伊勢丹英国展 スコーン クロテッドクリーム特集

英国展 2025

後援:駐日英国大使館

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

エムアイカード会員さま 特別ご招待日

2025年 2月26日(水) 1日限り

午前10時~午後8時
※エムアイカード会員さま 特別ご招待日のご入場の際は、会場(本館6階 催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カードを含む本人名義)をご呈示ください。

一般会期

2025年 2月27日(木)〜3月4日(火)

午前10時~午後8時[最終日午後6時終了]

DEEPなスコーン & クロテッドクリームの世界

本場英国のコーニッシュ・スコーンをはじめ、英国の有名カフェが作るブリティッシュスコーン。
イースターや春をテーマにした春色スコーンや、人気の高まっているセイボリースコーンまで多彩にご紹介。
会場で焼きたてのスコーンもぜひ味わって‼

本場英国からやってきた!シェフが作るスコーン!

英国・スコットランドで生まれたスコーン。今ではティータイムに欠かせないものに。
スコーンの本場、英国のシェフが焼き上げるスコーンです。

  • <ライアン・スメドレー>

    コーニッシュ・スコーン4種
    a.プレーン b.クロッカンチョコ
    c.アールグレイレモン d.サルタナレーズン
    各378円 各1個、いずれも日本製

    ライアン氏は幼少期、ウインドウ越しに職人がパンを作るのを見て、自分でも同じパンを作り上げたことから、地元で「天才パン少年」と噂されました。現在は、コーンウォールの人気ベーカリーのヘッドベーカーとして活躍し、新宿駅の人気店<デメララベーカリー>の監修も担当しています。今回、ライアン氏は<デメララベーカリー>のレシピとは異なる、本格的なコーニッシュ・スコーンを作ります。クロテッドクリーム、バター、卵をたっぷり使用した風味豊かなスコーンに仕上げます。

    ライアン・スメドレー氏 来場

  • <Parlormade CAFÉ & SCONE HOUSE
    (パーラーメイド カフェ アンド スコーン・ハウス)>

    a.プレーンスコーン 432円 b.フルーツスコーン 486円[各日100点限り]
    各1個、ともに日本製

    <パーラーメイド>はイングランド北部、中世が色濃く残る街ヨークの人気店です。小さな店内に並ぶ、伝統的でありながら「今」を感じるスコーンは穏やかな風味とくちどけの良さが魅力のカントリースタイル。スコーンはすべてその日に、会場で生地から作り焼きあげます。外はカリッ、中はふんわりの作りたてならではの美味しさを、ぜひお楽しみください。<レイジーデイジーベーカリー>中山シェフの協力のもと、現地の味を再現します‼

スコーンに春を取りいれて!

各ブランドが春をテーマにオリジナルスコーンを創作!
スコーンで一足早く春気分を味わって。

  • <Parlormade CAFÉ & SCONE HOUSE
    (パーラーメイド カフェ アンド スコーン・ハウス)>

    a.アップル&シナモンスコーン
    b.ストロベリー&アールグレイスコーン
    各530円[各日各100点限り] 各1個、ともに日本製

    a/シナモンがふわりと香るくちどけの良い生地に、さわやかなリンゴの風味。英国らしい味わいです。
    b/甘酸っぱいイチゴにアールグレイでひねりを効かせた、<パーラーメイド>らしいユニークな組み合わせ。

  • <スリーティアーズ>

    a.レモンカードスコーン 537円[各日50点限り]
    b.トリプルバタースコーン 519円[各日300点限り]
    各1個、いずれも日本製

    a/当日焼きにこだわる<スリーティアーズ>がアレンジスコーンに挑戦!自家製レモンピールを生地に練り込み、焼き上がったスコーンのトップに自家製レモンカードをたっぷりのせた新作スコーンです。レモン感いっぱいの味わいを体験してください。
    b/催事限定で提供するトリプルバタースコーン。基本レシピの3倍量のバターを使ったリッチな生地が口のなかで溶けていく食感と、当日焼きならではのサクサク感にリピート続出。スコーンの枠を超えた美味しさです。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <ハムステッドティールーム>

