

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

ケーキの種類も充実。英国伝統のヴィクトリアスポンジをはじめ、チョコレートケーキやベイクドチーズタルトを定番でご用意しているほか、旬のフルーツを使ったタルトやショートケーキも季節ごとに登場します。ケーキには、自家製カルダモンシロップに漬けたフルーツやホイップクリームが添えられ、まるでデザートプレートのような豪華さ。ゆっくりお茶の時間を過ごしていただきたい、そんな心づかいがここにも表れています。

テイクアウトだけでも、お気軽に

スコーンの画像

<THE TEA ROOMS>スコーン(テイクアウト) 324円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

クロテッドクリームの画像

<THE TEA ROOMS>クロテッドクリーム(テイクアウト) 756円 (1個)

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

茶葉類の画像

<リーフル>茶葉各種 972円から

□日本橋三越本店 本館地下1階 THE TEA ROOMS

「クリームティー」でご提供しているスコーンやクロテッドクリーム、定番の焼菓子やケーキ、そして店内でお飲みいただける<リーフル>の茶葉各種は、テイクアウトの販売もしています。お買物帰りにスコーンやクロテッドクリームだけさっとテイクアウトに立ち寄られる方も多いので、お気軽にご利用ください。オープンからまだ2カ月弱、これから日本橋三越本店のお客さまに愛される場所を目指していく<THE TEA ROOMS>。お友達とおしゃべりするように、メニューのご感想や取扱って欲しい茶葉のリクエストなど、ぜひみなさまの声をスタッフにもお聞かせくださいね。