おしゃれで収納力も抜群!フランス製ステンレス鍋<クリステル>徹底解説

飾ってカッコイイ、使って本格的、収納力も抜群。キッチンが狭くても、大人数向けに沢山作りたい人にも好適な<クリステル>。小さく収納し、幅広くお使いいただけるお鍋です。今回は<クリステル>ってどんなブランド?からその魅力をたっぷりお伝えします。
<クリステル>ってどんなブランド?

「おいしいものが大好き!」「料理をもっとおいしく作れる鍋が欲しいね」
<CRISTEL/クリステル>は、フランス・クリステル社の創業者、ポール・ドダン氏のそんな想いから生まれました。調理は多彩に快適に、お手入れは簡単、収納は徹底的にコンパクト。そしてもちろん、おいしく、美しく。丈夫なステンレス製。さまざまな特性が、日々の料理を楽しく、便利に、長くサポートします。
把手が着脱式で、重ねてしまえるコンパクト収納

鍋の把手(ハンドル)をワンタッチで着脱できるのは<クリステル>ならでは。把手(ハンドル)を外せば、入れ子式になるので、コンパクトに鍋をしまえるのが最大の特長。(例えば、深鍋6サイズとクッキングバスケット3サイズを鍋1個分のスペースにしまうことができるのです。)深鍋・浅鍋・中華鍋など種類ごとに重ねられるので、なにしろ収納性が抜群です。また、レンジ上や食卓でかさばらない、鍋ごとオーブンで調理できる、など嬉しいメリットもあります。キッチンはちょっと狭いけど、料理に合わせて道具にもこだわりたい方におすすめです。ハンドル・グリップはカラーも豊富なので、その日の気分に合わせて変えてお使いいただくのも〇。
無駄のないスマートなデザイン

使い勝手を徹底的に考慮した結果、シンプルですっきりした形状に仕上がりました。熱々の料理を鍋ごと食卓に出しても素敵。すき焼きほか食卓で鍋料理をするときにもぴったりです。どこからでも注ぎやすく、鍋にもふたにも余計な凹凸がないので洗いやすく、焦げつきを落としやすいのも特長です。
料理はおまかせ!

アルミをステンレスで挟んだ三層構造の厚い底のおかげで、均一に効率よく熱が伝導し、保温力にもすぐれ、料理をおいしく仕上げる<クリステル>。「煮る」「炊く」「ゆでる」「炒める」「揚げる」など多様に活躍します。この便利さ、使い始めると手放せなくなります!

基本のデザインは、「グラフィット」と「Lエル」

「グラフィット」と「Lエル」はどちらも同じ、底面はアルミをステンレスで挟んだ三層構造ですが、デザイン・底面の形状・ふたが異なります。
グラフィット
1986年クリステル社創業以来の定番モデル。表面は美しい鏡面に磨かれ、若干丸みをもった安心感のあるフォルムです。深鍋のみに付属する蓋は鍋同様のステンレス製で、内部空間が蒸気の循環を促す構造。ちなみに浅鍋はガラス蓋を選ぶこともできます。
Lエル
グラフィットをよりスタイリッシュに進化させたモデルです。シャープなフォルムとヘアライン加工の表面は都会的な雰囲気です。Lエルは、すべての鍋のふたが別売り。徹底的に収納性を追求したフラットガラスふた、ドームガラスふたなどから選べます。
-
<CRISTEL/クリステル>
Lシリーズ 両手鍋 深型 各種14,300~31,900円 商品を見る
Lシリーズ 両手鍋 浅型 各種22,000~28,600円 商品を見る
※Lシリーズ 両手鍋 浅型 24cmは、7月頃入荷予定です。予めご了承ください。