    ルビーチョコとクランベリーのスコーン 454円[各日30点限り]
    1個、日本製

    英国のカントリーサイドで見られるクリームティーによくある、ボリュームを持たせた焼き上がりのスコーンを提供している<ハムステッドティールーム>。春の暖かさをふくよかな優しい甘さで表現したスコーンです。ルビーチョコレートを使用し、春のイメージカラーのピンクに染め上げました。

  • <Cha Tea 紅茶教室>

    a.ジャムいらずいちごのスコーン 395円[各日200点限り]
    b.桜あんのサンドスコーン 540円[各日50点限り]
    各1個、ともに日本製

    a/果実が溢れんばかりに入っている<Cha Tea 紅茶教室>自慢のジャムいらずいちごのスコーン。温めて食べるといちごの香りが広がります。
    b/クラシックスコーンに桜あんを挟んだ、毎年大人気のサンドスコーン。桜あんごと温めてお召し上がりください。

  • <英国菓子ブリティッシュプディング>

    a.田舎の大きなスコーン 389円
    b.ロンドンスコーン 476円
    c.アールグレイのスコーン 389円
    d.ヴィクトリアスコーン 540円
    各1個、いずれも日本製

    a/英国の田舎のティールームで出会う昔ながらのスコーン。バターの香りの広がる素朴なザクホロ系スコーンです。
    b/生クリームを使い仕上げた、今流行のしっとり系スコーン。アフタヌーンティーに出てくるようなスコーンです。
    c/茶葉を焼きこみ、紅茶の風味がほのかに口に広がるスコーン。
    d/人気の「田舎の大きなスコーン」に、クロテッドクリームではなくて、バニラ風味のバタークリームとラズベリージャムをサンドした、英国で人気急上昇中のスコーンです。

  • ■出店期間:2月26日(水)~3月1日(土)

    <ザ・ビスケットバレル>

    a.トラディショナル・スコーン 411円
    b.オレンジ・スコーン 432円
    [各日各300点限り] 各1個、ともに日本製

    a/英国人パティシエが焼く本場のトラディショナルなスコーン。クロテッドクリームやジャムをたっぷりのせてお召し上がりください。
    b/オレンジピールがたっぷり入った大人気のスコーン。そのままでも、バターをちょっとのせただけでもオレンジの香りとほのかな甘味で美味しくお召し上がりいただけます。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <ロージーズベーカリー>

    a.ストロベリーショートケーキ 594円
    b.いちごみるくスコーン 432円
    各1個、ともに日本製

    a/実は英国発祥のショートケーキ。Short(ショートさくさくしたという意味)のように、サクッふわの食感と甘いクリーム、いちごの酸味が楽しめます。英国らしいお菓子です。
    b/生のいちごを使った英国では初夏のスコーン(英国ではいちごの旬は夏)外側かりっと、中はふんわりミルキー。

  • <ベノア ウィズ シップトンミル>

    英国小麦粉のスコーン ピスタチオ 432円[各日100点限り]
    1個、日本製

    英国王室御用達シップトンミル社の英国産小麦粉を100%、生地には英国産のクロテッドクリームも贅沢に使用して、<ベノア>のスコーンならではのしっとり感を出してます。香ばしいピスタチオは、見た目も爽やかで春にぴったりのスコーンです。

  • <ハフキンス>

    ストロベリースコーン 505円
    1個、日本製

    外はサクッ中はフンワリの<ハフキンス>の自慢の生地に、ストロベリーのピューレを練り込んだ春にふさわしい爽やかな香りのストロベリースコーンです。

  • <カメリアズ ティーハウス ロンドン>

    a.スコーンSAKURA 411円
    b.スコーンSAKURAスペシャル 432円
    [各日各100点限り] 各1個、ともに日本製

    a/桜のペーストと葉っぱが練り込まれたピンク色の春限定のスコーン。
    b/桜のペーストと葉っぱが練り込まれたピンク色のスコーンにアイシングと桜の花をトッピングした春現限定のスコーン。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <道灌山ベイクショップ>

