タオルだけじゃない!ホームウェアブランド<TEKLA>の魅力を再フィーチャー

<TEKLA>のベッドルームアイテムの画像

2024年春から取り扱いをスタートした<TEKLA/テクラ>。ブランドアイコンであるタオルをきっかけに来店し、ブランドファンになるリピーターのお客さまが数多くいらっしゃいます。今回はベッドルームアイテムを中心に、改めてその魅力にフィーチャーします。

タオルの心地よさに、思わずリピート!

<TEKLA>といえば、SNSでも度々紹介されるタオルアイテムが人気。厚手の織りと長いループから生まれる、ふっくらした肌ざわりが特徴です。

<TEKLA/テクラ>ウォッシュクロス 各2,530円(綿100%(オーガニックコットン100%)/約30×30cm)

<TEKLA/テクラ>
ウォッシュクロス 各2,530円(綿100%(オーガニックコットン100%)/約30×30cm)

その使い心地のよさから、自分用に、またプレゼント用にとリピート買いされるお客さまが後を絶たない<TEKLA>。タオルをきっかけにブランドファンになった方が、次に注目してくださるのが寝具アイテムです。

寝具もインテリアコーディネートの一部に

タオルと同じく、モダンなカラーバリエーションが揃うカバーリング。掛けふとんカバーとピローケースを異なるカラーでコーディネートすることで、自分らしいベッドルームを演出することができます。

<TEKLA/テクラ>掛けふとんカバー(綿100%(オーガニックコットン100%))

<TEKLA/テクラ>
掛けふとんカバー(綿100%(オーガニックコットン100%))
シングル:25,300円(約150×210cm) 商品を見る
ダブル:39,600円(約200×220cm) 商品を見る
ピローケース 各6,600円(綿100%(オーガニックコットン100%)/約50×70cm)
商品を見る(左)
商品を見る(中)
商品を見る(右)

素材は、100%オーガニックコットン。ストーンウォッシュ加工を施すことで、なめらかな肌ざわりを実現しました。洗濯を重ね、使うほどにやわらかになじんでいく素材は、素肌に触れるカバーリングにぴったり。

掛けふとんカバーは下部をボタンで留める仕様。デザインのアクセントとしても◎。

掛けふとんカバーは下部をボタンで留める仕様。デザインのアクセントとしても◎。

ル・コルビュジエにインスパイアされた新作も

もうひとつ注目したいのが、ル・コルビュジエからインスピレーションを得たブランケットコレクション。
ものづくりにアートや建築分野からの影響を受ける<TEKLA>が、ル・コルビュジエの建築のカラーパレットを再現した新作アイテムです。

<TEKLA/テクラ>モヘヤブランケット

<TEKLA/テクラ>モヘヤブランケット

上質なモヘヤにウールを加え、起毛加工でたっぷりのボリューム感を。やわらかな肌ざわりで手放せなくなりそう!

<TEKLA/テクラ>
モヘヤブランケット 各122,100円(モヘヤ73%・毛24%・ナイロン3%/約130×200cm)

1月8日(水)からはポップアップイベントも開催。タオルだけでない<TEKLA>の魅力に出会ってみませんか?

Tekla Winter Edit
□2025年1月8日(水)~1月21日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
※品切れの際はご容赦ください。