SNSで注目度がアップ?1947年創業の木工所のオリジナルプロダクト「KITO」シリーズ

SNSで注目度がアップ?1947年創業の木工所のオリジナルプロダクト「KITO」シリーズの画像

SNSで常に盛り上がっている投稿のひとつに「お料理映え」がありますが、目を惹くスタイリッシュな木製プレートが写っていたとしたら、それは<四十沢木材工芸>の「KITO(きと)」シリーズかもしれません。最近は日本橋三越本店でも「SNSの投稿で知りました」というお客さまが訪れ、<四十沢木材工芸>の製品を購入されることも。75年の歴史を有する木工所と聞くとモダンプロダクトをイメージしにくいかもしれませんが、得意とする機械技術と熟練の手仕事が融合した木製品は現代の食卓になじみ、SNSを賑わせています。

木の心地よさ、麗しさを届けたいと1947年に創業

木の心地よさ、麗しさを届けたいと1947年に創業

輪島塗の産地である石川県輪島市で、漆器用素地の木地屋として1947年に創業した<四十沢木材工芸>。山から与えられたたくましい木を機械の正確さと迅速さによって無駄なく削りだし、繊細な手仕事の磨きによって木ならではの上質な手触りを生み出します。ブランドマークは山の尾根から水が流れている風景を抽象化したもの。たくさんの沢が流れる森で成長した愛おしい木をいただき、人々の日常に木の心地よさを提供し続けたい、そんな想いが込められています。

木といっしょに毎日を過ごしてほしい、
だから「KITO」

オリジナルプロダクトの「KITO」シリーズが誕生したのは2019年。ブランディングディレクターとして迎えた生活用品デザイナーの大治将典さんによって発案されました。「KITO」という名前には「木といっしょに日常を過ごせるように」という意味が込められ、その名の通り無垢の木が発する心地よさが生活にやすらぎを届けてくれます。液体ガラス塗装で仕上げられているので食べ物をそのままのせることができ、汚れても水洗いでOK。使い続けることで、木製品ならではの経年変化も楽しめます。

<四十沢木材工芸>輪花盆(ケヤキ、液体ガラス塗装)

<四十沢木材工芸>輪花盆(ケヤキ、液体ガラス塗装)
19,800円(大/約直径30.3×高さ1.9cm) 商品を見る
9,900円(中/約直径24.2×高さ1.9cm) 商品を見る
5,500円(小/約直径16.5×高さ1.5cm) 商品を見る
□日本橋三越本店 本館5階 ギャラリー ライフ マイニング
ハレの日の食卓にもぴったりな「花弁」を表現した輪花盆。硬くて丈夫なケヤキ材のくっきりとした木目が引き立つよう、お料理を盛り付けもお盆に余白を残して上品に仕上げるのがおすすめです。

<四十沢木材工芸>長木瓜盆(栗、液体ガラス塗装)

<四十沢木材工芸>長木瓜盆(栗、液体ガラス塗装)
19,800円(大/約幅36×奥行23×高さ1.9cm) 商品を見る
9,900円(中/約幅30×奥行19×高さ1.9cm) 商品を見る
5,500円(小/約幅21×奥行13.6×高さ1.5cm) 商品を見る
□日本橋三越本店 本館5階 ギャラリー ライフ マイニング
木瓜形をモチーフにしたスタイリッシュな横長デザインは、パンをのせればおしゃれなカフェ風、おにぎりをのせればこだわりの和定食風に。耐久性が強く、落ち着いた色味の栗材を使用しています。

<四十沢木材工芸>小皿 木瓜 各3,850円(桜、液体ガラス塗装/小/約幅12×奥行10×高さ1.5 cm)

<四十沢木材工芸>
小皿 木瓜 各3,850円
(桜、液体ガラス塗装/小/約幅12×奥行10×高さ1.5cm) 商品を見る
□日本橋三越本店 本館5階 ギャラリー ライフ マイニング
木目の美しい桜材の小皿はくっきりとした濃淡と、手触りの良さが特徴。豆皿としてはもちろん、アクセサリー置きにもおすすめです。

漆器や和食器と調和しながら集いの迎春を
モダンに演出

素朴な木製プレートでありながら立体感や形状、意匠などにこだわった「KITO」は食卓になじみながらも存在感を発揮してくれるのが魅力。格調高い塗りの重箱が主役になりそうな迎春シーンでも、おせちを「KITO」に盛り付けるだけで漆器や和食器と調和しながらモダンな雰囲気に。お料理だけでなく、盛り付けにひと手間の丁寧さを愉しみたいという方におすすめです。

漆器や和食器と調和しながら集いの迎春をモダンに演出
漆器や和食器と調和しながら集いの迎春をモダンに演出

一汁一菜をのせてワンプレートとして楽しんだり、遊びにきた友人へのおもてなしにケーキやコーヒーなどをのせたり、食卓演出の楽しさも広がりそうな「KITO」のある暮らし。SNSへの投稿の機会も増えるかもしれません。

customers voice

商品やイベント、サービスの魅力を
もっと知っていただくために、
三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとの
きっかけになる
「物語」をおとどけする
THE STORIES。
<四十沢木材工芸>の「KITO(きと)」シリーズは
THE STORIESの「お客さまの想いや願いをカタチに
~customer’s voice~」です。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