    a.金柑クリームチーズスコーンサンド 582円
    b.オレンジココナッツスコーン 421円
    各1個、ともに日本製

    a/独特の優しい苦みと食感が魅力の自家製金柑コンポートクリームチーズを、全粒粉の香ばしさを活かしたシンプルなスコーンでサンドしました。
    b/素材にこだわりバターをふんだんに使用した、外はザクッ、中はしっとりなスコーンに、オレンジピールとローストココナッツ。春らしい甘くさわやかなスコーンです。

  • <CINAGRO BRITISH SELECTION By Madam Hiromi(シナグロ ブリティッシュ セレクション バイ マダム ヒロミ)>

    a.クレソンとチーズのスコーン
    b.オーガニック全粒粉のスコーン
    各368円 各1個、ともに日本製

    <マダムヒロミ>のレシピは、卵を使わないため、オーガニックバターと有機ミルク、有機小麦の風味が楽しめ、口に入れるとスッと溶けていくような、口どけのよい軽やかな食感が特徴です。
    a/春に旬を迎えるクレソンを練り込んだ、クレソンとパルミジャーノ・レッジャーノ香るスコーン。そのままでも、半分に割って、さらにチーズをのせて温めても。
    b/有機全粒粉を使用し、小麦本来の風味を最大限に活かしました。おすすめはクリームチーズとスモークサーモン、または半分に割ってマスタードを塗りハムとチェダーチーズをのせてオーブントースターで温めると、素敵な朝食や軽いランチになります!

  • <トムズスコーンジャパネスク>

    赤い果実と葡萄酒 756円
    1個、日本製

    赤ワインに浸し芳醇な香りとなった苺、酸味を楽しめる赤すぐりをたっぷりと潜ませたスコーンはまさに大人の味わい。ラズベリーの香りと彩りも合わさった、ジューシーな赤い果実のスコーンです。

  • <ちいさなおかしmog>

    お花見スコーン 631円
    1個、日本製

    抹茶のスコーンとこし餡を求肥で優しく包み込みました。フランボワーズのパウダーで彩った、大福のような新感覚スコーンです。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <Lycka(リッカ)>

    a.アールグレイとレモンのスコーン
    b.ジャスミンとオレンジのスコーン
    各486円[各日各30点限り] 各1個、ともに日本製

    a/「パンのフェスアワード2021」でグランプリ受賞。甘酸っぱいレモンとアールグレイの香りが広がる爽やかな味わいをお楽しみください。
    b/ジャスミンティーを使用した生地にオレンジを混ぜ込み、仕上げにエディブルフラワーで、見た目も華やかなスコーンです。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <NarraTive(ナラティブ)>

    いちごの紅茶スコーン 501円[各日150点限り]
    1個、日本製

    いちごの甘い香りと紅茶の深みが重なり合う、いちごの紅茶スコーン。そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが、クロテッドクリームやいちごジャムを添えると春らしい味わいに。素材の良さを引き出し、一つひとつ丁寧に焼き上げた手作りスコーンで、特別なひとときをお楽しみください。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <焼菓子momomo>

    夕焼けスコーン 551円[各日200点限り]
    1個、日本製

    選び抜いた素材を使用し、ていねいにひとつひとつ焼き上げる<焼菓子momomo>名物、夕焼けスコーン。幾重にも折り重なったパイのような見た目は、バターをふんだんに使用して贅沢に仕上げている証。外はサクサク、中はしっとり。その食感と、リッチなバターの香りを味わうために、ぜひ温めてお召し上がりください。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <EMU Bakehouse(エムベイクハウス)>

    a.ストロベリーマカダミアナッツスコーン 567円
    b.チェダースプリングオニオンスコーン 540円
    各1個、ともに日本製

    a/春限定の新作スコーン。旬のイチゴにマカダミアナッツの食感と優しい甘さのホワイトチョコレートを合わせました。温めるとホワイトチョコレートがとろっと溶けてより美味しくなります。
    b/チェダーチーズとネギの風味をお楽しみいただける春限定のセイボリースコーン。トッピングに散らしたシーソルト、マルドンとブラックペッパーがアクセントに効いています。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <Cafe British(カフェブリティッシュ)>

