つどう、つながる、つづく

つどう、つながる、つづくのメインビジュアル

テキスタイルデザイナーの野口 光さんが手がけるニット小物ブランド<HIKARU NOGUCHI/ヒカル ノグチ>を中心に、クリスマスを楽しむアイテムをご紹介いたします。
クリスマスを過ごすのに、誰かと過ごすことも楽しみの一つ。たわいもない話で盛り上がる学生時代からの仲間、大切な話ができる、仕事でつながった仲間と仲間にもいろいろあり、時間を忘れて会話ができ、過ごせる仲間とのつながりから生まれた、企画やアイテムたちのご紹介です。

つどう、つながる、つづく

□2024年12月4日(水)~12月10日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
※出店ブランドについての最新情報はこちら

<HIKARU NOGUCHI>

1993年に英国・ロンドンで創業されたニット小物ブランドです。ニット生地の伝統柄を取り入れたデザインと多色使いの豊かな配色、羊毛やモヘヤを使った深い質感が女性だけではなく男性にも支持されています。近年はダーニング(お繕い・darning by HIKARU NOGUCHI)を日本に紹介し、多くの著書や独自のダーニングテクニック・お道具・資材を発表しています。糸の生み出す豊かさをご堪能ください。

  • <HIKARU NOGUCHI>の商品画像

    HIKARU NOGUCHI/ヒカル ノグチ
    上から
    TUCK STITCH LARGE STRIPE SHAWL
    35,200円 商品を見る
    暖かさが自慢のぬめりのあるジーロング種の羊毛の杢糸を混ぜて、カラフルな色の組み合わせながらツィード感と凹凸が美しい組織で編み上げました。今年のデザインのテーマは「コトバ」。人々の何気ないおしゃべりが織りなすさまざまな感情・ココロをイメージしながら配色を決めました。

    DIAGONAL MOSAIC STRIPE OPEN MITTENS SAXE & ORANGE MIX
    14,300円 商品を見る
    野外撮影をする写真家や写真愛好家にも支持を得ている指が出るミトン型手袋。手首のリブも長くし、細かなボーダーもアクセントになっています。

    SPEECH BUBBLE SKIRT 52,800円
    ※店頭のみお取扱いとなります。
    人々が語るコトバが空に舞い、星空となるイメージのデザインです。人々は言葉を介して愛し合い、ときには戦い、慰めあう、繋がり、無限の言葉の粒が夜空に輝く星の光となる。そんな宇宙を包む空気感を描きました。

<保坂 優子>

イラストレーター、銅版画家の保坂 優子さん。
デザイナーとして勤務後フリーランスのイラストレーターとなり、現在は、広告雑誌等でのイラスト制作やアパレル、テキスタイル企業とのコラボレーションなども行なっています。
また、銅版画を中心にガラスや金属、陶などを使ったオブジェ制作による展示活動も続けています。東京・愛知・京都・大阪などで個展も開催。

  • 保坂 優子さんの作品画像

    <保坂 優子>
    上から
    嬉しいけれど 9,350円
    ごきげんサンタ 9,350円
    ぎゅうぎゅうな夜 9,350円
    版画箱入りクリスマスオーナメント 10,001円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

<ANTIPAST>

<アンティパスト>は食事をおいしくいただくための前菜です。メインディッシュはあなた自身、身に着ける人が主役です。メインディッシュをより輝かせる存在でありたいと思い<アンティパスト>と名付けました。手にとった人、身に着けた人のこころから自然とほほ笑みが浮かぶ、そんな物作りを心掛けています。

  • <アンティパスト>の画像

    <アンティパスト>
    左から
    マフラー 8,580円
    カーディガン 37,400円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

<mimosa>

<ミモザ>は、花や植物をモチーフにし、一つひとつ手作りされた紙のアートで、空間装飾を手がけるフラワークリエイションチーム。見る人に新しい視点を与える作品をテーマとし、メンバーそれぞれが学んだ分野を活かしながら制作しています。
今回のイベントに向けて作成した一点もののリースは、素材に紙を使用しており、一つひとつ手作業で着彩しています。
クリスマスローズやポインセチア、ヤドリギや木の実など、クリスマスにちなんだモチーフを選び、めしべやおしべの細部まで紙で制作しています。それぞれ表情が違い、ハンドクラフトの温かさを感じられる作品に仕上げました。
幼少期の記憶を辿ることから着想を得たMINI BOTTLEシリーズは、時間を忘れて集めた野花、雨上がりの土の匂い、冒険しながら拾ったどんぐりや木の実、植物と遊んだあの日を思い出しながら、一つひとつ大切に作り上げた紙のアートピースです。

  • <ミモザ>の画像

    <ミモザ>
    左から
    リース (約 直径 25cm) 17,600円
    mini bottle「Olive」 15,400円
    ※店頭のみお取扱いとなります。

<金本 美香>

下描きはせず、インスピレーションが沸き起こるままに描いていく制作工程はまるでアート作品。偶発性を大切に制作するため同じものは二つとして出来上がりません。生地全面に一度彩色をし、白い部分を削り絵柄を浮き上がらせる「掻き落とし」という非常に手の込んだ技法でつくられるため、本来であれば慎重に制作を進めるところ。あえて勢いを大切に描き進めることで生き生きとした動植物の絵柄が印象的です。アートを選ぶように、選ぶ愉しみも、愛でる愉しみもある作品です。

<DayDream DD>

バーナーワーク技法で纏うガラスの装身具、吹きガラスの技法でオブジェを制作しています。

  • <DayDream DD>の画像

    <DayDream DD>
    左から
    イヤーループ 7,150円から
    地球に住む オブジェ 14,300円
    ※店頭のみお取扱いとなります。