    キャラメルファッジスコーン 601円[各日50点限り]
    1個、日本製

    英国の伝統菓子キャラメルファッジを練り込んだスコーン。ファッジの濃厚な甘みはクロテッドクリームとの相性が抜群です。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <QUEST(クエスト)>

    ミモザオレンジスコーン 540円
    1個、日本製

    小麦とバターで軽い食感に仕上げたスコーンにオレンジを練り込み、デコレーションにオレンジマーマレードとクラムをまぶしてデコレーション致しました。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <Kōshindō2区(コウシンドウ2ク)>

    a.さくらんぼの蜂蜜スコーン 501円[各日50点限り]
    b.だだちゃ豆とチェダーチーズのスコーン 471円[各日80点限り]
    各1個、ともに日本製

    a/山形名産のさくらんぼ「佐藤錦」の春に咲く花の蜜からできた蜂蜜スティックと一緒に。蜂蜜スティック1本は“一匹のミツバチが集める収量の一生分程度”です。
    b/山形県鶴岡市特産の枝豆「だだちゃ豆」をふんだんに使用したお食事スコーン。チェダーチーズとペッパーを効かせた塩気のある味わいです。ティータイムにはもちろん、ワインにもおすすめのスコーンです。

  • ■出店期間:3月2日(日)

    <プリムローズ>

    a.苺みるくスコーン
    b.枝豆とブラックペッパーの塩スコーン
    各432円[各100点限り] 各1個、ともに日本製

    a/ドライ苺とバターミルク、生クリームを練り込んだ甘~い苺がふんわり香る春にぴったりのスコーンです。
    b/たっぷり枝豆と挽たてブラックペッパー、英国スコットランドのブラックソーンソルトを使ったこだわりのスコーン。生地には卵と発酵バター、てんさい糖を使用。甘じょっぱさが癖になるお食事スコーンです。

  • ■出店期間:3月3日(月)

    <サロンドテルルー>

    チェリーとヘーゼルナッツのスコーン 486円[60点限り]
    1個、日本製

    スパイスが効いた生地にドライチェリーとオレンジピール、ヘーゼルナッツを合わせました。

  • ■出店期間:3月4日(火)

    <焼菓子屋ui.(ユイ)>

    a.チェダーチーズスコーン 454円
    b.桜クリームチーズスコーン 486円
    各1個、ともに日本製

    a/チェダーチーズを混ぜ込んだ生地にアクセントで岩塩、ブラックペッパーをのせて焼き込んだお食事系スコーンです。
    b/桜色の生地にクリームチーズを挟んで焼き上げました。桜の香りと塩漬けの塩味、春を感じるスコーンです。

新しい愉しみ方のお食事系セイボリースコーン!

チーズスコーンなど、しょっぱい系のセイボリースコーンは多彩に進化!
新たな食事スタイルが生まれています。

  • <Cha Tea 紅茶教室>

    チーズ&コンビーフスコーン 454円[各日150点限り]
    1個、日本製

    クラシックスコーンの生地の甘みを大切にした<Cha Tea 紅茶教室>ならではのセイボリースコーン。こぼれんばかりのチーズと生地に練り込まれたコンビーフのスコーンです。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <tea drop(ティードロップ)>

    a.プレーンスコーン 351円[各日100点限り]
    b.チェダーチーズ&ブラックペッパースコーン
    405円[各日50点限り]
    各1個、ともに日本製

    a/国産小麦や低温殺菌牛乳を使用し、外はさっくり中はしっとり焼き上げています。小麦の風味を楽しむなら何もつけずに、クリームティーを楽しむならクロテッドクリームやジャムをのせてたっぷりの紅茶と一緒にお召し上がりください。
    b/ほんのり甘みのある生地がチェダーチーズとブラックペッパーの風味を引き立てます。お好みでメープルシロップをかけたりアレンジも楽しめるスコーンです。

  • <Farrer’s(ファーラーズ)>

    チーズスコーン 432円
    1個、日本製

    すりおろしたチェダーチーズとブレンドされたハーブミックス、柔らかな辛味の英国風マスタードパウダーを練り込んだスコーンです。リベイクするとよく香りがひきたちます。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <ロージーズベーカリー>

    全粒粉スコーンのクリーミーサーモンディプ 594円
    1個、日本製

    ザクザクホロリの全粒粉スコーン。クリーミーなチーズクリームのディップには、スモークサーモン、ハーブなどをたっぷり挟んで。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <ベイクショップロトリー)>

    チェダーチーズと生ハムペーストのスコーン 648円
    [各日50点限り] 1個、日本製

    日本橋三越本店で人気となった生ハムペーストをチェダーチーズのスコーンと合わせてご用意します。アクセントにローズマリーとピンクペッパーを効かせて間違いない組み合わせです。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <アーリーバーズモーニングクラブ>

    a.ドライトマト&オレガノスコーン
    b.ジャーマンポテトスコーン
    各443円 各1個、ともに日本製

    a/ドライトマトとオレガノを混ぜ込んだスコーンです。ハーブで香り漬けしたドライトマトオイルも加えているため、口にした瞬間の香りもぜひお楽しみください。
    b/甘みが出るまでじっくり炒めた玉ねぎとベーコン、ほくほくのじゃが芋に粒マスタードをピリリと効かせたジャーマンポテトを練り込んだスコーンです。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <道灌山ベイクショップ)>

    千駄木腰塚ハムさんのコンビーフオニオンスコーンサンド
    621円
    1個、日本製

    フライドオニオンと二種類の熊本県製全粒粉を使用した香ばしいスコーンに、千駄木<越塚ハム>の看板商品であるコンビーフを贅沢に混ぜ込んだクリームチーズと粒マスタードを合わせたセイボリースコーンサンド。おつまみにもおすすめの英国展 伊勢丹新宿店 2025 限定販売です。

  • <トムズスコーンジャパネスク>

    九条葱とアンチョビ、蜂蜜レモン 627円
    1個、日本製

    青々とした九条葱と熟成された旨みを楽しめるアンチョビを取り入れた香り豊かなスコーン。さっくりとした生地にはほどよい塩気が。上に乗せたレモンの蜂蜜漬けと一緒に頬張ると、甘く爽やかな酸味が溶け合います。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <QUEST(クエスト)>

    トリュフソルトスコーン 594円[各日50点限り]
    1個、日本製

    国産の小麦粉とバターで軽い食感に仕上げた塩スコーンにトリュフを香らせ、ブラックペッパーを練り込んだバターを添えました。そのままでも、温めてバターを溶かして召し上がっていただけたら芳醇な香りが広がります。

  • ■出店期間:2月26日(水)〜3月1日(土)

    <KAIDObooks&coffee(カイドウブックスアンドコーヒー)>

    生スコーン 桜えびと枝豆、そしてチーズ
    648円[各日60点限り]
    1個、日本製

    このスコーンを目当てに、多くのお客さまがお店に訪れるほど人気の「生スコーン」。北海道産の小麦粉に生クリームをふんだんに練り込むことで、外はサクッと、中は驚くほどしっとりとした新食感スコーンです。その生スコーンに、桜エビ、枝豆、チェダーチーズを練り込みました。2025年春の季節限定スコーンです。

  • <ちいさなおかしmog>

    a.北海道味噌ラーメンスコーン
    b.博多とんこつラーメンスコーン
    各671円
    各1個、ともに日本製

    a/コクのある味噌を使用したスコーンに味噌バタークリームをサンド。中にはコーンを入れ、食感と味噌のコクを楽しめる味わいに仕上げました。
    b/とんこつスープを使ったスコーン生地にとんこつバタークリームを絞り、味のアクセントに紅生姜、ネギ、白胡麻をトッピング。とんこつの旨みが広がります。

  • ■出店期間:3月2日(日)〜3月4日(火)

    <NarraTive(ナラティブ)>

    a.明宝ハムスコーン
    b.ピリ辛明宝ハムスコーン
    各501円[各日各200点限り] 各1個、ともに日本製

    a/岐阜県名産である「明宝ハム」を盛り込んだセイボリースコーンです。風味豊かな明宝ハムに、バジルやブラックオリーブをアクセントに合わせました。朝食にもお楽しみいただけるスコーンです。
    b/人気の高い「明宝ハムスコーン」のピリッと辛いバージョンが登場です!唐辛子や黒胡椒などで、程よい辛さがクセになる一品に仕あげています。

  • ■出店期間:3月3日(月)

    <サロンドテルルー>

    a.スパイスカリーとカカオニブのスコーン 486円
    b.チェダーチーズと生ハムのスコーン 519円
    [各60点限り] 各1個、ともに日本製
    各1個、ともに日本製

    a/数種のスパイスとクミン、パルメザンチーズをブレンドしたカリー風味のスコーン。カカオニブの食感と、ピリッと刺激的な唐辛子がアクセントに。
    b/ 炒めることによって旨みの増した生ハムと、チェダーチーズをたっぷり加えて焼き上げました。溶け出したカリカリチーズとブレンドペッパーが味のアクセントになっています。

クロテッドクリームでスコーンをもっと美味しく!

プレーンスコーンに欠かせないのがクロテッドクリーム!
美味しいスコーンがもっともっと美味しくなりますよ。

  • <Langage Farm(ランゲージファーム) >

    クロテッドクリーム 648円
    57g、英国製

    英国デボン州にあるクロテッドクリームのトップブランド。ジャージー牛とガンジー牛のミルクで作るクロテッドクリームは、牛乳本来のおいしさが詰まった濃厚でクリーミーな味わい。スコーンにたっぷりのせて、ジャムをプラスするデボン流クリームティーをぜひお楽しみください。

  • <ダフォディルフーズ>

    ウェルシュクロテッドクリーム×ラズベリーコンポートセット
    1,401円 クリーム:40g×1、コンポート:80g×1、英国製

    英国産の生乳のみを使って作ったクロテッドクリームは、滑らかで香り高く、白いクロテッドクリームと呼ばれており、ミルク感たっぷりで味わい深く、ジャムやスコーンのおいしさをさらに引き立てます。ラズベリー40%を使用した甘え控えめなコンポートにクロテッドクリームと合わせて本場のティータイムを!

  • <チーズ・オン ザ テーブル>

    クロテッドクリーム
    a.プレーン
    b.塩キャラメル
    c.アイリッシュウイスキー
    各2,160円[各300点限り]
    各170g、いずれも英国製

    ヨーロッパを中心に、世界各地から300種類以上のチーズやクロテッドクリーム、バターを輸入している<チーズ・オン ザ テーブル>。デボンクリームカンパニーのクロテッドクリームは、デボン州の良質なミルクを使用。スコーンにはかかせないクロテッドクリーム、人気のプレーンの他、塩キャラメル、アイリッシュウイスキーをご紹介します。

  • <ロダス>

    コーニッシュ・クロテッドクリーム 331円
    28g、英国製

    ロンドンの五ツ星ホテルの多くが使用している<ロダス>のクロテッドクリーム。その美味しさの秘密は、130年引き継がれた伝統製法と、コンウォールの新鮮な生乳のみを使用するというこだわり。表面にはリッチなクラスト、下層にはシルキーなクリーム。濃密なのにしつこくない、スコーンを美味しくさせる魔法のクリームです。

英国展2025 会場マップはこちら

英国展2025

関連するイベント

もっと見る >
フランスフェア 2025
フランス展 2025
2025 伊勢丹新宿店 ⺟の⽇
DIOR FALL 2025 POP-UP